今、糖度18くらいになっているから!
へぇ~そうなんですね!数値まで見た目でわかるあたり、ここらへんがプロですね!ということで、ご近所さんちに用事に行ったら、パイナップルを頂きました!
今回のブログはプロから聞いたパイナップの食べごろの見極め方です!ちなみにこのパインは発送用で収穫したということで2、3日後に食べごろになるようにタイミングを見計らって収穫をしたものだそうです!
数日後に食べごろになるからね!
とおっしゃっるので、笹川の素朴な疑問を聞いてみました!
なぜ、それがわかるの?
パイナップルは、追熟しないというのは聞いたことがあるのではないでしょうか?追熟というのは収穫して、そのまま、置いておくとだんだん熟して甘くなること。
例えば、バナナは緑色のカチカチに硬い状態で屋内保管。しばらくすると黄色になって柔らかくなっていく状態のことですが、パインはそうでないらしいです!でも2,3日後に食べごろになるとはどういうこと?だって、
パインは追熟しないのですよね!
そこらへんはやはりプロ。しっかり教えてくれました!収穫した時はパインは根本に糖分がたまっているそうです!収穫後しばらく置いておくと、根本に集まっている糖度が頭のてっぺんまで広がっていくんだそうです。
折角食べるのであれば、どこを食べても甘い方がよいですよね!そしてその甘さがてっぺんまで広がった状態はどこで見極めるかを教えてもらいました!ちなみにこちらはピーチパインです。他の品種に関しても当てはまるかどうかはわかりませんので、ご注意ください!
今回はパイナップルの観察ブログです!まずはこちら、パインを頂いた直後。食べごろは数日後と言われていた状態です!
5月22日の朝
相変わらずの仏頂面。それがパインですよね。でもそこに愛嬌を感じます♪無表情の真緑色といったところです。そして拡大してみましょう!
見極め方は色合いだそうです。とげとげの根本あたりがほんのり色合いが違っています。このトゲトゲの色合いが糖度の移動とともに、変わってくるそうです。
5月24日の朝
ほんとだ!色合いが変わってきました!ちょっと薄ピンク色が濃くなってきました。糖度の移動が始まったということでしょうか?
5月24日の夕方
そして同じ日の夕方。さらに一段と色合いが変わってきましたね!
5月26日の早朝
そしてさらに二日もすると、ほら、もうこんなに色合いが変わってきました!
5月26日の8時
ここまで色合いが変わると、甘い香りも漂ってきていますね!さぁ中身をカットです。その中身の色合いはどんな感じ?見てみたいですよね!
でも残念!
ついペロリしてしまって写真を撮るのを忘れてしまいました!申し訳ございません。ということで、今回のブログはパイナップルの食べごろの見極め方でした!参考になったでしょうか?
そして最近、集落内のはやりとしては、事務所の隣の畑、ひまわりが満開です!いつもはサトウキビが埋まっているのですが、今年は期間限定でいっぱいです♪youtubeにてご覧ください!