石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の10月11月、シュノーケリングブログから振り返るツアー風景

更新日:2021年12月23日
投稿日:2020年1月11日
更新日:2021年12月23日 投稿日:2020年1月11日

石垣島の10月11月といえば、どんな天気?気温は?服装は?まだ海に入れるの?などなど。石垣島旅行に行くと決めたタイミングでいろんな疑問がでてきますよね!

そんな時、ご旅行計画を考え始める方々に、過去ブログから10月11月の石垣島をお伝えします。

海の状況、石垣島の雰囲気を2か月ずつをまとめて1ブログにしてお伝えいたします!石垣島旅行への事前準備、そしてアクティビティにシュノーケリングをお考えの方、ぜひぜひ、ご参考ください。

それでは、石垣島の雰囲気を感じてください!このブログで少しでも『うふふ』と笑って頂ければ嬉しいです♪
今回は、10月11月の石垣島の様子を過去ブログからご紹介します。

目次

10月の石垣島の様子は?

10月の空模様のベストショット

10月。ベストコンディションの到来です。

さぁ夏の季節、ラストスパートの10月です。まだ台風は最後の悪あがき。石垣島は10月までは台風シーズンです。でも夏の特徴、台風さえ来なければ、毎日ベストコンディション!それが夏の石垣島です!

ツアー中、水中ベストショット

ハマクマノミさんこんにちは!

夏を取り戻せ!ちょっと遅めの石垣島旅行でも大丈夫です!まだまだ水中世界を楽しめます。

水中ノートに何か書いています。

笹川が水中をご案内するときに、使用する水中ノート。お絵描きノートに早変わりです♪水中観察を楽しんでいらっしゃいましたね!

S田さんご家族です。

ご家族そろって、夏の海を楽しんでいましたね!

お客様のベストショット集

10月のお客さん写真

夏の終わり10月です。連休はちびっこもご参加のご家族旅行。そして平日は、大人チーム。楽しんで頂きました。

陸の様子

真っ白なクジャク

おっ!真っ白なクジャク。珍しいです♪

景品は笹川?

台風で海に出れないとき日本最南端のゲームセンターへ!

シュノーケルツアー、送迎道中の出来事です

山に行けば天然記念物のカンムリワシさんの登場です。

11月の石垣島の様子

11月の空模様のベストショット

雲一つない空

雲一つない空とはこのことです!

水底丸見えです。

夏が終われば、水中の透明度が高くなってきます!これからの時期がこだわりシュノーケル派の方々でも満足のツアーを開催できるクリアブルーの海が待っています!

ツアー中、水中ベストショット

リピーターM利さんです

夏が終わって11月になると、北風とともに水中の透明度が高くなっていきます。

透明度抜群の海です

水深15m前後の断崖絶壁です!スコーン抜けた水中世界はとってもきれいです。

2人そろって、楽しんでいます

クリアブルーの海を楽しんで頂きました!

お客様のベストショット集

11月のお客さん写真

11月、晴れれば夏にも負けない強い陽射しでした!

陸の生き物

ハイビスカスとカマキリさん

夏のピークが過ぎると植物は元気になってきます♪いきいきしているハイビスカスです。

11月ですが、カブトムシ

11月でもまだでてきます!昆虫探しも楽しいです。

捕まえてみると、蛍さん

おっ!この時期でも蛍がでてきます。

びよーんとスタートです

毎年恒例の地域の自主防災大会です。数年前は優勝しました!でも他の集落もだんだんレベルアップしてきています。去年はコンマ数秒で敗北の三位になりました。今年もリベンジ予定です。三位じゃダメなんです!

参考ブログ
地域行事で大忙し♪発表会に消火栓操法大会です!
いよいよ待ちに待った祝賀会!です。

10月11月の石垣島をお届けいたしました!夏は教科書通りの青い空、青い海が広がります。そして冬に入ってくると、水中の透明度はとても高くなり始めます。マリンレジャーの通の方でも満足できるコンディションの日も多くなります!これから冬の石垣島旅行、おすすめです。

2012年から日々ブログアップしている、過去の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのプチブログには過去のシュノーケルツアーへのリンクをはりつけています。

こちらも併せてご覧ください。石垣島情報が満載です。

ではでは

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月16日(木曜日)
天気 曇り時晴れ
最高気温 19℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
このパパイヤは、オス?メス?

このパパイアはオス?メス?

それは実をつける?つけない?の違い。その差は大きいですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら