石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

少人数でシュノーケリング!リクエストで石垣島を満喫!

事務所の駐車場に勝手に生えてきたスイカ。

勝手に生えてきたスイカ

花を咲かせたので、受粉をしてみました!そうすると、

2株、成功しています!

見事に受粉成功!

小さな実ですが成長しています!成功するとは思っていなかっただけにびっくりです!
1月でもスイカ、成長するんですね!これからの成長が楽しみです。

今日も石垣島をシュノーケリング!午前と午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々晴れ
最高気温 23℃
最低気温 18℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

朝は雨!それからは晴れ間が広がったり曇ったりです!

晴男くんの今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、30秒間、石垣島北部、東海岸の今日の海を映し出すのみの動画です♪(毎日更新)
軽石の状況チェックにもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!石垣島北部、東海岸を映し出した30秒動画
石垣島穴場ビーチからお届け!晴男くん今日の天気(30秒動画)
(石垣島の天気、晴男くんはチャンネルが変更となりました!引き続き晴男君とお友達を続けて頂ける方はチャンネル登録、よろしくお願いします!)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーの動画に合わせて、お届けします!
石垣島で海遊び

です。よろしければ、チャンネル登録して頂けるとうれしいです。

午前コースのシュノーケリングブログ

午前コースにご参加はS溝さんご家族です♪

ちびっこもご参加でにぎやかワイワイツアーです!
メンバーは、中学一年生、小学4年生、4歳!

全員、男の子♪

そしてお父さんとお母さん、5名様で楽しんできました!ボート上の皆さんの服装を見ると、なんだかいつもと様子が違います!そうなんです。ご予約時からご相談をいろいろとさせて頂いておりました!

お父さんとお母さんは、

がっつり泳ぎたい!シュノーケル派!

に対して、子供達チームは、

てこでも海に入りたくない派!

なんです!
昔、シュノーケルをした際、深い場所へ。その時に怖かった思い出があるそうです。なるほど!それはインストラクターを生業としている笹川としては、ぜひ、

そのトラウマ解消!

のお手伝いをさせて頂きたいところです!が、私、笹川にできること。その最低限の状況としては、

海に入っていること。

それが大前提です!陸ではただのおっちゃんでしかありません!
お父さん、お母さんのたくみな話術をもってしてもやはり、

海に入らないチョイス!

をされているお子さんたちです。ならば、ここは作戦変更、

グラスボートでシュノーケリングです!

お父さんとお母さんはシュノーケル。ちびっこチームはグラスボートで水中観察です!少人数で行うシュノーケルツアーはいろんなご要望、融通が利きやすいのが特徴です!

さぁ港を出発して、早速ガラスをのぞき込んでいますね!ちびっこチーム、生き物を眺めるのは大好きみたいですね!

ガラス越しの水中世界をじっくり凝視です!

グラスボートで水中観察

そしてポイントに到着すれば、サンゴ群落にお魚さん観察です♪
折角なので、サンゴとお魚さん、5個は名前を覚えていきましょう!
ユビエダハマサンゴにウミキノコ、デバスズメダイにネッタイスズメダイ!やわらかいサンゴはウミトサカ♪

やわらかいソフトコーラル

さぁガラス越しのサンゴを楽しんだら、ボートはサンゴの上で停泊です♪
その間は、シュノーケリングチーム、お父さんとお母さん、海にドボンです!
お父さん、お母さん、

ブランクあり

といったところですね!
顔を海に付ければ呼吸が苦しく、ちょっとバタバタしています!顔をあげたお父さん、その表情を察するに、心の声は、

ボートに上がって待ってようかな。。。

といったところでしょうか?いえいえ、しっかりサポートの少人数ツアーです!お父さん、基本を抑えていきましょう!

今、ここでボートに上がると、子供達、今後のご旅行先でのアクティビティで、次のステップに行けません!最初はお母さんも含めて浮かんを掴みます!

シュノーケリング、ブランクあり!

そしてしばらく進めば、目の前にはクマノミさんいっぱいです!

間近でクマノミ観察

そうなると、だんだん、体の緊張は抜けて、ストレスフリー!一人で泳げるようになってきましたね!

お母さん、水中カメラで撮影開始です♪

もう初心者は卒業

お父さんももう大丈夫です!サンゴとお魚さん観察始まりましたね!

余裕が出てきたお父さん

さぁこうなれば、もう大丈夫です!フリータイムも含めて楽しんで頂きました!

慣れてしまえば快適シュノーケリング

そしてそこからは、グラスボートでさらにサンゴ群落を回っていきます!

大きな魚いた!

テーブルサンゴ♪

シュノーケリングとグラスボートで

と目まぐるしく変わる水中風景、ちびっこチームも楽しんで頂きました!

海に入らなくても水中を楽しめる!

それがグラスボートです♪いろんなご要望に対応できるように少人数でツアーを行っております!
海のレジャー、好みは分かれるものです♪

海にはいらなくても、ご家族そろって同じ水中世界を共有、楽しめましたね!よかったよかったです!
ぜひ、次回はお父さん、お母さんだけでなく、ちびっこチームも!シュノーケリングにトライしてみましょう!
もっといろんな新しい発見がいっぱいまっていまーす!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後コースも楽しんできました!

N西さんご家族です

N西さんご家族です!ちびっこも登場で、にぎやかツアーです!
レンタカーで事務所にお越しになってご挨拶♪人見知りは全くなく、すぐにわいわい会話が始まります♪
ちびっこは、5歳の双子です♪ヨウタ君とヤエお姉ちゃんに、2歳のヒナちゃんです!

今回の石垣島はお父さんとお母さん、

ご結婚8周年!

石垣島で挙式をあげたそうです!8年ぶりの石垣島、メンバーは三人も増えていますね!きっとその挙式の時は想像もできなかったことですよね!

そして、海が大好き、お父さんとお母さんです♪ご旅行スケジュールは、

海三昧です!

昨日は幻の島!そして今日はさんご礁の海からでシュノーケリング!明日は青の洞窟へ行くそうです♪
とってもタフなスケジュールです!そしてそのプランをしっかり楽しんでいらっしゃるちびっこチームです!

昨日は無事にマスクデビューに成功したヤエお姉ちゃんだそうです!そしてヨウタ君は、

浮き輪と箱メガネでっ!

とお母さんからリクエストです!なるほど、かしこまりました!今日二回目のシュノーケルであれば、ヨウタ君ももう一度トライしてみましょう!

事務所では、椅子に座って、器材の装着チェックから入っていきます!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

 
 
 

お子様のマスクデビューで一番重要なのは、やはり器材を正しく装着できるかどうかです。ここの

ハードルは案外高いです。

でもその点、ヤエちゃんもヨウタ君、100点ですね!そしてその後ろでは、ヒナちゃん、今日使う浮き輪に乗って、

遊んでいますね!

ピンクの浮き輪、気に入ったみたいですね!
では、今日のツアー、皆さんの装備は決まりました!予備でヨウタ君には浮き輪と箱メガネをご用意です!

さんご礁の海からは、事務所を拠点に器材合わせを行っています。当日、お子様の様子を見て、浮き輪?それともマスク?選べます。
楽しめる装備を柔軟に対応できます♪それも

少人数ツアーの良いところの一つです♪

ということで、さぁ準備は整いました!出港です。港を出ると、皆さん、

ガラスをのぞき込んで、テンションアップですね!

移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケル。ご家族の方には好評を頂いております♪
さぁ5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずはお母さん、ドボンです!軽やかに泳ぎ始めていますね!そして次は、

ちびっこチームの出番です!

まずはヤエお姉ちゃん海に入れば、すぐに顔を海に付けて泳ぎ始めていきます!

ヤエお姉ちゃん、楽しんでいます。

うん、素晴らしいですね!そして次は、ヨウタ君。海にドボンです!その様子は、ちょっとアタフタしていますね!でもここからが勝負です!
ヨウタ君が注意しないと行けなことは、シュノーケルの

マウスピースの咥え方!

油断して唇に隙間ができて、口に海水が入ってきてしまいます!これがお子様のマスクデビューの難しいところです!でも両手で押さえていれば、もう大丈夫です!

マスクデビュー、成功ですね!

ヨウタ君もマスク成功

素晴らしいですね!お母さんとヤエちゃん、ヨウタ君、海にぷかぷか浮いて、水中世界に没頭です!

入水チェックのちびっこ

そして最後は、2歳のヒナちゃん!浮き輪に颯爽とまたがれば、

私、無敵なのよ!

ヒナちゃん、無敵です

と言わんばかりの余裕の様子です!
とっても順調に進んでいきます!お父さんも海に入れば、

海を楽しむ準備はできました!

お父さんも楽しんでいます。

よしでは次が本番です!いろんなサンゴにお魚さん、楽しんで頂きましょう!
クマノミマンションポイントです!ここでは、お母さんとヤエちゃん、手をつないで、楽しんでいます♪

ヤエちゃんとお母さん

ヨウタ君は、二本目は疲れでしょうか?集中力がそろそろ切れるタイミング!笹川抱っことなりました!
それでも十分、石垣島の海は楽しめましたからね!クマノミさんを見つけて指をさしていましたからね!今日は十分、

大冒険でしたね!

そして終始、無敵の様子の2歳のヒナちゃん、こちらは、

箱メガネにずっと没頭!

箱メガネを楽しむヒナちゃん

でした!

ご家族そろって、石垣島の海をシュノーケリング、楽しみましたね!
少人数で行うツアーは、しっかりサポート、年齢に合わせてお子様も楽しんで頂いております。

今日は5歳の双子ちゃん、2歳のお子様も楽しんだ水中世界でした!

そして帰りのボート。

帰りのボートも水中に没頭

やっぱりガラスをのぞき込んでいる皆さんでした!

ヤエちゃんは、もう一人前です♪
ヨウタ君、あと一回、二回ほど、マスクで練習すれば、もっともっと上達、海が楽しくなると思います!
ヒナちゃんもマスクデビューは早そうですね!

今日は大冒険でしたね!明日も海、楽しんで下さい!

またのお越し、お待ちしております!

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら