石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

シュノーケルツアーを通して子供成長が楽しみ!石垣島の水中世界を満喫です!

港でお魚さん探しです♪ちび助、何か捕まえたみたいです。バケツに入れて、観察しています。

何か捕まえたみたいですね

何か細い葉っぱ?いや、きんぴらごぼう?といったように見えますが、これはちゃんとした生き物、お魚さんたちです♪枯れ葉に擬態して、群れで泳ぐヘコアユの幼魚さんです♪

ヘコアユの幼魚たち

拡大すると、ちゃんとほら、目がありますね!
普段は頭を下にして、逆立ち状態で泳いでいます。でも危険を感じて逃げるときは横を向いて泳ぎます。調子にのって、バケツに手を入れてぐるぐる!そうすると縦泳ぎから横泳ぎで必死で逃げるヘコアユさんです!面白いお魚さんです♪

それでは、海ブログです。
今日の朝は雨がぱらぱら降って、北風。そうなると今日は青空見えないかなぁと思っていたのですが、シュノーケルツアーが始まるころには、

太陽さん顔を出し始めています!

晴れ間広がる良い天気です

ただ、昨日までは穏やかだった海ですが、今日は風は強め。ポイントは波のあるコンディションとなりました!
今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暑いです。日焼け対策はお忘れなく


午前のツアーにお越しは、リピーターO村さんご家族とトシミお姉さんです♪

リピーターO村さんご家族とトシミお姉さんです♪

さぁ今日もにぎやかワイワイツアーの始まりです!8月にご予約を頂いていましたがご旅行の延期。そして9月へ変更です!石垣島に行きたくて行きたくて仕方なかった皆さんです♪

遊びそびれた夏を取り戻せ!

といったところですね!無事に来れてよかったです!

ご参加、メンバーはちびっこはユナちゃん、三年生です。そして知り合い家族の娘さん、トシミお姉さんは高校生です!
お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

事務所にはレンタカーでお越しになって、ユナちゃんにちょっと違和感を感じます!いつものはすこしもじもじしながら、寡黙気味なイメージでしたが、

いっぱいおしゃべりをしてくれます♪

小学3年生になって、心の成長が目まぐるしい時期といったところでしょうか?最近は学校では、運動会の練習をしているそうです。

棒を四人でつかんで競争する!

と言っています!三角コーンを回る時は、内側の人が背が大きい人だから、といろいろ作戦を教えてくれますね!最近は運動会を中止にする学校も多いと聞きます!その中で学校行事を行えるというのはとってもよいですよね!ユナちゃんの楽しそうに話す様子を見ていると、つくづく思います!

そして高校になったトシミお姉さん、こちらは、クラブ活動、

ハンドボール部のマネージャーです!

とおっしゃっていますね!体育会のマネージャー!なかなか大変です!学生のうちに頑張ったことはすべて、財産になりますよね!一生懸命頑張ってほしいです♪

子供チームの近況を伺うと、成長を感じてうれしくなります。でもそれは子供だけではありません!今回も、

朝ごはん食べすぎた!

とおっしゃっているお父さん、前回は3月でした。その時よりもお腹あたり、ボリュームアップしていますね。。。。
ラッシュガードに着替えると、

きつくて苦しい。。。

うーん、大人の成長、それは、今後を考えると、控えめがよいですね!

さぁ雑談に花が咲き始めそうな勢いです。お話が長くなると、海の時間が短くなってしまいますね!準備を進めていきます!そして完了すれば、

夏を取り戻せ!リベンジシュノーケル、出港です!

港を出ると、やはり北風の影響、風波が立っています。ここは気合を入れてボートを走らせていきます!もう何回もさんご礁の海からにお越しの皆さんです。ちょっと変化球のポイント選定です!パラオハマサンゴポイントから入っていきます。

ポイント紹介ブログパラオハマサンゴ。まるで、世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
まるでアンコールワット?パラオハマサンゴ 石垣島のシュノーケリングポイント紹介ブログ。

子供チームのユナちゃんには、深場ポイント。悩んでいたのですが、事務所でのその様子を見て、こちらに決断です♪ここのポイントはすくすく成長中の色とりどりのミニサンゴが浅場にいっぱいなんですよね!その景色を楽しんで頂きたいということで、チョイスです!

ただ、波はあるコンディションです!しっかり注意していきましょう!ドボンと海に入って、まずは入水チェックです!
ユナちゃん、落ち着いて、泳ぎ始めていますね!

ユナちゃん、フィンキックがとっても上手です

波はありますが、顔をつけて、一人ですーいすい泳ぎ回っています!すばらしいですね!カラフルなミニサンゴたち。じぃぃぃっと眺めていましたね!

それにしてもユナちゃん、フィンキックがとっても上手ですね!この波でもしっかりと進んでいました!お越しになるたび、レベルアップしている様子がよくわかります♪また興味が出てきたら、次は潜ってみましょうね!

そしてメインのパラオハマサンゴエリアに来ると、ドボンと素潜りをしているトシミお姉さんです!

トシミお姉さん、こちらも軽やかですね

相変わらず軽やかに潜っていましたね!石垣島在住とはいえ、この水深はビーチからでは経験しずらい場所です!それでも行けるところまで潜って、水平移動!水中世界を満喫されていました!

そしてさらに深い場所を素潜りしているのは、自称、

愛知のトビウオ!

とおっしゃっているお父さんです!

愛知のトビウオ!潜っています。

ガツンと潜って、浮上すると、

きもちぃぃぃ!

と笑顔がこぼれていました!

そしてフリータイムに入ると、ゆったりモード♪お父さんとお母さん、水中の生き物観察を楽しんでいました!

フリータイムを楽しんでいます。

波のあるコンディションではありましたが、和気あいあいとシュノーケル、楽しんで頂きました!よかったよかったです!

次回は12月、年末年始に石垣島にお越し予定だそうです!ご予約を頂きました!ありがとうございます!
12月になれば、さらに透明度はアップしていると思います!もっと海を楽しみましょう!
よろしくお願いします!

そして午後からも楽しんできました!

リピーターM原さんご家族です。

リピーターM原さんご家族です。子供チームはサキちゃん5歳。ユキちゃんは3年生。お父さんお母さん4名様で、楽しんできました!
前回お越しは2年前でした。去年もご予約をいただいておりましたがあいにくの台風でツアーが中止。。。

リベンジシュノーケルです!

それだけあって、今日はとっても活発にアクティビティ三昧です♪午前はカヤックツアーにご参加されてからのシュノーケリングです♪
皆さんとってもタフですね!と会話をしているとお母さん、

ちょっと疲れています!

とおっしゃっています。でもご飯は食べました!2年ぶりの石垣島でシュノーケリングです!気合を入れて楽しんでいきましょう!
それでは準備に取り掛かっていきます♪

前回は浮き輪と箱メガネで海を楽しんでいたサキちゃん。今回、装備はどうしましょう?伺ってみると、

満面の笑顔でマスクを指差していますね!

なるほど、やってみたかったんですね!もちろんその

好奇心、しっかり応援、サポートさせて頂きます!

では、ユキお姉ちゃんと一緒にマスクの装着チェックです!事務所で椅子に座って、マスクを装着です!重要なのは、

正しい装着です!

落ち着いてしっかりご説明ができるのが事務所拠点のツアーの良いところです♪そして一通り説明が終わって、装着後、サキちゃんの顔は、

やっぱり笑顔です!

早く、マスクで海を泳いでみたいですよね!よし、それでは、準備は完了です!気合を入れて出港です!
午後からも変わらず、青空は広がっていますが、

風は強いです!

合わせて、波も立っています。ちょっと手ごわいコンディションではありますが、ボートを一気に走らせて、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは、入水チェックです!一番手はユキお姉ちゃんです!スムーズなエントリーでしたね!すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます。そして次は、

マスクデビューに挑戦、サキちゃんです!

ドボンと海に入れば、ためらうことなく、顔をつけて、ぷーかぷか浮いています!うん、素晴らしい、無敵ですね!
軽くマスクデビュークリアです♪そして少し泳げば、

余裕のピースサインです!

マスクデビューは余裕のピースサイン

さらにお父さんとお母さん、海にドボンと入れば、あとは海を楽しむのみです!コースを回っていきます!
サンゴが増えて、お魚さんがわしゃわしゃです♪

向かい波のタイミングでも皆さんのフィンキックは軽やかですね!とても午前中にカヤックをしていたとは思えない泳ぎっぷりです!
サンゴの山を見かけると、お魚さんを見つけてじっくり観察、水中世界を自由自在のユキお姉ちゃんです♪

ユキお姉ちゃん、軽やかです

もちろん、お父さんとお母さん、こちらも軽やかに水中を回っていましたね!

お父さんとお母さんも楽しんでいます。

途中、口に水が入るタイミングのあるサキちゃんでしたが、自分で水を抜いて、すぐに咥え直す!教科書通りの動作を完璧にマスターしていましたね!これができるようになると安心して、見守ることができます!今日一日でかなりレベルアップしましたね!

今回は波のあるコンディションでしたが、しっかり楽しめました!去年の台風リベンジはしっかりと果たすことができました!よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら