石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ラストスパートでシュノーケリング!海に目覚めたお姉ちゃん♪

更新日:2024年10月2日
投稿日:2022年8月11日
更新日:2024年10月2日 投稿日:2022年8月11日

茂みからがさごそと、何か出てきた!

茂みから子豚さん

これは先日も脱走していたブタさん?しばらく眺めてみると、あらお父さんとお母さんブタも出てきた!

さらにお父さん、お母さんブタも出てきた

家族で朝のお散歩ですね!石垣島路、いろんな生き物をよく見かけます!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は三日目のご参加となりました!

3日目のご参加S村さんご家族です。

S村さんご家族です♪
今日も事務所にお越しになると、一気ににぎやかになりますね!
シュント君4年生、ユイト君1年生、お父さんとお母さん、四名様で楽しんできました!

ご滞在中、三回目のご参加、そして今日のツアーが終われば、いよいよですね。。。

明日にはお帰りです!

そんな話題が出ると、寂しそうな表情をしているシュント君です!ユイト君は、事務所においてある体温計で測定を始めています!なるほど、ここで熱があると、飛行機に乗れなくなりますからね!

石垣島、強制延泊作戦!

を企て始めていますね!
滞在中は海とプールを繰り返す毎日です!そうなるとお父さんの総括の一言は、

いやぁ合宿です!

とおっしゃっていましたね!その合宿の最後の締めくくり、ラストツアー、楽しんでいきましょう!
さぁ事務所では、雑談しながらも途中、シュント君の

はやく海に行こう♪

の声で準備が一気に始まります♪もうウエットスーツも着慣れたものです♪サクサク準備は完了です!そして出港です!
今回のリクエストはお母さんからは、

小型ボートで行きたい!

です!珍しいリクエストです!そしてお父さんからは、

透明度の高いところ!

とのことで伺っておりました!
透明度の高さこれはとっても重要です!ツアーの満足度を大きく左右します!でも夏のこの時期はやはり濁りが発生しがちです。

これ、夏の特徴です!

もし次回、石垣島にお越しの際は、冬はいかがでしょうか?

冬の透明度は抜群です!

冬のシュノーケリング!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?

 
 

とはいえ、クリアブルーが広がる場所を探しながらボートを進めていきます!まずは最初はマイタケサンゴポイントです!さぁドボンと海に入っていきます。

その様子は相変わらずですね!シュント君、もう素潜りドボン慣れた様子です♪

軽やかに潜るシュント君

そして決まって、手の動きは、お魚さん捕獲モード!見つめあっては捕まえようとする!好奇心旺盛な泳ぎです!

ユイト君、こちらはちょっと疲れが出始めているでしょうか?動きが昨日とは違ってきています!でもお魚さんを見つけると、

Bダッシュは健在です!

Bダッシュは健在

その活発さにはびっくり、一年生ながらタフな体力をお持ちです♪

大人チームも変わらずですね!お父さんは、素潜りドボン!

ぶはぁぁ~!

と大きな呼吸音とともに浮上です!
行けるところまで潜って家族の記念撮影!良い写真が撮れたでしょうか?帰ってからの写真整理が楽しみですね!

渾身の素潜りドボン

お母さんは、終始省エネ泳ぎです!長丁場の石垣島合宿をしっかり乗り切るすべをご存じです♪

省エネ泳ぎは健在

そして最後のフリータイムでは、いよいよ始まりましたね!お母さんが小型ボートをチョイスした理由は、

飛び込みをさせてあげたい♪

最後は飛び込みドボン

だったんですよね!ドボンとドボンと飛び込みを繰り返して、最後の最後まで思いっきり海を楽しんで頂きました!

今回はご滞在中、三日間もご利用頂きました!ありがとうございました!
家族みんなで楽しんだ貸切シュノーケリング、夏休みのよい思い出作りとなったでしょうか?

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加は2組3名様です♪

リピーターH川さんとW田さんご家族です。

リピーターH川さんとW田さんご家族です♪
個性あふれる皆さんと石垣島の海楽しんできました!

H川さんは毎月石垣島にお越しです!いつもは奥さんとご一緒にご参加ですが、だんだん奥さん、石垣島で友達が増えて、
今回は挨拶回りで忙しくなったそうです♪旦那さんお一人様でご参加となりました!

そして同じくリピーターW田さん、前回お越しは6月でした!
今回は中学3年生のモモカお姉ちゃんとご一緒にお越しです!

前日のメールではお母さんの方から一言コメントがありました!お姉さん、

魚にはあまり興味がなさそうで。。

とのことです!今まで色んなお客様とご一緒させて頂いてきました!例えば、

顔が濡れるのはお風呂だけで十分!

という方や

魚が怖い!

という方や、

集合体恐怖症!

といった方々。あの~うちはマリンショップなのですが。。。と思ってしまう方々もいらっしゃいましたが、

魚にあまり興味がない!

という方は初めてかもしれません!ならば、海の楽しさ、お魚さんの素晴らしさ、しっかりとお伝えしたいところです!
午後からも変わらず気合十分の笹川です!

それでは、事務所では準備に取り掛かって行きます!シュノーケルはベテランさんのH川さんとW田お母さんです。
そして数回経験ありのお姉さんです!サクサク準備が完了すれば出港です!

午後からは

無敵の干潮時間です!

そして穏やか過ぎる海が広がっております!ボートを走らせていても

その空気感!

にうっとりしてしまいますね!そしてポイントに到着すれば、ドボンドボン、エントリーしていきます!
皆さんすぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!

まず最初にご紹介したのは、

クマノミマンションです!

荒波でも大丈夫、クマノミマンション

干潮時間とっても浅くなる時間ということで、

デコピンをすれば当たってしまいそう!

なぐらいに近い距離です!じっくり観察の皆さんです♪

午後からも穏やかな海が広がります。

さらにそこからはノコギリダイの群れにサンゴはわしゃわしゃコースに突入です!
レスリングをされていたというお姉さんです!フィンキックにもパワーがありますね!ぐいぐい進んできます!

お姉さんはパワフルです

そして振り返ると、H川さん、バブルリング作りをされています!水底の岩をつかんで仰向けに、ポコポコと泡を出しまていましたね!

バブルリング作り

いつも使っているカメラが壊れてしまい、すごく古いカメラを使ってブログ作成をしております!
バブルリングが映らないのが申し訳ないです!

そしてその横にはカクレクマノミさんにデバスズメダイがいっぱい群れています!軽やかフットワークで泳ぎ回っているお母さんでしたね!

お母さん、アクティブです

そして2本目は断崖絶壁、深場ポイントです。その縁沿いに群れるお魚さん、ゆったり眺めて楽しんでいました!
さらにオーバーハング!その岩陰の下を覗き込むH川さん!
岩をわしわし掴みながら潜っていく、

スパイダーマン潜り!

は今日も健在でした!

スパイダーマン潜り

最後はフリータイムです!時間いっぱい海を楽しんで頂きました!
そしてボートに上がってお姉さん、その感想を伺ってみると、

クマノミがとっても可愛かったです!

とにっこり笑顔でしたね!楽しんで頂けたようでよかったです♪
ちなみにクマノミさんはまだまだ入門編でございます!また海に行きましょう!
もっと面白い、新しい発見がいっぱい増えてきます!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨のち晴れ
最高気温 33℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

今日も天気は晴れ、穏やかな海です

天気は晴れ、絶好調のコンディションです!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)
現在、カメラ故障中のため、動画アップできておりません。

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら