石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

天気は曇り時たま晴れ間の石垣島!雨がないだけでもテンション高くなります!

更新日:2024年10月3日
投稿日:2019年1月7日
更新日:2024年10月3日 投稿日:2019年1月7日

このマーク。
すぐにわかる方は、ピンときますよね!
オリオンビールのロゴです!

このマークといえば

でもこれは、ビールではなく、

レモンティがあるんですね!

レモンティなんです♪

自動販売機で何気に購入したレモンティ。
オリオンビールって、いろんな商品を出していたんですね!
地産地消、これからレモンティはオリオンで頂きます!

それでは、海ブログです!
今日の天気は曇り、時たま晴れ間といったところです!

曇りでも大丈夫です

雨が降らないだけでもテンションは高くなります♪
今日も海を楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、I塚さんご家族です。

I塚さんご家族です

しっかりご挨拶で、礼儀正しいチヒロお姉ちゃんは小学6年生です!
お父さんとお二人で楽しんできましたっ!

石垣島にお越しは今回で2回目だそうです♪
前回来た時は、台風の影響でビーチでチャプチャプ程度しか
できなかったそうです!

なので今回のご旅行のテーマは、

アクティビティ三昧のスケジューリングです

昨日は西表でカヤック!滝を目指してトレッキングツアー!
思いっきり楽しんだそうです!

筋肉痛は大丈夫ですか?
と伺ってみるとお父さん、

背筋には自信があるので!

とニンマリ顔です!
背筋に自信があります!という人ってあまり見かけません!
お父さんの趣味は、専ら、

筋トレです!

だそうです!
どおりで体つきがガッチリとしているんですね!

お姉さんは初めてのカヤックだったそうですが、
一人で漕ぐことができて楽しんだ様子です。

そして今日はスノーケリングです!
思いっきり海を楽しんでいきましょう!

まずは事務所ではレンタル器材合わせです!
お父さんには、胸板が厚いのでさんご礁の海からの中で
一番大きいウエットスーツをチョイスです!
ピッタリフィットする当たり、

お父さんの胸筋はなかなかのものです!

さらにお二人とも初めてのシュノーケルということで、
器材の使い方のご説明をしっかり行なっていきます!
さぁ準備ができたら出港です!

港を出ると少し揺れるボートです!
少し強めの北風のコンディションです。

揺れるボートに合わせてお姉さんの

ぎゃあぁぁぁ!

と声が聞こえてきます!
それは悲鳴?いやスリルを楽しんでいる?
よくわかりませんが、やっぱり笑顔で楽しそうです!

さぁシュノーケルポイントに到着したらエントリーです!
ドボンドボン海に入っていきます!

まずはしっかり入水チェックです!

まずは入水チェック

浮かんにつかまってプカプカ浮くだけです!

お父さんは慣れるのがとっても早いです!
すぐにスイスイ泳ぎ始めて行きます!
余裕の滑り出しでしたね!

自由に泳ぎまわるお父さん

そしてお姉さんは慎重派ですね!
顔をつけてもすぐに顔を上げてしまいます。

シュノーケルのマウスピースの咥え方もまだ甘いですね!
水が入ってきてしまいますが、
時間とともにコツを掴みはじめています!

そして慣れてくると、軽やかフィンキックで
スイスイ泳ぎ始めて行きます!

お姉さん、慣れてくればもう大丈夫です

カクレクマノミさんを指さしていますね!

さあここまで慣れればもう大丈夫です
次が本番クマノミマンションポイントです!

ここではもう浮かんに頼ることはなく、
自由自在に泳ぎ回ってるお二人でした!

サンゴを楽しんで、ノコギリダイの群れに、デバスズメダイは
いたるところで群れています!

最後はフリータイムです!
自由に泳ぎ回っていただいてツアーは終了となりました!

最初は怖い怖いなんて言っていたお姉さんですが、
慣れてしまえば、

もっと泳ぎたい!

なんて言っていましたね!
楽しんでいただけて良かったです

午後からは竹富島観光のご予定だそうです!
引き続きご旅行楽しんでくださいね!

またのお越しをお待ちしております

そして午後からも楽しんできましたっ!

妊婦さんもシュノーケリング、K本さんご夫婦です

K本さんご夫婦です♪

今回の石垣島旅行は、

新婚旅行です!

そしてさらに奥さんは、ご妊娠6か月です♪
めでたいことが二つですね!

おめでとうございます!

でも昨日は、予定していたアクティビティが中止となり、
なかなか予定通りにスケジュールが進まなかったそうです。
その分、今日は思いっきり楽しみましょう!

ということで、早速準備に取り掛かっていきます!
シュノーケルは初めての旦那さんと二回目の奥さんです♪
器材の使い方のご説明を行ったら出港です!

午後からは干潮時間ということで、波は落ち着き始めていますね!
ほとんど揺れないボートです♪
さぁボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着です!

早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずは、入水チェックです!
特にストレスのないお二人です!
すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!

ならば、コース取りは強気でせめていきます!
早速登場するのは、青色があざやかなルリスズメダイ!
さらにデバスズメダイはいたるところで群れています!
そしてサンゴコースを泳ぎ始めると、

水中世界は、とってもにぎやかです!

曇っていても関係ありません!
透明度抜群の海です♪
自由自在に泳ぎ回っているお二人です♪

すぐにすいすい泳ぎ初めていきます。

そして二本目は深場ポイントです!
フニフニやわらかいサンゴを楽しんだら、
大きなシャコガイの登場です!

深場の真っ白な砂地はとてもきれいでしたっ!

真っ白な砂地を楽しんでいます。

ここでもフリータイムを自由に楽しんでいましたね!
二人仲良く並んで泳ぎ回っていましたっ!

二人仲良く並んで楽しんでいます。

妊娠されている方でもシュノーケルツアーには、ご参加頂いております。
ただ、安定期に入っていること、お医者様から海に入ることをNGと
されていないことが前提となります。

これから石垣島旅行、海に行きたいとお考えの方、
ご連絡ください♪

ツアー後は、新婚旅行、最後の晩餐ですね!
いっぱい食べて、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。

ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

冬こそ海を楽しめる!去年の1月、2月、3月の
シュノーケリングツアーの様子は、過去のブログをご覧ください。

1月 冬 桜の開花時期
2月 冬 透明度抜群
3月 春 海開き

去年2017年のシュノーケリングツアーブログ
2017年1月
2017年2月
2017年3月

一昨年、2016年のシュノーケルツアーブログ
2016年1月
2016年2月
2016年3月

もっと知りたいは、こちら、過去のプチブログリンク集

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら