石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

地域行事で大忙し♪発表会に消火栓操法大会です!

更新日:2024年9月25日
投稿日:2018年11月19日
更新日:2024年9月25日 投稿日:2018年11月19日

昨日は、大忙しです!
午前の半日は、幼稚園、小学校の発表会、午後からは、消火栓操法大会です!

消火栓操法大会です

今日は、陸ブログ、シュノーケリングツアーはお休みとさせていただきましたっ!

午前中は、発表会。
我が家には、ちび助が三人がいるのですが、
三人そろって、発表会です!

先週から一番下の幼稚園児、

跳び箱が飛べないけど!

と悩んでいる様子でして、
ここは、父ちゃんの出番です!
笹川、跳び箱になって、朝と晩、
練習を繰り返していました。

そして発表会前日の夕方、
最後の練習をしていたら、
顔から落ちて、流血。。。

口から血がだらだらと。。。
だいたい、イベント前日って何かとトラブルがあったり
しますよね!

正直、当日、ちゃんと飛べるかとっても心配でした。
でも本番は、うさぎの衣装にふんして、無事に成功をしたのを見て、
ほっと一安心です!

そして午後からは、市街地の消防署に移動して、
さぁ消火栓操法大会です!

3人1チームでホースを連結して、火に想定した火点を
放水して消すまでの時間と操作方法の減点方式で競う大会です!

前回、我らのチームは、

優勝

でした。
さらに今回は、2チームでエントリーです!
その目的は、ずばり、

二連覇&1位2位独占!

チーム名は、お魚さんの名前です。
アカジンチームとグルクンチームです!

アカジンは、もちろん方言名です♪

市場魚介類図鑑 スジアラをご覧ください。

皮、アラ、骨、筋肉などからうま味の強いだし、脂が出る。
だそうです。
高級魚の一つですね!

そしてグルクンは、ご存知の方も多いと思いますが、
沖縄の郷土料理では有名なグルクンの唐揚げですよね!

市場魚介類図鑑 グルクン

チームもまとまって、練習もそこそこ、がんばりました。
明日の新聞は、一面トップで決まりだね!と思い、
優勝インタビューを夢見ながら、練習に励んでいましたっ!

さぁ本番は、選手宣誓をびっ!と決めて、
ようい、ドンで競技開始です!

びよーんとスタートです

びよーんとホースを伸ばして、たたっと、フットワーク軽く、
飛び出す笹川です!

ピッっと止まって、ホースを連結!

ピタッと止まって、ホースの結合

放水はじめ!

よし、イメージ通りにできましたっ!
自画自賛です♪
でも上には上がいましたっ!

チーム三名、全員18歳!

優勝をもっていかれて、我らのチームは、3位と4位に甘んじる結果となりました。

反省点、練習の詰めが甘かった。。。
しっかり競技の反省はできましたっ!

来年こそは、新聞の一面飾りますからね!
このリベンジに燃えながら、もんもん過ごす一年って、

とっても長くて辛い!

いえ、だからこそ、頑張りがいがありますよね!

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら