石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

決意、新たに!いざ前進です!

さぁどんより雲の一日。
笹川も併せてどんより気分です!
今日は朝からいつになく、テンション低めです!

過去は振り返らない。前だけを見よう。
笹川は、また、この地に帰ってきました。

屋上から飛行機が見える場所

どんより雲が漂う中、空には飛行機がよく見えます。
そう、ここは、屋上。
でもいつもの陸ブログのように石垣島の絶景ポイントのご紹介ではありません。

その場所は、ここです!

ドンペン君とパイーグル

笹川は騙されない!決して、認めません!
ドンペン君が石垣市公認マスコットキャラ、パイーグルと仲良しになったとしても。

そうリベンジにやってきました!石垣島のドン・キホーテです!

前回来た時は、そのアイテム数の多さ。そして人の多さに圧倒。
お目当ての商品は見つからず、お菓子を購入。
そして最後は、一家総出で迷子。

敗北宣言です!

なんだか年を取るとだめですね。。。
新しいものを受け付けられない。。。

ほしいものは、いつものお店の何列目の何段にある棚へ!

一直線でお買い物!

その習慣に慣れているだけに新しいお店には抵抗を感じてしまいます。
さらにドン・キホーテの驚異的な品ぞろえは、笹川にとっては、

ハードルがとても高い!です!

ただ、今回お目当てのものは、送迎車備品。
座席に敷く銀色のマットです!

これ一本狙いです!

もうぼろぼろで早く買いたいのですが、
いかんせん、いつも御用達のホームセンターメイクマンでは、
折り畳み式銀マットしかありません。
笹川が欲しいのはロール状のものなんです!

石垣島の他のお店にはどこにもなく、

頼みの最後の砦は、ドン・キホーテしかありません!

よし、うちの母ちゃん(家内)と意を決して突入です!
そうすると早速目の前には、

ご当地キャラグッズの登場です!

ゲンキクールのTシャツに文房具!

ご当地キャラTシャツ

しまった、突入開始とともに、誘惑にかられる笹川です!
だめだ、このままではまた敗北宣言です!
ここは母ちゃんにヘルプを求めようとしたら、

もう奴はいない!

いつも不思議に思う。買い物の時の俊敏さ。一瞬で姿を消す瞬発力。
普段からは感じられないその高い能力には、スーパーサンエーでも
いつも苦戦を強いられます!その能力はここでも発揮ですね。。。

こうなれば、ドン・キホーテ、

1対1で勝負だ!

さぁ銀マットを探します!
あっちこっち、どこにも見当たらない。
目につくものは、

そういえばそろそろ偏光レンズのサングラスの買い替え♪

このサンダルは水中で沈むから買わない~♪

そうそうスマホにつけるワイドレンズいいなぁ~

おっ!からあげ詰め放題ですね!

しまった!完全に彼らの術中にはまる笹川。
そして目的を達成できない!
これがドン・キホーテを恐れてしまう理由なんです!
さらに、うちの母ちゃんとも会えず、迷子状態。

こんな時に一筋の光!

店員のお姉さん!

銀マットを一緒に探してもらいつつ、やはりロール状のものは見当たらず。
そして、代替えのものをご紹介頂きました。

その親切さに、笹川、涙ポロリでございます!

サービス業の鏡!そんなお姉さんでした!
いやぁドンペン君、率いるドン・キホーテ。

アメとムチ作戦でリピーターを獲得する商法ですね!

そして結局購入したものは、こちら、

大きいサーターアンダギーとラーメン。

大きなサイズのサーターアンダギーが58円

このラーメン、初めてみました。
チキンラーメンの姉妹商品ですよね!
どんな味か楽しみです。

そしてはぐれてしまったうちの母ちゃんは、
日用品、食材をがっつりと購入していました。
メガ盛りのひき肉を見て、

ハンバーグいっぱい作れるね!

とニッコリ笑顔です。

なるほど、ドン・キホーテはパイーグルだけでなく、
うちの母ちゃんも味方につけましたね。

次回は晴れた日、屋上から青空と飛行機を見ながら、店内に突入したいですね!
銀マットの購入リベンジしますからね!

今回もしっかり敗北宣言。
でもこのすがすがしさはいったい何でしょう?

次回こそは!ドンペイ君、待っててね!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
海に黄昏ながら、グラスボート♪

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら