石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

73歳!2歳!海を楽しみたい気持ちに年齢は関係ありません!

更新日:2024年10月2日
投稿日:2022年4月21日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2022年4月21日

夜に港へ!その理由はこれ!ボートに鳥さんのうんち!

ボートに鳥のうんち

ブリブリしている子がいるんですよね!しかもそれは夜みたいです!今日こそは犯人がどんな子なのか見てやる!ということで、ちょろっといってみると、

いた!彼が犯人ですね!

犯人はこの子です。

どんな鳥さんかなぁと思って気になっていたんですよね!寝ているところ、起こしてごめんなさい!慌てて逃げていく鳥さんでした!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 25℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったり小雨ふったり

晴れたり曇ったり、そして小雨パラパラのせわしい空模様となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、K藤さんご夫婦です♪

73歳67歳!K藤さんご夫婦です。

お問い合わせのご連絡を頂いたときは、

今からグラスボートに乗れますか?

とお問い合わせでした!でもシュノーケリングのご予約が入っていたので、その時は今からは難しい!ということをお伝えすると、では、

明日、シュノーケルに行きます!

とのことで、今日のツアーとなりました!

グラスボートのつもりがシュノーケルに!

こんなことってあるんですね!御年73歳の旦那さん、奥さんは67歳です♪シニアの方だって、水中世界、

楽しんでみたいですよね!

海を楽しみたい気持ちに年齢はありません♪せっかくの石垣島旅行です!水中世界をご案内いたします!
さぁ事務所では雑談からスタートです!石垣島は、

初めてお越しの5泊です!

とおっしゃっています!いつものスタイルは海外旅行!でも今はなかなかいけません!ということで国内でリゾート地を探して石垣島にたどり着いたそうです♪
そしてせっかくだから

水中を覗いてみたい!

でも年齢制限でなかなかショップが見つからない!というときにさんご礁の海からにたどり着いたそうです!ありがとうございます。
ちなみに、過去最高齢は89歳です!そうなれば、K藤さん、まだまだ海をお楽しみいただけますからね!ご安心ください!

ただ、そのためには、やはり基本を今のうちからしっかり押さえておきたいところです!海に対して不安があるということで、今回のシュノーケリングツアーは

2名様でも貸切ご予約です!

ならば、しっかりサポートさせて頂きます。事務所では器材の使い方のご説明!一通り終わると、

ドキドキ緊張感が伝わってきますね!

適度な緊張感、これがとても重要です♪さぁ準備が整えば、出港です!港を出発すると、満潮時間ということで、

うねりあり!のコンディションです!

ちょっと手ごわい波具合!といったところです!今日はちょっと勝負を急ぎ足で進めていきましょう!5分も走ればシュノーケリングポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!

その様子は、

まずは入水チェックです

とっても良い感じです!スムーズなエントリーですね!顔を海につければ、しっかり呼吸を行っています!そうそう、これができれば水中世界、サンゴとお魚さんをご紹介できるというものです!

そしてまずは、

そのままでっ!

顔を海につけたまま、サンゴとお魚さんがいるところまで軽く引っ張って移動です!そうすると、

あっ!いっぱい!

声が出ている奥さんです!水中世界を眺める余裕がありましたね!シュノーケルは

泳げる泳げないは関係ありません!

海に顔をつけることができれば楽しめます!でも奥さん、その浮かん(浮き輪)のつかみ方では、

楽しさ半減です!

浮かんに捕まる奥さん

両手でつかんでいる浮かん(浮き輪)はちょっと移動していただきましょう!片手持ちに切り替えてみると、ほら、こんな感じです♪

奥さん、これで視界良好です

そうすると、ほーらほら、視界良好、さっきまでとは海の見え方がぐぐっと変わりますよね!いっぱい水中世界を満喫していただきました!
そして旦那さん、こちらも楽しんでいましたね!

旦那さんは一人で泳いでいます

最初から一人で泳ぎ始めていました!同じく、サンゴとお魚さんが増えてきます♪そうすると、活発な泳ぎです!でも腕も使って、足も使って激しく泳いでいます!そうなると、

顔をガバッ!

と上げて息が乱れています!そうそう、ここら辺のペース配分!それが重要なんですよね!でもしっかりと石垣島の水中世界を満喫、楽しんで頂きました!

本当は、二本目が本番、クマノミマンションポイントをご紹介したかったのですが、奥さん、ちょっと気持ちわるい。。。やはり今日の酔いやすいうねりのあるコンディションです!

ここは作戦変更、港に急行となりました!

でも事務所に戻ると、

良い経験ができました!楽しかったです!

とニッコリ笑顔でしたね!
そうそう、いろんな方々に合わせてツアーペースを合わせれる。これ、貸切、少人数ツアーのメリットの一つです♪
時間は短くなりましたが、海を楽しんで頂けてよかったです♪

今回は手ごわいうねりありでした!タイミングを選べば、もっともっと海を楽しめると思います!
次回も石垣島にお越しの際は、さんご礁の海からをよろしくお願いします!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は、O平さんご一行です!

O平さんご一行です。

ご参加メンバーは、2歳のアイリちゃんを筆頭にお母さんとE藤さんにO澤さんです♪
大人チームは、

3歳くらいからの幼馴染です♪

とのことです♪さぁにぎやかワイワイツアーの始まりです!と言いたいところですが。。。アイリちゃん。。。

お昼寝時間にどんぴしゃり。。。

といったところです。事務所に入ってきてからは、お母さん抱っこ。ちょっとご機嫌斜め。。。といったところですね。。。お子様とご一緒するツアー、午後となると

お昼寝時間という大敵!

がついて回ってしまいます!うーん、こればかりは仕方ありません!ただ、それにしても、皆さんストイックに遊ばれているようです♪
昨日はみんなで幻の島へ!そして今日の午前は青の洞窟で泳いでからさんご礁の海からへ!

海をはしご!

されているE藤さんとO澤さんです!その間はアイリちゃんとお母さんは

プール遊び!

うん、とってもタフですね!でもその分、アイリちゃん、旅行疲れ、遊び疲れも出ているようです!でも、ハンドル付きの浮き輪を見ると、

にっこり笑顔!

機嫌は少し上向いてきています!そして大人チームは、海好きですね!

速く海に入りたいオーラ

を感じます!それでは、皆さん準備が整えば、出港です!グラスボートに乗って、ポイントを目指していきます!その間、アイリちゃん、お母さん抱っこです!うーん、グラスボートマジックにはなかなかかかりません。

そうなると、ちょっと今回のツアーは手ごわくなるかもしれません!

そして5分もすればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!まずは、大人チーム!

大人チーム、準備は完了

E藤さん、O澤さん、海を楽しむ準備はできている!といったところですね!

そして次はアイリちゃん、浮き輪に入ろうとしますが、ご機嫌斜めは変わらずです!でもここは踏ん張って、浮き輪に乗り込みます!その様子は、

涙ポロリです!

アイリちゃん、涙ポロリです

でもここはもう少し、踏ん張ってみましょう!目の前にはお母さん、手をつなぎながら進んでいきます!その間、E藤さん、O澤さんは、

レンタルカメラで撮影を楽しんだり、

レンタルカメラを楽しんだり

素潜りドボンです!

素潜りドボンです

ゆったり楽しんでいらっしゃいます!そしてせっかくならば、お母さんにも楽しんで頂きたいところです!ここは、お母さんと手をつないでいますが、

しれっと笹川の手とチェンジ!

その間にお母さん、サンゴを満喫♪

お母さんもサンゴを満喫です

さらに素潜りドボンです!

お母さんもドボンです

うん、とってもよい感じで楽しんでいらっしゃいます!さぁ一本目を回ったら、二本目に突入です!ここではアイリちゃん、

ボートでぐっすりお昼寝モードです!

ならば、大人チーム、順番交代で海を楽しんでいきます!
ここぞとばかりに素潜りを繰り返していきます!

カクレクマノミさん目指してドボン!

カクレクマノミ目指してドボン

軽やかに潜ってドボン

さらに

フィンが脱げても水中を目指していますね!

フィンが脱げても水底を目指します!

最後は、笹川、ボートでアイリちゃんと待機している間に、三人そろってフリータイムです!

幼馴染三人そろってシュノーケリング

幼馴染、三人そろって石垣島の海を満喫、楽しんで頂きました!

アイリちゃんには今日は大冒険、涙ポロリとなりました!
でも三歳くらいまではお子様の場合、その時の気分に大きく左右されるものです!次回は、ぜひお昼寝ぐっすり!元気いっぱいモードでお越しください!リベンジ石垣島、お待ちしております!

また来てくださいね!
お待ちしております!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら