朝、集落内をドライブしていると、あれ!いつもの牧草地に!
朝もやが立ち込めていますね!
これは霧になるのでしょうか?
朝も昼も夜もあまり気温差がない石垣島です。
朝霧って、めずらしいんですよね!
と思いながら漁港に行くと、
朝日さんの登場です♪
角度を変えれば、太陽さんが伊野田漁港にお越しですよ!
なんて感じに見えますね!こんなきれいな朝日ならば、
いつでも、毎日お越しください!
それでは、海ブログです。
本日も石垣島は快晴!穏やかな海となりました!
空は晴れ、海も穏やかです!
1月とは思えない陽気が続く石垣島です♪
ボートに乗っているだけでも気持ち良いです♪
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!
本日の服装
TシャツでOKです。
本日お越しは、リピーターN村さんご夫婦です。
さぁ今日も賑やかツアーの始まります!
奥さんは2年ぶりのお越しです!対して、旦那さんは3年ぶりです♪
3年前と今の石垣島。
変わったところの話題になると、
真っ先に 笹川があげたのは、
ドンキホーテができました!
びっくりされている旦那さんでしたね!
時間とともに 石垣島の風景もだんだん変わっていきますね!
でも都会化していくのは石垣島の市街地エリアです。
さんご礁の海からの事務所とシュノーケルエリアの北部の方は、
大自然がいっぱいです。
コンビニすらありませんからね!
そして今回もN村さんのスケジュールといえば、
一泊二日です!
おっしゃっています!
相変わらずストイックなスケジューリングのN村さんです。
今日の午前中に石垣島に到着です。
それから早速シュノーケリング♪
寝不足なんてお構いなし!
今回も元気いっぱいなご様子です♪
さぁそれでは準備に取り掛かっていきます。
到着日の方はスーツケースをゴソゴソと広げて必要なものを取り出す!
そこから始まるのですが、N村さん、一泊二日の弾丸旅行です♪
ミニスーツケースのファスナーを開ければ、
サクッと必要なものを取り出して準備は完了です♪
ここら辺の手際の良さも含めて、ベテランさんですね!
ちなみに事務所でスーツケース等の大きい荷物のお預かり可能です♪
大きなスーツケースでも広げて頂いて大丈夫です!
到着日にツアーご参加をお考えの方、ご安心ください!
さぁ後はトイレにお着替えをすれば、レンタル器材合わせをして出港です♪
港を出ると、晴れ渡る空に透明度の高いエメラルドグリーンの海が広がります♪
夏、顔負けの綺麗な色合いです♪
晴れた冬の石垣島は夏になんか負けない綺麗さがありますね!
ボート走らせてまず一本目はクマノミマンションンポイントに到着です!
早速、ドボンドボン、海に入っていきます!
シュノーケリングは2年ぶりの奥さん、
そして3年ぶりの旦那さんです。
しっかり入水チェックを行っていきます。
入水チェックといっても、顔をつけて背中とお尻をぷかぷか浮かすだけです!
そして息が苦しくなければ大丈夫です!
問題ない様子ですね!
そして泳ぎ始めると、
透明度の高さにびっくりです!
太陽の光が差し込んで光のカーテンがわさわさ水中に差し込んでいます!
今日は最高のコンディションですね!
早速、ご紹介するのはクマノミマンションです!
奥さん声を出してよろこんでいましたね!
旦那さんは奥さんの周りをうろちょろしながら、
サンゴとお魚さんを楽しんでいます♪
そして岩の塊のような大きなハマサンゴの上には、
鮮やかなルリスズメダイがいっぱいです♪
奥さんにやっぱり声をあげて喜んでいましたね!
旦那さんも近くで見えるお魚さん♪
じっくり観察で楽しみながら 泳ぎ回っていました!
そして2本目は深場ポイントです。
柔らかいプニプニサンゴを楽しんで、断崖絶壁の地形。
さらに真っ白な砂地を水中遊泳♪
水中世界を思いっきり楽しみましたね!
何分一泊二日の石垣島旅行で、
アクティビティはサンゴ礁の海からのシュノーケルのみです!
気合十分でガイドさせていただきました!
楽しんでいただけたようで良かったです♪
また来てくださいね!
お待ちしております。
ではでは
隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。
詳細はグラスボートのページをご覧ください。
グラスボートツアー、本日のブログ
島の食堂ヤスとカマーのお店
またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。
よろしければ、合わせてご覧ください。
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
トリップアドバイザー さんご礁の海から
シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です