石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

泳げない?シュノーケリングは楽しめます♪

更新日:2024年9月30日
投稿日:2022年4月20日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2022年4月20日

最近の石垣島は、花がいっぱいです!ビーチをお散歩しているといろんなつぼみを見かけます。
つぼみから花へ変化するその様子って眺めているととっても面白いです!

淡いミニサイズのつぼみ

ほら、淡い、かわいいつぼみ。どんな花なのかなぁと翌日見ると、

開花したお花

こんな花が咲きますね!今、石垣島は花であふれています♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り
最高気温 25℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

曇りでもエメラルドグリーンは健在

すっきりしない曇り。といったところですが、エメラルドグリーンの海、クリアブルーの海は健在です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

不定期にてアップ、ツアーの様子、動画にてアップしています。(午後のツアー分)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は一名様となりました!H井さんです♪

石垣島最終日もシュノーケリング

一週間のご滞在で今日はご旅行最終日です!石垣島には数回お越しです♪今回のご旅行は、

与那国島にも行ってきました!

そして昨日は体験ダイビング!を楽しんだそうです♪ゆったりマイペースに楽しむスタイルといったところですね!いろんな雑談をしていると、なるほど!あのパターンですね!

離島めぐりが好きなんです♪

とおっしゃっていますね!今回はピーチのがちゃがちゃで石垣島行きフライトチケットをゲットしたそうです!ちなみにセントレアから出発する便は、

北海道、仙台、沖縄本島、石垣島の四つ!

です!

北か南、さぁどっち?

といったところですね!ちなみにH井さん、北海道にはよく行くそうです!その理由は、

-20℃!キーンとくる寒さが好きなんです!

とおっしゃっていますね!寒さを求めて北国に旅行に行く!という方は初めて聞きました!いろんな趣があるものですね!

ということでさぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
マイマスクはお持ちで昨日、体験ダイビングを楽しんだ!となれば、準備もてきぱきと進んでいきます!
そして準備が整えば、出港です!今日の海のコンディションは、

曇っていますが、穏やかです♪

よしよし良い感じです♪ゆったりとボートを進めてポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは入水チェックです!海にぷかぷかと浮いて水中を眺めていますね!

ストレスフリーです♪

ならばコースを回っていきましょう!まずはクマノミいっぱいクマノミマンション!さらに目の前にはデバスズメダイにクラカオスズメダイ!いろんなお魚さんがいっぱいです!

ご紹介すると、その度、H井さん、

指さし確認です!

クマノミを指さし確認!

ハマクマノミはオスとメス!をご紹介すると、やっぱり、オスとメスの両方をしっかり指さして確認していました!さらに、カラフルなシャコガイでも、

指さし確認!

シャコガイも指さし確認

白と黒の斑点模様、大きめサイズのチョウチョウコショウダイでも、

チョウチョウコショウダイも指さし確認

指さし確認していましたね!そして二本目は深場ポイント。ここでもうねりはありましたが、終始、ゆったりと泳ぎ回って楽しんで頂きました!
いつもならば北を目指すところを南、石垣島へ!離島めぐりも楽しんで、水中世界を楽しみましたね!

ピーチのがちゃがちゃ、選択肢を選べないというのもまた旅の楽しさをアップしてくれます♪

さぁツアーが終わればお帰り準備です!事務所でシャワーにお着替え、身支度が終わればフライトまで島内観光、ドライブです!
天気は曇りですが、暑すぎず、快適です!最後の最後まで楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はK野さん♪

おひとり様でご参加、K野さん

お一人様でご参加となりました!
今回のご旅行は長いですね!石垣島の前には

屋久島に行ってきました!

縄文杉を見てきたそうです!1泊2日、テントで山籠もり♪山の中を楽しんでその次は

石垣島に上陸

今日は午後からシュノーケリングです!
山を楽しんだ次は海ですね!海と山、両方楽しむロングプランです!

宮古島と石垣島の両方を一回のご旅行でまわるスタイルは伺うことがありますが、

屋久島&石垣島。

はまれなパターンですね!そして 海の方はと言うと、

泳げないので!

とおっしゃっていました。でも

器材は持って行きます!

そしてさらに、職場のプールで

口に水がガボガボ入ってくる!

とおっしゃっていました!なんだか不思議なメールです!
泳げないのにマイ器材は持っていて職場のプール?何をされている方なのだろうと思い伺ってみると

ヨガのインストラクターです!

なるほど、納得ですね!ならば今日の海を存分に思いっきり楽しんで頂けるようにしっかりサポートさせて頂きます!ちなみにシュノーケルに関して言えば、

泳げる泳げないはほぼ関係ありません!

顔を海につけることができれば楽しめる!それがシュノーケリングです!

シュノーケル初心者さん

泳げない!シュノーケリングは大丈夫

泳げない!でもシュノーケリングはお楽しみ頂けます!シュノーケルを体験してみたい!そんな方にぜひご覧頂きたいブログです。
石垣島旅行!シュノーケリング?泳げない!初心者でも大丈夫!?

 
 
 
 

いうことでさっそく事務所で準備を始めていきます!そして出港です!午後からは

無敵の干潮時間です!

そうなれば水深はググっと浅くなってサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前でございます!
さらに海も穏やかとなれば楽しめないはずありません!空には曇が漂っていますが、

そんなことは関係ありません!

ボートをぐいぐい進ませて5分もすればポイントに到着です!その移動中に見えるエメラルドグリーンの海!その風景ですでに興奮気味のK野さんでしたね!

さぁそれでは準備体操ポイントから入ってきます!ドボンと海に入って入水チェック!

教科書通りにぷかぷか浮いています!

やはりプールでの練習はしっかりいきていますね!

入水チェックは足早に完了

ストレスフリーでツアーは始まります!さらにフィンキックです!ちょっとぎこちないフィンキックからスタートです!でも大丈夫です!サンゴとお魚さんが増えてくると、その硬さはなくなってきますからね!

少し泳げば、ほら、サンゴとお魚さんの登場です!そうなれば、

ぐいぐい進んでいきます!

さあコースを回っていきます。

そうすると、

きれい~!

なんだかいっぱいしゃべり始めましたね!テンション高くなってきますね!その喜びとともにフィンキックがスムーズになっていますね!そうそう、これ、お魚さんマジックです♪

もっと近くで見てみたい!

その好奇心がレベルアップの秘訣です!さらにレンタルカメラで激写です♪

レンタルカメラで激写

そしてメインのクマノミマンション!干潮時間となれば、とっても距離が近いです!

手を伸ばせばクマノミさんです♪

腕を伸ばせばクマノミさん

サンゴとお魚さんを思いっきり満喫していましたね!

ゆったりまったり石垣島の水中世界を楽しみました!

さぁツアーが終われば、夜はヤエヤマヒメホタルに明日の朝はサンライズヨガ!といったところでしょうか?
せっかくの石垣島、寝るまを惜しんで楽しみましょう!

また来てくださいね!
お待ちしております!


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら