石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島病の皆さん!処方箋はもう一度来るしかありません!

更新日:2024年8月11日
投稿日:2021年8月5日
更新日:2024年8月11日 投稿日:2021年8月5日

雨が降った後の水たまり。そこはいろんなドラマが繰り広げられる場所ですね!

雨が降った後、水たまりには

多分、ヒクイナさんだと思います。水たまりに浸かって近づいてもなかなか逃げません♪

鳥さんが水浴びしていますね

頭をつけたり、羽をバタバタさせて、熱心に水浴びしていますね!

何やら動いている物体

しばらく観察させて頂きました!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日ツアー、楽しんできました!

本日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち雨
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

曇ったり晴れたりの天気です

晴れたり曇ったりの一日です!風は西よりです。東海岸のエリアは波は立っていません♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにお越しはリピーターK田さんです♪

リピーターK田さん

お一人様でご参加となりました!本日、いよいよご旅行最終日のシュノーケリングです!

石垣島にはまってしまって、かれこれ

4,5年くらいです♪

とおっしゃっています!一度来ると、もう一度行きたい!と思ってしまうそうです♪それは、石垣島病っていうんです♪処方箋はもう一度来るしかありません!
前回お越しは去年の冬、3月ごろでした!冬の石垣島の水中は透明度抜群の海です!

シュノーケリングの満足度シュノーケリングの満足度の一つ

シュノーケリングツアーの満足度の大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアで冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。

シュノーケリングツアーの満足度の大きな要因の一つは透明度です!クリアブルーの海は石垣島の海の象徴です!年間を通してクリアで冬11月12月1月2月3月!になればなるだけ透明度は格段にアップします!シュノーケリングにおすすめの時期です。

ツアーの満足度に大影響!透明度って何?

夏よりもおすすめしたくなるのですが、その時は天気は曇り。

石垣島の青い海を見たい!

ということで今回は夏!8月に再訪です!でもこちらに来る前は、天気予報を見ていると、

あの青い海。ダメかと思いました!

と思ったそうですが、石垣島の天気予報は予報通りにいかないことも多々あり!なんですよね!昨日は小雨の予報でしたが、晴れ間の登場でした!天気予報が良い方向にずれることは、

むしろ大喜びですよね!

ということで、無事に石垣島らしい青空、青い海を楽しんだそうです。そして今日は、いよいよご旅行最終日ですね!ツアーが終われば、飛行機でお帰りです!

ラストアクティビティにシュノーケリング!

思いっきり楽しんでいきましょう!
事務所では、準備に取り掛かっていきます!ウエットスーツを装着して、レンタルの水中マスクは、

度付きマスク!

前回同様、-6度の度付きレンズをご希望です♪さんご礁の海からのレンタルマスクは、幅広く-1度から-6度まで取り揃えしております♪見えないことには水中世界を楽しめません!

さぁ準備は抜かりなく!出港です!港を出ると風はありますが、波はそこまでたっていません!よしよし良い感じです!ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
最初にご紹介するのはクマノミマンション!そこからはお魚さんわしゃわしゃコースです!

じっくり観察です

ゆったり泳いで楽しんでいらっしゃいます!そして顔をあげて、

水中カメラ、持ってくればよかった!

とぼやいていらっしゃいます!先日、海でカメラの調子が悪くなったそうです!さんご礁の海からは浅めのポイントが多いです!そうなると、撮影しやすい被写体、サンゴやお魚さんがいっぱいなんです!

今回は心のメモリーにインプット!

で楽しんでいらっしゃるK田さんです♪
そして二本目は予定通り、フニフニサンゴポイントです♪ここではさらに水深は浅め、サンゴの距離間は近くなります♪さらに深場ポイント!断崖絶壁の地形を楽しんで頂きました!

最終日も楽しみました

ご旅行最終日もしっかり海を楽しめましたね!

次回は、一日コースで楽しみたいし、

8月末にもう一度来ようかなぁ♪

とおっしゃっていただきました!ありがとうございます!ご旅行プラン、考えている時間もまた楽しいですよね!

石垣島病は完治することはありません!
また来てくださいね!
お待ちしております。

午後のシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

晴男くんが入れば石垣島は晴れ

当日ご予約となりました!リピーターさんです♪先月の7月にもお越し頂いて今月もご参加です!いつもありがとうございます♪
ブログアップはご希望されないということで、代わりに晴男くん集合写真です♪そして水中風景ブログにて、お届けします!

毎回ご一緒する度に、思うことの一つですが、奥さん、

水中ノートには

レベルアップ具合が目まぐるしいですね!

コースを回っている途中、水中ノートに書いてしまいました!もう、さんご礁の海からには何回もお越し頂いております!最初にご参加頂いた時は、

旦那さんにがっしりしがみついていました!

海に対して興味はものすごくあるのですが、やはり怖い!といったところでしょうか?でも少しずつ水中世界に慣れて言って、今となっては、

お魚さん追いかけっこしています!

今回のツアーは、玉取崎展望台の沖合ポイント、マイタケサンゴを楽しんできました!ドボンと海に入って、入水チェックです。顔をつけてマスク、口に水が入らないことの確認を取れば、

すぐにBダッシュ!

水中を駆け抜けていきます!そして早速登場、マイタケサンゴ!

キレイなマイタケサンゴ

その周りには色んなお魚さんがいっぱい泳ぎ回っていましたね!

ヒメアイゴ

黄色が鮮やかなアイゴさんです♪ヒフキアイゴにヒメアイゴにサンゴアイゴさんの登場でした!そしてシュノーケルの超人気者といえば、やっぱりニモ!

リクエストのカクレクマノミ

そして、サザナミフグさんも登場でした!なんだかいろんなお魚さんをじっくり観察できましたね!最後のフリータイム。ここでも自由にコースを泳ぎ回っていらっしゃいました!

今日は西、南寄りの風は強く。どのポイントに行こうか悩んでいましたが、玉取崎展望台の沖合まで楽しむことができました!
最後、ボートに上がれば、奥さん、いつものコメントの登場でしたね!

石垣島の海、楽しくてしょうがない!

とにっこり笑顔でした!今回のツアーも楽しんで頂けたようでよかったです。
今日から北部スティ!大自然いっぱいの中でご宿泊ですね!明日からも天気は晴れ!となりますように!
晴男くんに祈りましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら