石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

さんご礁の海から 半日シュノーケリングツアーの流れ

更新日:2024年9月20日
投稿日:2020年1月5日
更新日:2024年9月20日 投稿日:2020年1月5日

さんご礁の海からのシュノーケリングツアーの流れのご紹介です。始まりは、必ず事務所集合から始まります。全ての拠点は事務所です。

今の事務所です

申込書のご記入を含め、器材合わせもすべて事務所で行ってから出港となります。
そのため、ご予約時に、身長、体重、足のサイズ。マイ器材の有無、レンタル器材のご利用等、事前ご連絡は不要です。
またアメニティを含め、シャワーに更衣室も完備しております。

強いて必要な準備を上げるとすると、

必要なものは、水着だけとやる気だけ!

が準備物です♪
それでは、ツアーの流れ、ご参考ください。

目次

事務所に集合

ツアーの拠点はすべて事務所です。

事務所内

無料駐車場あり、石垣島北部よりになります。
事務所周辺の道路は大自然豊富な場所にあります。道路には、天然記念物のカンムリワシやセマルハコガメ。シロハラクイナ等、いろんな生き物が出てくる場合があります。安全運転でお越しください。

国道390号線沿いにある事務所は、青色の屋根が特徴です。
伊野田二班バス停のすぐ裏にあります。
周辺集落には、青色の屋根はありません。
すぐにわかると思います。

椅子に座ってまずは、落ち着いて準備を始めれます。

これがさんご礁の海からのツアースタートです。

器材合わせ

まず、事務所では、さんぴん茶を飲みながら、申込書のご記入を行って頂きます。
それから、器材合わせです。

事務所で落ち着いてから器材のご説明

まずは装着するもの、ウエットスーツもしくはライフジャケット。どちらにするか伺います。
そして初めての方、ご希望の方には、器材の使い方のご説明を行っていきます。

ここでは、海に対する、シュノーケルに対する、

不安は全部、打ち明けてください!

いきなり器材合わせを行って、海にドボンということはありません。
船酔いが心配、波酔いが心配や寒がり、暑がり等。
実は、

泳げません!

とカミングアウトする方もいらっしゃいます。

海に不安、心配事は、もっていってはいけません!
そのために事務所では落ち着いて、すべての準備を行えるように
会話を大切にしております。

港に移動し出港

さんご礁の海からは、100%ボートシュノーケルです。
事務所から送迎車で1分で伊野田漁港に到着です。

現在の伊野田漁港

釣り人が数人いるかいないかののどかな港です。
ここから海に出発です!

一番近いシュノーケルポイントは5分で到着

シュノーケルポイントまで近い!これがさんご礁の海からのツアーエリアの特徴の一つです。
一番近くのクマノミマンションポイントまでは、ボートで5分程度です。
一番遠くのポイントでも10分と少しです。

シュノーケリングを楽しみましょう

シュノーケルポイントは2か所(45分×2ポイント)回ります。

海を楽しんだら帰り身支度もしっかりと

さぁ港に戻ってきたら、事務所まで送迎車で1分。
早速、シャワーにお着替えです。

事務所内

お着替え後は、ドライヤー×2個ございます。
ラッシュガード、水着は、脱水機で少しでも軽く。
身支度をしっかり整えて、お帰りとなります。

ツアーは、海から上がれば終わりではありません。
身支度までしっかり行っていただけるようにしております。

さんご礁の海からは、少人数でのシュノーケリングツアーです。
事務所を拠点して、快適に楽しんで頂けるようにしております。

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら