石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

集落の農道作業!リアカーの修理でバリバリ作業!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2020年12月8日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2020年12月8日

先日は、地域行事でシュノーケルツアーはお休みとさせて頂いておりました!地域作業といってもいろんなことがありますが、今回は、

農道作業でございます!

笹川愛用のリアカー

集落の国道から山側には畑がいっぱい、そして農道が通っております!その道の共用部分は、年に二回ある農道作業できれいにしましょう!ということで、公民館には皆さん大集合、ビーバーが勢ぞろいしております。皆さん、ここに並べるのが習慣になっています!

さぁビーバーが大集合です

その農道は登坂、ちょっと高台になっています。上の方まで上がって、見下ろしてみると、

サトウキビと海が広がる絶景でございます♪

農道からの景色

畑の場所によっては、シュノーケルツアー、笹川が出港してボートを走らせている様子が見えるそうです♪そんなお話をお伺いすると、見守って頂いている気分になりますね!
さぁそれでは、今日も農道作業、気合を入れて頑張りましょう!専ら、笹川の作業は、こちら、皆さんが刈り取った草を

リアカーに載せて、草捨て場に運ぶ♪

草を積んで運んでいます

そうそう、集落のじぃじぃ達は農業のベテランさんです♪ビーバーで草刈り部隊の人数が多いんですよね!そうなると刈った後の草捨てを行う人手が少ないです!そんなときは若手の出番です♪あっちこっちで雑談しながら、リアカーを引っ張って、集めていきます♪

その途中では、

この草は捨てないよ!

ヤギのエサを集める方々

と集めているじぃじぃ、これはヤギのエサに使うそうです♪さらに竹やぶから数本、かり取って、葉っぱをきれいにとっている方。その用途は、

トマトの風よけネットを張る支柱に使おうと思って!

と言っていましたね!なるほど、捨てればごみ、使えば資源♪いろんな用途があるものですね!ここらへんはじぃじぃの知恵袋ですね!最後は、公民館裏の岩石公園!ここにはチェンソー部隊が大集合です♪倒木をカットしていてます!

ここには大きガジュマルの木がいっぱい生えています。噂によると、

パワースポットなんだそうです!

パワースポット、がじゅまるの木

また勝手なことをおっしゃっている皆さんです!笹川、その木に登ってみたこともありますが、まったく何も変わらなかったですからね!そんな雑談をしていると、

あれは思い込みが大切よっ!

とじぃじぃ達です♪気は病から、長生きの秘訣ですね!
そして作業も後半になると、だんだん調子が悪くなるリアカーです!そろそろ錆が出てきてタイヤが取れてしまいそうな勢いです。こんな時は、すぐに申告です♪そうすると、

ものの5分で修理完了です♪

これだけ人が集まれば、修理のプロがいっぱいですからね!空気も入れて、快適リアカーで農道作業、きれいに仕上げてきました!案外集落の方々が一同に集まる機会は少なかったりします♪交流を兼ねて、楽しんだ半日でした!

そして今日の作業の戦利品はこちらは、

戦利品はカマです♪

参加すればもらえるカマです♪ちょっとうれしくなります♪

12月に入ってからは波のあるコンディションが続いておりますが、シュノーケル、グラスボートツアーともに開催しております。ご参加ご希望の方はお気軽にご連絡ください!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月9日(水曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 32℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
うちの保護猫クロタマは

ダンボール好きクロタマ

ダンボール好きでございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
子供も大人も果敢に挑戦!スキンダイビング!
午前は6歳1歳、子連れ家族でにぎやかわいわいツアー!午後からはご旅行初日、到着日からアクセル全開スキンダイビ...
2025年7月2日
空がとても青く!水中世界もクリアブルー!7月も笑顔いっぱいツアー!
7月に入ってからも空はとても青く、水中世界もとっても華やか!石垣島はいよいよシュノーケリングシーズンイン!笑...
2025年7月1日
予約・問合せフォームはこちら