石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

夏休み、石垣島旅行で貸切シュノーケリング!思い出つくり楽しんできました!

更新日:2024年9月22日
投稿日:2021年8月18日
更新日:2024年9月22日 投稿日:2021年8月18日

最近は川遊びにはまっている我が家の子供達です!

川遊び♪

夕暮れ時、涼しくなったタイミングで堤防沿いから川へ!水底を眺めてみると、

オタマジャクシを発見です!

さとうきびにオタマジャクシ

流されてきたサトウキビにちょこんと居座っています!そしてこっちには足が出てきていますね!

足が出てきてる♪

そんな様子を見ると、だんだんスイッチが入ってきた子供達です。虫網で捕まえ始めました!

オタマジャクシがいっぱい

その数なんとびっくり、239匹捕まえた!と言っております。ビンに入れてみましたが、その光景は、ちょっと気持ち悪い?ブログに写真は控えておきましょう!

今日も石垣島をシュノーケリング!午前の半日ツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 31℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

本日の石垣島の海の様子

空は曇り!でも海は穏やかです。

天気は雲ですが、海はとっても穏やかです♪

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪

今日は動画でもシュノーケリングツアーの様子をお届けします。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前のシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はS藤さんご家族です。

S藤さんご家族です。

6歳のマヒロ君とソウスケ君は10歳。そして中学二年生のお姉ちゃん、お父さんとお母さんと5名様で楽しんできました!

夏休みですね!今日もちびっこのご参加でにぎやかワイワイツアーです!事務所にはレンタカーでお越しになって、ご挨拶。ちょっとドキドキした様子のちびっこチームです♪ご予約時のメールでは、マヒロ君、

深い海では不安があります。

とのことで伺っておりました!どうやら、過去、足のつかない高さの海。苦い思い出あるようです。こんな時ほど、少人数で行うさんご礁の海からのシュノーケリングツアーをおすすめします!

満員は4名様まで!1家族、1グループの場合のみ6名様までで行っております。
5名様集まれば、それだけで満員、つまり、

貸切シュノーケリングです!

そして何よりもしっかりサポートが自慢のシュノーケリングショップでございます♪

ツアースタイルは少人数石垣島のツアースタイルは少人数

折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!

折角の石垣島旅行、水中世界を覗いてみませんか?少人数で行うツアーは十人十色のサポートで皆様の思いで作り応援します!石垣島旅行、観光で感動を伝えたい!

アクティビティにシュノーケリングはいかが?


少人数でのツアーのメリットは、不安を海にもっていかない!リクエスト、要望も含めて、スタッフと共有!気さくに会話をできるツアーの雰囲気作りが笑顔いっぱいツアーの秘訣です。

少人数でのツアーのメリットは、不安を海にもっていかない!リクエスト、要望も含めて、スタッフと共有!気さくに会話をできるツアーの雰囲気作りが笑顔いっぱいツアーの秘訣です。

少人数ツアー(4名様)は笑顔いっぱい、その理由は?

まずは、マヒロ君、事務所でいろいろお話をお伺いしようと思っていても、

プィとあっちの方へ!

今から行く海。やはり緊張、人見知り?そして何よりもマスクとシュノーケルの装備を敬遠している様子ですね!もちろん、浮き輪と箱メガネはこちらでもご用意できます♪ただ、マスクの方が、

何百倍も海を楽しめます♪

シュノーケリングツアーにおいてはライフジャケットもしくはウエットスーツ。浮く装備を着用して楽しみます!つまり、

水深が10cmでも100mでも関係ありません!

今回のツアーを通して、いろんなことを経験して頂ければと思いながら、さぁ準備に取り掛かっていきます。
ソウスケ君にお姉ちゃんにお父さんとお母さんは、シュノーケル経験は数回。沖縄の海にどっぷりはまっていらっしゃるようです。サクサク準備を行って、さぁ準備が出来たら出港です!

今回はご家族でご参加ということで、グラスボートで出港です!港を出発すると、空はどんより雲が広がっていますが、

8月、ここ一番の穏やかな海が広がっています♪

まるでプールのように穏やかな海

まるでプールのような海です!さらに、午前のツアーは、

無敵の干潮時間です!

無敵の干潮時間のツアー無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケリング初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!

シュノーケリングツアーは干潮時間をおすすめの理由

とっても浅い時間帯です!このコンディションであればマヒロ君、楽しめないはずはありません!さぁボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

最初の一本目は浅場のポイントです!どれくらいに浅いかというとほら見てください!

お母さん、手を伸ばせば水底に届きそう

手を伸ばしているお母さん、その手が水底に届きそうなくらいですね!ボートの下は水深60cmくらいからスタートです!そうなると、マヒロ君の緊張顔も一気に変わってきましたね!まずは最初は浮き輪と箱メガネでドボンです!

最初は浮き輪と箱メガネです

すぐに箱メガネをのぞき込み始めて、

黒い魚いた!

水中観察に没頭し始めています!まずは最初の一歩は軽くクリアですね!でも海はプールのように同じ水深が続くわけではありません!地形に合わせて深くなったり浅くなったりです♪

水深2m!足のつかない高さに来てみます!そのマヒロ君の反応は、

クマノミいた!

笑顔いっぱいでしたね!よし、次のステップももう大丈夫です!その頃、周りを見てみると、ソウスケ君、活発ですね!最初はお魚さんが群れているところを見ると、

集合体恐怖症だから群れは気持ち悪い!

なんて言っていましたが、慣れてくると、

Bダッシュでサンゴ群落を観察♪

思いっきり泳ぎ回っていました!

活発な泳ぎのソウスケ君

無敵の泳ぎでしたね!
お母さんは、GoPro片手に長いアームです♪ただでさえ、サンゴとお魚さんは近いですが、アームがあれば、さらに無敵です!

サンゴとお魚さんを激写です♪

撮影に没頭のお母さん

お父さんも余裕の泳ぎです!

お父さんも楽しんでいます。

よし、ならば、準備体操は完了、次が本番、クマノミマンションポイントです!さらにサンゴ、お魚さんのボリュームが増えてきます!
ここでは、マヒロ君、徐々に装備が変わってきます!

浮き輪と箱メガネ+フィンです

浮き輪と箱メガネ+フィン

ただ、フィンを付け加えただけかもしれませんが、これはマヒロ君にとっては大きな一歩なんですよね!枠を広げて、それが

面白いとわかるその気づき!

それがとっても重要です!そうなれば、もうステップアップは一気に進みます!

マスクつけてみる!

と勇気ある決断です!
最初は笹川から目をそらす!浮き輪と箱メガネ以外は、

絶対やらない宣言

に似た様子でしたが、マスクに挑戦です!さぁ

顔を海に付けてこと5秒間

に挑戦です!写真はありませんが無事に大成功でしたね!マヒロ君、大冒険でした!しっかりと壁を超えることが出来ましたね!
さらに挑戦を続ける人はマヒロ君だけではありません!お姉ちゃん、

素潜りにトライです!

潜り方のご説明をすると、素晴らしいですね!

軽やかに水中世界へ!

軽やかに水中世界へ

皆さん、石垣島の海をシュノーケリング!思いっきり楽しんで頂きました!これで海は怖い場所ではなくなりました!楽しい場所になりましたね!

ちびっこも大人もマスクデビュー、ステップアップに初心者さん、お任せください!
さんご礁の海からは少人数でツアーを行っています!一人一人のペースに合わせて、石垣島の水中世界をご案内致します!

今日は大冒険となったマヒロ君でした!でも最後にマスクで水中を楽しむことができてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月15日(水曜日)
天気 曇り時々曇り
最高気温 19℃
最低気温 17℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月の夜空は、

満月の夜は神々しい空

神秘的な空でした♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
とにかく泳いで♪とにかく潜る♪活発少年、活発泳ぎ♪
恒例のお正月石垣島旅行でシュノーケリング!小学4年生、活発泳ぎまわって、ぐいぐい潜るスキンダイビング!さらに...
2025年1月5日
すっきり青空はシュノーケリング日和!波あれど楽しんだ家族水入らずの貸切ツアー!
家族水いらずの貸切シュノーケリング!海には常に笑い声が響き渡ります♪正月からにぎやかワイワイシュノーケリング...
2025年1月4日
冬の石垣島は雨が多いではありますが、一日ずっと雨というパターンは案外稀だったりします!とはいえ、水中世界は...
2025年1月3日
冬でも楽しめる装備、ご用意!潜り始めでシュノーケリングは雨♪
2025年潜り始めでシュノーケリングの皆さんです!冬の海は初めてで寒さが心配!?大丈夫、ご安心ください!三者三様...
2025年1月2日
予約・問合せフォームはこちら