石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

大人も子供も大冒険!マスクデビューでシュノーケリング!

更新日:2024年9月17日
投稿日:2022年4月26日
更新日:2024年9月17日 投稿日:2022年4月26日

港の一角。そこをよーく見てみると、

港の一角には

わかるでしょうか?細長いカマスさんらしきお魚さんが泳いでいますね!

細長い、カマスさん

カマスを見ると春を感じます♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々雲
最高気温 30℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ!でも風強い

晴れの一日、日焼け日和です!でも風は強めです!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はO澤さんご家族です♪

初石垣島!マスクデビューに挑戦O澤さんご家族です。

ちびっこもご参加で賑やかツアーとなりました!
小学2年生のナノカちゃんと3歳のサナちゃん、お父さんとお母さん、四名様で楽しんで来ました!

さぁ事務所にお越しになってご挨拶!人見知りの様子はないちびっこチームです!
むしろお父さんとお母さんの方がちょっとドキドキしているようにも感じますね!

今回は初石垣島だそうです!そしてせっかく石垣島まできたんですから、

水中世界を覗いてみたい!

ということで、ご参加頂きました!初めてのシュノーケリングのちびっこに対して、ご予約時のメールでは、

大人も泳ぎが苦手です。

とのことで伺っておりました!

なるほど、では、申込書のご記入時にちびっこチームは、マスクの装着チェックです!
お子さんのマスクデビュー!成功するには、

越えなければならない壁がいっぱいです!

実際にマスクを装着、呼吸の仕方にマウスピースの咥え方!しっかりチェックを入れていきます!その様子を見ると、

100点満点のナノカお姉ちゃんです!

そしてその横を見ると、あら、3歳なのに、珍しいですね!

サナちゃんも100点の装着っぷりです!

こちらも素晴らしい!

お子様シュノーケリングデビュ

お子様シュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!浮き輪にのって、箱眼鏡からクマノミを見つけて大喜び!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ

 
 

ただ、基本的にはマスクデビューは小学一年生くらいになってからでも遅くありません!

稀に4歳でマスクデビュー!

をするちびっこもいますが、やはり稀なパターンです!でもサナちゃんの様子を見ていると3歳でマスクデビュー、できそうな気配ですね!でも、ここからが難しいところです!サナちゃん、

マスクの色は赤色がいい!

好みがあるようですね!でもその次には、

青色にする!

おっ!気まぐれお姉さんですね!いろいろ試してみたい気持ちわかります♪そしてその間にはみんなウエットスーツを着用していますが、サナちゃんは、

いやだ、着ない!

となっていますね!そうそう、

海に行くには海の装備!

この視点を今回のツアーでしっかり勉強していきましょう♪少人数で行うツアーは、いろんな場面で柔軟に対応しながらツアーを行っております♪
さぁそれでは、準備は完了、出港です!港出ると、うん、絶好調の天気、空模様です!
でも海の方を見ると、

風強く、波ありです!

ちょっとちびっこには手ごわいコンディションです!とはいえ、ここまでくればもう、

海を楽しむ!その選択肢しかありません!

5分も走ればポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきます!
まずは一番手はお母さんです!海を泳ぐのは苦手とおっしゃっていました!その理由は、過去に泳いだ時、

息が苦しくて苦しくて!

とおっしゃっていました!いろんな理由が考えられますが、その原因は、

呼吸の乱れ!もしくは運動量が激しい!

のどちらかのパターンが多いです!しっかりチェックを行っていきましょう!海にドボンと入って、チェックです!

もう息苦しさはありません

うん、順調な滑り出しです!そして次はナノカちゃんの出番です!
同じく海にドボンと入って、顔を海につけてみます!なんだかためらうことなく顔をつけていますね!ではまずはお母さんのお隣りへ!

二人で入水チェック

さぁ次はサナちゃん、浮き輪に颯爽とまたがります!その様子は不安はなさそうですね!でも今日は波のあるコンディション、そして何よりウエットスーツなしで海に入っています!

そうなると、ほら、

寒い!

ウエットスーツなしではサムイ!

と言っています!そうそう、ここで一つお勉強です♪周りのみんなはなんでウエットスーツを着ているのでしょうか?
ウエットスーツは保温効果抜群です!4月、水温が上がり始めの時期、まだ冷たかったりするものです!

いろんな体験をいっぱいしましょう!

無理やり着用するよりも納得して着用する!

それが今後にも、日常生活でもいろんな場面で必要になることの一つです!そしてお父さんもドボンと海に入ればとってもスムーズです!
さぁそれでは海を楽しむ準備はできました!ここからはサンゴとお魚さんいっぱい楽しんでいきましょう!

最初は浮かん(浮き輪)をつかんでいたナノカちゃん、お母さんですが、ものの数分で、

独り立ちです!

二人で楽しみ始めています。

浮かんはなくても泳げるようになりました!そして二人でクマノミさん観察が始まりましたね!もう海は怖い場所ではありません!

面白い場所へ早変わりです!

お母さんも息苦しさはありません!そうそう、シュノーケル、基本を押さえれば大丈夫です!その基本、しっかり押さえることができましたね!
そして水着で海は寒い!と気づいたサナちゃん、

ウエットスーツを着用です!

箱メガネを楽しむサナちゃん

そうなれば、寒さはありません!箱メガネを覗き込んでいました!ただ、今日は波のあるコンディション、顔、目に海水が入って、ちょっと苦戦モードです!
でも、

クマノミっぽいのいる!

とお魚さん観察、楽しんでいましたね!
コースは終盤になればなるだけ、皆さんしっかりコツをつかんでいました!お父さんも余裕の様子です!お母さんも活発!あっちこっちと動き回っているナノカちゃんでした!

マスクデビュー、大成功

最後はフリータイムです!最後まで海を楽しんでいたのは大人チームでしたね!
泳ぎは苦手!とおっしゃっていましたが、いざ海に入ると、初心者卒業の泳ぎでした!

フリータイムを楽しむ大人チーム

ボートに上がると、

泳ぎ切った!

とニッコリ笑顔のお母さんでした!今から思うと、一番緊張していたのはお母さんでしたね!
次回はぜひ、サナちゃんもマスクにトライしてみましょう!箱メガネよりももっと海が楽しくなると思います!

大人も子供も石垣島の海を満喫シュノーケリングでした!

また来てくださいね!
お待ちしております!


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら