石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

玄人好みのパラオハマサンゴ!午後からは荒波体験シュノーケリング!

シュノーケリングツアーが終わって、事務所に戻ると、ウエットスーツの物干しに、

黄色の袋がぶら下がっています♪

ツアーが終わって事務所に行くと

袋の中を覗いてみると、島バナナですね!

島バナナです

誰からのお裾分けかわかりませんが、おいしく頂きます!ありがとうございます!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターさん二名様です♪

石垣島在住、リピーターのお二人です。

お二人ともに石垣島在住です♪
そしてさんご礁の海からを何回もご利用頂いております!
いつもありがとうございます!

W井さんです!今日はお休みがぴったりと合ったということで、

初コラボです♪

一番最初にお越しの時は、シュノーケルは初心者だったW井さんですが、今となっては素潜りドボンを繰り返すベテランさんです。
そして、スタイルは素潜り派です!

そうなれば、今日のツアーは、

素潜り大会!

となること確実です!笹川もドキドキ楽しみにしておりました!
さぁ事務所にお越しになったらまず最初は、今日のポイント、どこにするかリクエストを伺ってみます!
もうさんご礁の海からのポイントはすべて網羅されているお二人です!

そのご返答は、

パラオハマサンゴで!

とのことです!
やはり玄人好み!といえばパラオハマサンゴです!

石垣島北部東海岸の紹介

パラオハマサンゴ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ

ただ、このポイントは癖が強く、透明度が良いときと悪いときの差が激しいポイントです!今日はどうかなぁ。ドキドキしながらボートを進めていきます!
そしてボート上からポイントを眺めて見る!

絶好調ですね!

台風さん、水中の濁りをしっかりどこかへ運んでくれたみたいですね!良い仕事をしてくれました!
さぁそれでは、一本目、ガツンと楽しみましょう!ドボンドボン、エントリーです!

海に入れば、すぐにコースを回っていきます!断崖絶壁のフチには、

バラフエダイの群れ!

の登場です!うん、幸先良いスタートです!でも写真を撮ろうにもすぐに逃げていきます。そうそう、

これも自然!

それでよいんです!メインは他にありますからね!さらに進んでいくと、ほーらほら登場です!

パラオハマサンゴの群落です♪

おおっ!パラオハマサンゴ

今日は、流れは強いです!でもそんなことはベテランチームのお二人には関係ありません!
ぐいぐいと泳いでいきます!そして早速、ドボンとスキンダイビング!

寒さに滅法強いW井さん、こちらラフにラッシュガードです!

無敵の体です!

ドボンと潜れば、横移動すーいすいです!あいかわらず軽やかですね!

W井さんすーいすいです

そしてフリータイムでは、水中世界に熱中しているお二人です!

ダブル素潜りドボンです!

ダブル素潜りです。

途中からは風、強くなりはじめ、波も立ってきていましたが、関係ありません!
お好きなタイミングで素潜りドボンで写真撮影、笑顔いっぱいツアー、楽しんで頂きました!

そして午後からは、

ホットサンドを食べます♪

とおっしゃっています!カセットコンロをもってきているそうです♪
海を見ながら食べるホットサンド、そして海も満喫楽しめれば、

良い休日になりましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースにご参加はN木さんご家族です♪

N木さんご家族です。

お父さんとお母さんに、お兄さんにお姉さん、

4名様で貸切シュノーケリングです!

石垣島には初めてお越しだそうです!そして今日はご旅行最終日です!
初めてお越しということで、石垣島をメインに離島には行かずに、
ぐーるぐるとまわって観光を楽しんだそうです♪

そうなると、お父さん、

もう何周もまわっちゃったよ!

と笑っていらっしゃいます♪そうそう、

石垣島一周は120kmです!

2,3日あれば、1周でも2周でも3周でも回れてしまいますよね!そんな元気いっぱい

御年71歳のお父さんです♪

そしてお母さんはスポーツはバレーです!日ごろから体を動かしている元気いっぱい母ちゃんです!
ただ、お父さんとお母さんは、

初シュノーケリングです!

事務所にお越しになってからその表情はちょっと硬め。緊張している様子が伺えます!
いつもならば、さんご礁の海からは少人数ツアー!ご安心下さい!しっかりサポートさせて頂きます!
といいたいところですが、今日の午後からは、

荒波体験ツアーです!

遠く離れている台風14号さん、石垣島にうねりを運んできております!そして風も強いです!そうなると手ごわいコンディションです!
こんな時は器材の使い方に泳ぎ方のご説明、いつもよりちょっと詳しくご説明していきます!

波あってもなくても、海に入って行うことは同じです!

基本を押さえれば大丈夫です!

一通りご説明が終われば、準備は完了です!さぁ波はありますが、サンゴとお魚さんは逃げません!そして台風後ということで、

透明度抜群の海が待っています!

気合を入れて出港です!港を出てポイントが近づくと

徐々に波が高くなっていきます!

うーん、ここ数日は午後の満潮時間に向けてどうしてもうねりが強なってくるんです。
でもここまでくれば、もう一歩も引きません!ボートを走らせること5分で到着です。

まずは準備体操ポイントからドボンです!
お兄さんドボンと入ればすぐにすーいすいと泳ぎ始めていきます!
その様子は百戦錬磨ですね!慣れた様子です!そして

レンタルカメラで撮影開始です!

レンタルカメラで激写

いやいやこの荒波でも大丈夫ですね!素晴らしいです!そして次はお姉さんドボンです。
ウエットスーツ+ライフジャケットの装備をチョイスされていました。

私、泳げないので!

とのことです!泳ぐことに対して不安があるようです。でもこれだけ浮く装備をつけていれば、

沈むことが難しいくらいです!

最初は不安のある様子でしたが、慣れてくれば大丈夫です!

泳げないお姉さんもシュノーケル

ほら、一人で泳げるようになってきていますね!
それにしてもその泳ぎ方を見ていると、お姉さん、実はお魚さん好き派ですね!
事務所に戻ってからは、

口が長くて黒い魚は何ですか?

さらにサンゴのこともご質問を頂きました!海に対しては不安はあるけれど、その分、

海にとっても興味をお持ちでした!

うんうん、そんな方ほど、いっぱいおもいっきり、海を楽しんで頂きたくなります!心配していた船酔い、なんとか乗り切りましたね!

さぁ次は、シニアチームです!お母さんドボンです!
最初はお姉さんと浮かん(浮き輪)に捕まっていましたが、

最初は浮かんの登場です。

泳ぎ方、そして呼吸に、

余裕あり!

ですね!自らつかんでいた浮かんを放して、中盤からは、

一人泳ぎです!

お母さん独り立ち泳ぎです。

初めても大丈夫です!シュノーケルは基本を押さえれば楽しめます!

最後はお父さん、荒波にもまれながら、頑張ってました。
そしてボートのハシゴに近づいたタイミング、

教科書通り、基本の姿勢をキープ!

が出来るようになりました。でも次の瞬間には、

ボートに上がります!

とちょっと疲れた宣言です!今日のこの荒波体験ツアーです!仕方ありません!
次回はお父さん、波の穏やかな時にお越し下さい!
今日でこれだけ顔をつけることが出来れば、

絶対、水中世界を楽しめます!

さぁ二本目は本番ポイントです。サンゴとわしゃわしゃコースにお魚さんは目の前にいっぱい!

魚吹雪でしたね!

楽しんで頂くことができました!

今日は荒波体験ツアーとなりましたが、今日のコンディションでこれだけ楽しめれば、皆さん、海、シュノーケリング、なかなかいける方です!
次回はぜひ、穏やかなコンディションの時にお越し下さい!

今日よりももっともっといろんな生き物ご紹介させて頂きます。

それにしても事務所に戻ってからの皆さんの表情。にっこり朗らかでしたね!
今日の夜の便でお帰りです!お気をつけてお帰り下さい!

またのお越し、お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったり、風強め

晴れたり曇ったり、そして風強めです。。。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月7日
天気晴れ
最高気温 29℃
最低気温 26℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
大潮の度にですね!

大潮の度に開花

開花する花です♪とっても鮮やかです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

6月ぎらぎら太陽!夏真っ盛りの石垣島!初心者からベテランまで楽しんだ海
6月、梅雨の石垣島ではありますが、夏真っ盛り、ぎらぎら太陽の登場です!梅雨なんてどこ行った?といった天気が続...
2023年6月7日
新婚旅行で石垣島!となればシュノーケリング!奥さんは妊婦さんです
さんご礁の海からは少人数ツアーです!となれば、いろんな方々に楽しんで頂いております!新婚旅行で石垣島!そし...
2023年6月6日
1分1秒でも長く!石垣島の海を楽しみたい派の皆さん♪
梅雨入りしているはずの石垣島ですが、快晴、穏やかな海となっています。そして穏やかな海となれば、楽しめないは...
2023年6月5日
川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら