石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

前日ご予約でシュノーケリング!北風強くとも水中世界は抜群にきれいです

今日は事務所の屋上に上って、高いところから観察です!

屋根に上って観察

何をみているかというと、隣の畑に、ハーベスターが登場です!
ハーベスターはさとうきびを収穫する大きな重機です!

近くで見ると圧倒

眺めているとものすごい勢いでサトウキビをなぎ倒していきます!
一気に、畑が丸裸になっていきます!

隣の畑から轟音です

畑の面積は、縦200m、横40mくらいでしょうか?
半日もかからず、収穫は完了です!
この破壊力、パワーはいつも圧倒されてしまいます!

3mくらいに伸びるサトウキビです。
収穫後は風景が変わりますね!

半日で丸裸です

そのハーベスターの原動力はこちら、
下から覗くと、

この刃で根こそぎなんですね

カッターが見えています!
円盤状なんですね!これが10枚付いているそうです。
あの硬いさとうきびも根こそぎでカットできるわけです。

でも収穫したさとうきびを見てみると、

今年はねずみさん

すでに何者かにかじられた痕が。。。
ねずみさんの仕業だそうです。
なかなか植物を育てるのは難しいですね。

それでは、海ブログです。
本日の石垣島の天気は、冬陽気となりました!
空模様は曇り、そして北風は強いです!

北風冷たく、2月の陽気です

気温はぐぐっと下がって、最高気温が20℃を下回る予報です。
それもそのはず、

今季一番の寒気が流入 九州は初雪が大雪のおそれ ウェザーニュース

とのことです!
その寒気、石垣島にも届いているようです。

風が冷たいとさすがに海、シュノーケルは、寒さを感じるときもありますが、
暖かさ最上級の装備をご用意です!
そして寒さを感じると感想があっても、そんな時ほど、必ず、

でも、きれいだった!

と感想を頂ける自信がありますからね!
それが冬の特徴、透明度抜群の海です♪

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要


本日お越しはH田さん、K林さんです。

初めての石垣島のH田さんとK林さんです

昨日、西表島にご宿泊されていたそうです!
カヤックにトレッキングにキャニオリング!
アクティビティ三昧を楽しんだそうです。

そして今日はシュノーケルを楽しむ予定だったそうですが、
コンディションが悪く、中止が確定したそうです!

そこで、急遽、さんご礁の海からにお電話です!
うちの海域も、風が強く、波のあるコンディションですが、
ツアーは開催できる範囲です!

そして何よりも、案外、

北風に強いエリアです!

冬のツアー欠航率は低いんです♪
ということで、ご参加頂きました!

石垣島は初めてのお越しのお二人です。
初日は市街地にご宿泊から西表島スティ!そして最後の晩餐は石垣島スティです!
八重山を縦横無人に楽しんでいらっしゃっています。

到着した日は晴れ、とても暖かったですね!
パーカーを羽織っていましたが、暑くて、

Tシャツを買いました!

とおっしゃっています!

そうそう、こちら石垣島は2月でも晴れれば日焼け日和なんです。
でも天気の切り替わり、そして北風が強い日は案外寒さを感じます!
今日は気温も下がって、海に入ると肌寒さを感じます!

こんな日は、

暖かい格好で海を楽しみましょう!


冬こそ石垣島をシュノーケリング
参考ブログ
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
冬、12月でも1月でも2月でも。
年中シュノーケリングツアーは開催です。
快適装備で快適に海をご案内いたします。

さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルが始めてなのは、K林さんです。
ウエットスーツ+フード付きインナーをチョイスです。

そしてH田さんは、

素潜りをしてみたい!

とおっしゃっています!
ならば、浮力は最低限、ウエットスーツのみをチョイスです。
フード付きインナーも浮力がありますからね!

準備は整いました!出港です!
港を出ると、やはり強い風の登場です!
波のあるコンディションです!
揺れるボートを走らせていきます!

そしてポイントに到着したら、海に入っていきましょう!
海に入ると波で体をゆっさゆっさ持っていかれます!
こんな時ほど、入水チェックをしっかり行っていきましょう!

顔を海につけてぷーかぷか浮いてみます!
お二人とも、不安、ストレスの様子はありませんね!

入水チェックは足早に完了

よし、ならば、コースを回っていきましょう!

波はありますが、機動力抜群の泳ぎをしているH田さんです。

機動力抜群のH田さん

シュノーケル経験、回数が増えれば増えるほど、
水中での余裕とフィンキックがうまくなっていきますよね!

そして初めてのシュノーケリングのK林さん、
最初は、フィンキック、少しぎこちない動きでしたが、
それも時間とともに、マスターしはじめていましたね!

K林さんも慣れてくれば大丈夫です

初めての方に、今日のコンディションはちょっと手ごわいですが、
しっかりフィンキックで進めるようになっていましたね!

そしてフリータイムに突入です!
ここでも時間いっぱい泳ぎ回っているお二人です!

とってもタフですね!

さらに、H田さんは素潜りにトライを初めています!
練習を数回すれば、足を上げる角度、腕の一搔きのタイミングが

どんぴしゃり!です!

水中世界にドボンと入れていましたね!
素晴らしいです♪

折角石垣島にお越しになって、海に入らず帰る!
そんなことはあってはならないことの一つですよね!
楽しんで頂けてよかったです!

今日は最後の晩餐!楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
伊野田漁港発グラスボートツアーで見れる魚

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月26日
天気晴れ一時雨
最高気温 32℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
頂き物のシャカトウ

シャカトウ、食べごろです

食べごろとなりました!とっても甘いです!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
ブランク4年de75歳72歳!笑顔いっぱいシニアシュノーケリング!
御年75歳72歳!元気いっぱいシニアシュノーケリングです!海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!せ...
2023年9月23日
ちょっと潜れると、いっぱい楽しい♪素潜りシュノーケリング♪
折角の石垣島です!やりたいことは全部楽しみましょう!少人数で行うシュノーケリングツアーです!慣れてくればも...
2023年9月22日
やっぱりかわいいクマノミ三昧シュノーケル♪
さんご礁の海からは石垣島でシュノーケリングツアーを開催!少人数で行うツアーはしっかりサポート!ベテランさん...
2023年9月21日
看板猫が6匹♪ご紹介します♪
保護猫を譲り受けてから野良猫さんも家猫に!気が付けば6匹の猫といっしょに生活しています♪看板猫6匹ご紹介します!
2023年9月20日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら