石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

スコーンと快晴の石垣島!絶好調のコンディションです!小学5年生も元気に!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年2月10日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年2月10日

そういえば、どうなったかなぁと思いつつ、
公民館裏に行ってみます!

去年、台風で真っ二つに折れてしまったパパイヤ。

台風で折れたパパイヤ

見事に復活してきていますね!
葉っぱがいっぱいついて、しっかりと復活している様子です!

さらによく見てみると、

もう実をつけています。

実をつけていますね!台風パパイヤですね!
植物のたくましさを感じます!
これを食べると、とっても元気になりそうで気がします!
収穫はまだ先です。気長に待ちましょう!

それでは、海ブログです。
よーしよし、青空広がる良い天気となりました!
ただ、まだ気温は低めです!
こんな日は、暖かい格好で海を楽しみましょう!

本日快晴の石垣島です

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫


午前のツアーにお越しは、W邊さんご家族です。

W邊さんご家族です。

ちびっこもご参加でわいわいツアーです。
5年生のアイリお姉ちゃん、お父さんとお母さん。
三名様で楽しんできました!

石垣島には、初めてお越しだそうです♪
3泊のご旅行、昨日到着となりました!
川平湾にミルミルのジェラート屋さんを回ったそうです!

そして今日の午前は、シュノーケリング!
午後から手作り体験、グラスを作るそうです♪
事前に下調べをしっかり行っている様子ですね!

限られた滞在時間で、どれだけ楽しむかは、

事前のプランを練る!

とっても重要ですよね!
お父さんのカバンには、ガイドブックが入っていましたね!

昨日は曇りの天気でしたが、今日は朝から青空が広がっています♪
観光日和、そして、シュノーケリング日和です。
お父さんの事前リサーチがとっても生きてくる陽気です!

では、まずは、ご旅行二日目は海、楽しんでいきましょう!
シュノーケルは、初めてのお姉ちゃん。
そしてお父さんとお母さんは、

かなり昔に一回だけ
とおっしゃっています。

かしこまりました!
少人数で行うツアーです!しっかりサポートさせて頂きます!


少人数だからできること
参考ブログ
少人数だからこそできるツアーって?いろんなメリットがいっぱいです!
海に対して、不安のある。ちびっこがいる
シニアの方がいる!もっと自由に枠を広げて
楽しみたい!少人数だからできるツアーがあります。

まずは事務所で、器材合わせに使い方のご説明を行っていきます。
そして、実際にマスクを装着。さらにウエットスーツを着用する。

なんだかすごい格好!

とお姉ちゃん、喜んでいますね!
そうそう、そうなんですよね!

陸の生き物 人間が海に入る!

そのためには、それ相応の準備が必要になります!
それを実感するだけでも勉強になりますよね!
合わせて、器材の使い方のご説明をしっかり行っていきます。

そして一通り説明が終わると、皆さん、

緊張、寡黙になっていますね!

ドキドキしてしまいますよね!
でも緊張の分だけ、水中世界を楽しめるはずです!
さぁそれでは、準備は完了です!出港です!

港を出発すると、満潮時間ということもあって、
うねりがポイントに届いていますね。
ゆれるボートですが、お姉ちゃん、

きゃははは!

スリルを楽しんでいらっしゃいます♪
そしてポイントに到着すると、その透明度の高さ、

きれい!
喜んでいましたね!

よし、では、海を楽しみましょう!ドボン、エントリーです。
まずは、入水チェックです。

お母さん、お姉ちゃん、ちょっと不安があるのでしょうか?
最初は、浮かん(浮き輪)につかまっています。

まずは入水チェックです

そうそう、最初が肝心です。
まずはしっかり慣れていきましょう!

基本は背中とおしりを浮かせて、全身の動きはストップです。

呼吸を意識しましょう!

お母さんもお姉ちゃんもシュノーケルの筒先からは、スーハースーハーと
呼吸音が聞こえてきます。よし、大丈夫ですね!
それだけしっかり息ができていれば、怖いものはありません。

少し泳ぐと、サンゴとお魚さんが増えてきます♪
青色が鮮やかなルリスズメダイ!そしてハマクマノミさんの登場です!

ここに来れば、浮かんを放して、泳いでみます!
お姉ちゃん、全身の力は抜けて、余裕の様子です♪

お姉ちゃんも大丈夫ですね

お母さんは、

超寒がりで船酔いしやすいです!

とおっしゃっていましたが、大丈夫です!
暖かいフード付きインナー。そしてマイペースに泳いでいれば、
寒さも船酔いも大丈夫でしたね!

お母さん、慣れてくればもう大丈夫です

お父さん、こちらは、エントリしてから、黙々と泳ぎ回っていましたね!
そしてサンゴとお魚さんを見つけるとレンタルカメラで撮影開始です♪

レンタルカメラを楽しむお父さん

余裕のある泳ぎで楽しんでいましたね!


レンタルカメラで思い出つくり!
参考ブログ
レンタルカメラでシュノーケリングの思い出つくり
シュノーケルツアーで思い出つくり♪
レンタルカメラあります。
2GBのSDカード付きで2500円です。
ツアー後はSDカードでデータお渡しします。

準備体操が終われば、二本目が本番、クマノミマンションポイントです♪
波はあっても大丈夫です!
予定通り、クマノミさんを楽しんで、サンゴコース。
カクレクマノミさんを眺めたら、フィナーレは、デバスズメダイの群れです♪

太陽の光も差し込んで、水中はとってもきれいでしたね!
皆さん、石垣島の海を楽しんで頂きました!

午後からは、ガラス工房に行く前に、観光ドライブですね!
最北端、平久保崎灯台までぐるっと回れそうですね!

天気は、気温も上がってきました!
快適にドライブできると思います!

楽しんでくださいね!
またのお越しお待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

ロングスティ、Iさんです

Iさんです♪
事務所にお越しになって、車からはごそごそとお荷物を出していらっしゃいます。
色々お荷物があるのかなと思いながら、車の方に行ってみると、

ロングフィンの登場です

ロングフィンは通常のフィンよりもとても長いフィンのことです!
そしてマイウエイトベルトにマイウェイトもご持参です♪
どっぷりスキンダイビングにはまっていらっしゃいますね!

石垣島にもどっぷりハマってしまって、今回のご滞在は2週間だそうです!

みんなの憧れロングステイです!

ちなみによく行くホームグランドは、

米原ビーチです!
とおっしゃっています。
ビーチエントリーでのシュノーケルの良さは、

時間は無制限。好きなだけ泳げる!

でも今日は、さんご礁の海からでシュノーケルです。
うちのお店は100%、ボートシュノーケルです!
ビーチシュノーケルにはビーチの良さ、そしてボートにはボートの良さがあります!


ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?
参考ブログ
ビーチシュノーケル派?それともボートシュノーケル派?
シュノーケルツアーといってもスタイルは、
いろいろあります。
ボートシュノーケル?それともビーチシュノーケル?
それぞれの良いところをご紹介です。

どちらが良い悪いではなく、それぞれ違った特徴と見える風景がまた違ってきます♪
今日はボートシュノーケルで海を楽しんでいきましょう!

さぁ、準備はサクサク進んで出港です。
午後からは干潮時間です!とても浅くなっています。
合わせて、午前中にあったうねりは、ほぼ無くなって、
穏やかな海が広がっています♪

快調にボートを走らせてポイントに到着です!
早速海に入っていきましょう。

ドボンと海に入ると、

早速、水中撮影の開始です。

Iさんはビデオ撮影派です。
じっくり集中して、しっかりと撮影されています♪
干潮時間の午後は水深がとっても浅くなります。

腕を伸ばすだけで目の前にクマノミさん。

クマノミマンションを撮影

撮影にはもってこいのタイミングです!

そしてサンゴしゃわしゃコースを回って、デバスズメダイがいっぱい群れています♪
ここではロングフィンを生かして、

素潜りドボン!

しなるフィンがとっても格好良いです。

デバスズメダイにアタック

ゆったり水平移動を楽しんで、浮上されていました。

ならば2本目や深場ポイントです。
リュウキュウキッカサンゴが群がっているところでは、

ストーンと潜って撮影開始!

余裕を持って潜るにはロングフィンはとってもいいですね。

しなるロングフィン

最後はフリータイムを楽しんでツアーは終了となりました。

今日は天気も良く、透明度も高く、水中世界を楽しめましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
石垣島旅行最終日は登山とグラスボート♪

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら