石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ご旅行最終日のシュノーケリングの午前に、初めてのシュノーケルの午後!

うちの母ちゃんから嘆きの声が聞こえてきます。。。

ヨーグルトはないし、お肉は石垣牛しか並んでなかったよ!

買い物から帰ってきて、つぶやいています。さすがによし!石垣牛だ!と喜ぶことはできませんでしたが、ここ数日続く海の荒れ具合。沖縄本島からの物流、貨物船が11月末から欠航となっているそうです。そしてお昼ごはんにうちの母ちゃんが買ってきてくれたお弁当を見ると、

なんだかとってもヘルシーな内容で。。。

お弁当がさみしい

から揚げ一つとサバの切り身が一つ。。。
原材料の欄には、急遽こしらえました!と言わんばかりに訂正のシールを張り付けていますね。きっとスーパーも貨物船の欠航で原材料不足なんでしょうね。
そういえば、先日、買い出しにバナナを頼まれたので、スーパーに行くと、

棚はがらがらで!

そしてその横には、スイカがあったのを覚えています。

シュノーケルツアーも手ごわいコンディションが続いていましたが、スーパーも大変なんですね!石垣島から離島の方々はもっと大変だと思います!8日には貨物船の到着、そして9日には店頭に並ぶと思います。海も早く穏やかになりますように!

それでは、海ブログです。
相変わらず空模様は曇りの石垣島です。

変わらずの曇りの天気

でも何よりもうれしいのは、連日続いた北風!今日も健在ではありますが、

昨日、一昨日に比べて落ち着き始めています!

外洋からの海鳴りはまだまだ大きな音を立ててますが、今日も無事にシュノーケリングツアー開催です!よかったよかったです!

石垣島をシュノーケリング!午前と午後のツアー、海を楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しはリピーターI藤さんです♪

リピーターI藤さんです

前回は10月にお越しでした!そして今日は12月です!最近ご参加になる方は1ヶ月おきもしくは2ヶ月おきにいらっしゃる方が多いように思います!

そんな方々に共通することはどっぷり石垣島にはまってしまった、

石垣島病の方々です♪

処方箋はもう一度来る!しかありません!
いつもI藤さんと話をしていると新しい発見がいっぱいです♪どんな発見かというと、ご旅行スケジュール、地元も知らないこと、楽しみ方をよくご存じなんです♪今回の旅行では、

民具作りを楽しんできたそうです!

さんご礁の海からの事務所のある集落から隣の隣の集落、大里売店!民具のワークショップを開いているそうです!

大里売店復活 やいま日和

そういえば、去年あたりから売店が復活したというのは聞いていましたが、ワークショップを開催しているんですね!

そうそう地元でも知らない情報、そしてご存知なのがI藤さんです♪今回はアクセサリー作りが趣味のI藤さんです♪

世界最大のサヤを持つモダマの種を入れる籠、素材はタコの木、持つところは月桃で作ったそうです!世界で一つの超オリジナル作品ですね!ちなみにモダマはこちらです♪

モダマも見つかりました

そして本日はいよいよご旅行最終日です!ラストアクティビティにシュノーケリングです!思いっきり楽しみましょう!波が穏やかになりやすい干潮時間を狙って、午前のツアーにご参加となりました!

無敵の干潮時間のツアー半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!シュノーケル初心者の方には干潮時間がシュノーケリングのはおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

さらに、今日はお一人様で参加ということで、行きたい場所のリクエストは自由自在です!伺ってみると、

パラオハマサンゴを見たい!

とリクエストです!かしこまりました!それではご旅行最終日のアクティビティ楽しんでいきましょう!
ウエットスーツを装着して準備、完了すればさぁ出港です!

港を出るとまだ波はあるコンディションですが、昨日、一昨日よりも落ち着き始めています!ボートを走らせて玉取崎展望台の沖合、デバスズメダイの群れポイントへ向かていきます!

石垣島北部、東海岸の紹介ブログ今まで誰も利用していなかったエリア、新規開拓の石垣島北部の東海岸でのシュノーケル、グラスボートツアーは八重山をいっぱい潜った方ほど、見て頂きたいサンゴがいっぱいです!
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイントは新規開拓エリア


まるで魚吹雪!砂地に広がるデバスズメダイの群れは圧巻です。
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケルポイント紹介ブログ デバスズメダイの群れ

ドボンと海に入れば、

透明度抜群の水中世界です!

空はどんより曇り模様ですが、水中世界には関係ありません!サンゴの縁を泳ぐデバスズメダイを見つけるとうっとりされていらっしゃいます!早速、レンタルカメラでシャッター!撮影にいそしんでいらっしゃいます♪

レンタルカメラに没頭

流れは強めではありますが、I藤さんには、

どうってことないよ!

といわんばかりに涼しい表情で泳ぎ回っていましたね!
そしてリクエストのパラオハマサンゴを眺めつつ、大きなサイズのハマクマノミさんにびっくり!

ハマクマノミさんの撮影

ふわふわ触手を広げているキクメハナガササンゴに、のっぺり草履!みたいなクサビライシサンゴ♪いろいろご紹介させていただきました!

さぁ海を楽しんだら、事務所に戻ってシャワーにお着替えです!これからの時期は海から上がってくれば温かいシャワーが嬉しいですよね!ラッシュガードに水着は脱水機で軽く。ドライヤーで髪の毛を乾かせば、身支度は完了です!

シャワー更衣室完備!ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

フライトまではまだ時間がありますね!雨は降っていません♪またいつもの、

ビーチコーミングしようかな♪

とおっしゃっているI藤さんでした!
フライトまでのお時間、ラストスパート、楽しんで下さいね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からも楽しんできました!

さぁクマノミマンションポイントです

S土さんとI上さんです♪
今日の朝一番のお電話、

午後からシュノーケル、予約できますか?

とご連絡を頂きました!もちろんご予約に空きがあれば、

当日ご予約、大歓迎でございます!

ちなみに、当日のご参加ご希望であれば、朝一番のお電話がおすすめです!海に出ている間はお電話に出れません!午前のツアー出港前がスケジュールしやすいです!具体的に何時ごろがよいかというと、朝6時から7時頃!

えっ!早くない?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご安心ください!笹川は超朝型でございます!朝ジョギングを4時から5時ごろ行って、ちょうどシャワーをしている頃合いの時間です♪まったくもって活動時間内でございます!

当日予約、前日予約でも♪このまま不完全燃焼で帰るわけにはいきません!当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪お気軽にお問合せください。
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!

そして午後、レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶!当日ご予約になった理由は、やはり、あれですね。。。予定していたエリアのツアーが、

中止になってしまって!

ということです!ちなみに石垣島は4回か5回目、お越しになっているそうです。でもびっくり!

初めてのシュノーケルです!

とおっしゃっています!それはとってももったいないです!きっとツアーが終わるころには、

もっと早く始めておけばよかった!

と思うに違いありません!さぁ初めてのシュノーケル、しっかり楽しんで頂けるように午後からも笹川気合十分です!
まずは事務所では器材合わせ!しっかりとご説明を行っていきます!そして心の準備も整えば出港です!

午後からも波はありますが、昨日よりは格段に穏やかになっています!よしよし良い感じです!そして空を見ると、

おおっ!久々に登場、晴れ間です!

午後からは晴れ間の登場です

どうやらS土さん、I上さんは晴れ女だそうです!今まで沖縄に来て、雨に降られたことがないそうです!空も味方になってきていますね!
さぁ5分も走れば、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです!海に入れば顔をつけていきます!

まずは入水チェックです

最初は、浮かんにつかまったり、様子を見ながら、進んでいきます!不安のある様子はありません!マスクにフィンにシュノーケル。そして波の具合に、ウエットスーツの浮き加減。いろいろ様子を見ながら泳いでいる感じです!

そしてクマノミさんが登場すると、

かわいい!

と声が聞こえてきますね!手を振ったりもしています♪かなり慣れてきましたね!よし、では、準備体操は完了です!ではポイントを変えて、次が本番、クマノミマンションポイントです!
ドボンと海に入ればコースを進んでいきます!

流れは変わらずあるものの、水中世界はクリアブルー!

サンゴとお魚さんはいつも通りです♪

ぐいぐい泳ぎ回っているI上さんです♪

I上さんも楽しんでいます。

S土さん、こちらも無敵の泳ぎでしたね!

ぐいぐい泳ぐS土さん

最後はフリータイム!波、流れはあるものの、しっかり時間いっぱい泳ぎ回って頂きました!タフな泳ぎでしたね!
そしてボートに上がってくると、ほら、やっぱり、

もっと早く始めておけばよかった!

と感想とともに、

お風呂でマスクの練習をする人の気持ちがわかる!

とニッコリ笑顔でしたね!もう次の石垣島旅行、そしてシュノーケルのことを考え始めているようでしたね!でもまだ、とりあえず今日は最後の晩餐です!

オリオンビールを飲むまで眠れないわ!

と気合十分、夜の部に向けてホテルにお帰りになられました!
初めてのシュノーケルでしたが、楽しんで頂けてよかったです!初心者の方、初めてのシュノーケルでも大丈夫です!少人数ツアー、満員は4名様まで行っております。しっかりサポート、十人十色のサポートが自慢です♪これからお越しの方、ご参考ください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら