石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

少人数シュノーケリングは脱初心者、枠を広げてステップアップ♪

港の岸壁を眺めていると、

港の岸壁を眺めてみると

ん!ミニサイズで黄色で四角物体!あれはミナミハコフグの幼魚ですね!

あの黄色の四角いのはミナミハコフグ幼魚

シュノーケリング中は探してもなかなか見つからないのに、港で見ることができました!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターI丸さんご夫婦です♪

二回目のご参加のI丸さんご夫婦です

数日前にご参加頂いて、再度、ご予約を頂きました!
ご滞在中、二回目のご参加です!ありがとうございます!

今回は8泊のご旅行です♪ちょうど今日で折り返し、後半戦に突入ですね!
連日、天気が良い日が続いていただけに、暑さに対する疲れ具合はどんな感じでしょうか?

事務所にはレンタカーでお越しになって、その様子は、

米原ビーチでドローン撮影の様子♪

を拝見させて頂きました!
海には、ポツンと浮かんでシュノーケリングを楽しんでいる奥さんです♪

その様子は手に、

レスキューチューブはありません♪

前回お越しの時は、不安のある方にはとっても抜群の効果を発揮する安全道具の一つ、レスキューチューブを持参!
これをつかんでシュノーケリング!とおっしゃっていました。

でももう大丈夫なようですね!米原ビーチでは一人で泳ぎ回っていたそうです♪
しっかり初心者さん卒業されていますね!

そうそう、少人数で行うツアーは、しっかりサポートにステップアップ!

海を楽しむにはコツがあります♪

その点をお伝えさせて頂きました!
そして今日は、さんご礁の海から二日目のご参加となれば、さらに枠を広げて楽しみましょう!

さぁ事務所ではサクサク準備完了です!そして出港です!
今回は、玉取崎展望台の沖合ポイントを目指していきます!

なので、グラスボートではなく、小型ボートです♪
※グラスボートでシュノーケルをする場合は、基本的には3名様以上、玉取崎展望台の沖合ポイントは小型ボートとなります。

小型ボートで玉取崎展望台、沖合へ

今日の午前はとっても水深が深くなる超、満潮時間です!昨日、おとといと満潮時間はうねり。そして

透明度が落ちていました!

ちょっと心配していたのですが、大丈夫、大丈夫です!今日は透明度、高く、

まるでプールのような穏やかなコンディションです!

午前のツアー、朝はのっぺりプールです

いやぁI丸さん、日ごろの行いがよいみたいです♪
ボートを走らせて10分と少しでポイントに到着です。まずはマイタケサンゴポイントからスタートです!

早速ドボンドボン、海に入っていきます!
その様子は、奥さん、ストレスフリー!

すっかり脱初心者です♪

奥さんすっかり脱初心者

もうレスキューチューブは必要ありません!そうそう、安全と自由度は天秤の関係です!安全を優先しすぎてアイテムが増えると、がんじがらめ!逆に泳ぎにくく疲れが出てしまいます!
ライフジャケットの浮力で十分すぎるんです♪

その安心を覚えれば、

もう怖いものはありません!

お魚さん好きの奥さんです!
今回はいっぱいお魚さんをご紹介します!特にこのポイントはチョウチョウウオが多いです!

三種類のチョウチョウウオをご紹介させて頂きました!その違いわかったでしょうか?

アミチョウチョウウオさん♪

アミチョウチョウウオ

ミズジチョウチョウウオさん♪

ミスジチョウチョウウオ

イッテンチョウチョウウオ♪

イッテンチョウチョウウオ

さらには目の前にはいっぱいお魚さん!デバスズメダイの群れです♪その数の多さにびっくりです♪
ちなみに、前回ご紹介したクラカオスズメダイが混じっていますね!奥さん、ロクセンスズメダイとクラカオスズメダイの違いが難しいとおっしゃっていました!

ぜひ、ブログでその違いをしっかり見極めておいてください♪

クラカオスズメダイ

クラカオスズメダイ

ロクセンスズメダイとオヤビッチャ

ロクセンスズメダイとオヤビッチャ

さぁサンゴが広がって、その風景はTHE石垣島!といったところです!旦那さんは後ろからすーいすい軽やかに泳ぎ回って、写真撮影です♪

旦那さんは撮影を楽しんでいます。

ゆったりと海を楽しんで頂きました!

もう奥さん、すっかり脱初心者さんです♪
基本を押さえれば怖いものありません!そして余裕が出てくれば、出てくるだけ、

もっと海が楽しくなります♪

まだ続く石垣島旅行、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

初石垣島、A代さんご家族です。

皆さん初石垣島だそうです♪A代さんご家族です♪

ちびっこは小学三年生のシュウヤ君、6歳のユウヤ君、お父さんとお母さん、4名様で楽しんできました!

さぁ午後からもにぎやかツアーです♪
レンタカーでお越しになって、ちびっこチーム!

遊び疲れですね!

なんだかちょっと眠たそうな雰囲気です!
それもそのはず、午前中は石垣島北部、最北端、平久保灯台!その景色を楽しんで、さらに、

ビーチでシュノーケリング!

マリンブーツには砂がいっぱいついていますね!それはとっても楽しんだ証拠ですね!
でもその分、午後からのツアーの体力!残っているかなぁ。大丈夫かなぁとちょっと心配に。。。

でも申し込みのご記入にトイレが終わるころには、

テンション高くなるちびっこチームです!

ごそごそと水中マスクを取り出せば、シュウヤ君、マスクの装着チェック!海を楽しむ準備ができています!
そして、ユウヤ君は浮き輪と箱メガネ派です!でもせっかくならば、水中マスクにトライにしてみますか?
と伺ってみると、

浮き輪と箱メガネにする!

とかたくなに拒否ですね!海を楽しむ装備はいろいろあります!ただ、マスクデビューにトライする際は、決まって、お子さん、ご本人さんの

挑戦してみる!

その声をきくまではトライすることはありません!なぜならば、実際に海で顔をつけるという行為は、

自分自身の意思

で行う必要があるからです!ここは教室ではありません!大自然の真っただ中です!
座っていれば安全という世界ではありません!そこに年齢は関係ありません!

ということで、次回に向けて、

水中マスクに向けての興味付け!

をテーマにしましょう!

ということで、皆さん、器材合わせはサクサク完了です!そして出港です!
午後からも海は穏やかです♪エメラルドグリーンの海がどこまでも広がります♪

ポイントに到着するまでの間は、皆さん、テンション高く、グラスボートの水底を覗き込んでいましたね!

ポイント移動中はグラスボートで

そして一本目は準備体操ポイントからスタートです!

一番手は、シュウヤ君、颯爽とエントリーです!やはり慣れた泳ぎですーいすいですね!海好きお父さんとお母さんです!

シュノーケリングはお手の物♪

ただ、今のうちに基本はしっかり押さえておきましょう!シュウヤ君には立ち泳ぎの手順、トラブル回避の方法をお伝えすれば、

魚いた!

慣れた泳ぎのシュウヤさん

早速、水中観察に没頭されています!
そして次は、ユウヤ君!浮き輪に颯爽と乗り込んで、にっこり笑顔です♪
さらに使い慣れた箱メガネを覗き込んでは、

シャコガイいた!

ユウヤ君、テンション高く楽しんでいます。

とってもシャコガイに興味があるみたいですね!
では、シャコガイをいっぱいご紹介してみましょう!ほらきれいな青色のシャコガイを発見です!
カラフルシャコガイ

そうすると、

もっと中をみたい!

なんて言いながら、箱メガネをぐいぐい水中に押し込んでいましたね!海が大好きっこです♪

さらにお父さんとお母さん、こちらもストレスフリーです!すぐに泳ぎ始めていますね!

レンタルカメラ撮影開始

お母さんはレンタルカメラで撮影モード!お父さんはダイビングのライセンスをお持ちです!振り返ると、

ドボンと素潜りです!

水底を這うように!お父さん

水底を這うようにぐーいぐいと水平移動です!その距離もとっても長いですね!

その様子を見た、シュウヤ君も潜ってみたそうな様子です!
なるほど!では、ぜひトライしていただきたい!少人数で行うツアーは、

海を楽しみたい!その気持ち、応援します!

ということで早速トライです!その様子は、

果敢に挑戦!

素潜りに挑戦です

とってもかっこよいですね!
サンゴの上にお魚さんがいる場所では何回も何回も潜っていましたね!

水中世界を思いっきり楽しんで頂きました!

そしてその頃、一通り海遊びを楽しんだユウヤ君は、

浮き輪でどっぷりくつろぎ中♪

浮き輪でくつろいでいます。

家族みんなで海!シュノーケリングを思いっきり楽しみましたね!

よかったよかったです♪

次回はぜひ、ユウヤ君、マスクにトライしてみましょう!これだけ水中世界に興味があるようでしたら、

もっと海が楽しくなります!

シュウヤ君も今回は枠を広げて楽しめましたね!

今日は大冒険、皆さん海を楽しみました!

また来てくださいね!
お待ちしております。

夕方コースのシュノーケリングブログ

夕方コースにご参加は四名様♪W邉さんご一行です♪
高校生のアオイお姉さん、2歳のハルヤス君!にぎやかワイワイツアーです♪

夕方ツアーは、ブログ、割愛させて頂きます。写真のみアップさせて頂きます!

西日を浴びながら♪

やわらかいフニフニサンゴ

夕方シュノーケリング!まだ楽しめる

夕方のシュノーケリング

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からは穏やかな海です♪

今日も日焼け日和です♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

4月1日
天気
最高気温 24℃
最低気温 20℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うちの看板猫のみぃちゃん。

看板猫のみぃ。誕生日です

二年目の誕生日を迎えました。
今日のシュノーケルツアーブログ
冬、1月2月3月に春休みもツアーは開催!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年4月の体験ツアーブログ集

2022年5月の体験ツアーブログ集

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

9年ぶりのリピーターさん!家族が増えて賑やかシュノーケリング!
9年ぶりにご参加です!となればメンバーは増えて賑やかワイワイシュノーケリングです♪ちびっこには基本をしっかり...
2023年4月1日
三世代でシュノーケリング!76歳おじいちゃん、おばあちゃんも楽しんだ海
さんご礁の海からは少人数ツアー!しっかりサポートが自慢のショップです!今回のツアーにご参加は御年76歳のおじ...
2023年3月31日
2023年3月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年3月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年3月31日
赤土、逃げきれば、水中世界は超クリアブルー♪
5年ブランクに初シュノーケリング!大丈夫、お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!海に不安があっ...
2023年3月30日
新しい扉が開く瞬間♪スキンダイビングでにっこり笑顔♪
せっかくの石垣島、やりたいことは全部楽しみましょう!本日のシュノーケリングツアーにご参加は御年73歳!そして...
2023年3月29日
波あれど楽しんだ石垣島シュノーケリングです!そうそう、基本を押さえれば波があっても楽しめるものです♪その基本...
2023年3月28日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら