石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

父の背中が見えてきた!スキンダイビングでサンゴを満喫♪

更新日:2024年10月5日
投稿日:2023年3月11日
更新日:2024年10月5日 投稿日:2023年3月11日

シュノーケリングツアー前にはチェックする天気予報のサイトがいろいろとあるのですが、特に石垣島気象台の風速はとっても参考にしています♪

天気予報の盛山って?

石垣島内でも観測地点は複数あるんですよね。さんご礁の海からのシュノーケルエリアで一番近いのは「盛山」になります♪

盛山の看板ですね

なんだか最近はこのサイト、休止中になっている時が多々あるのが気になるところです。。ちなみに盛山というのは国道390号線、空港近くの曲がり角。そこらへんを盛山と呼んでいます♪

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ツアーの様子、動画でもご覧ください。
海を楽しむコツ!少人数ツアーにおまかせください!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のコースにご参加はリピーターK合さんご家族です♪

リピーターK合さん家族です。

さぁ今年もにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

前回お越しは去年のお正月!元旦初潜りでした!そして約一年ぶりにお越しです!

ご参加メンバーは、超ハードリピーターK合お父さんと、高校生のユウタ君と大学生のハナお姉さん!そしてお母さんのピンチヒッターとして、おじさんのN波さん!

四名様で貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

K合さんといえば、八重山にどっぷりはまって、夏になると、

怒涛の10泊!シュノーケリング合宿!

を行っていらっしゃいました!その様子を見ていたお姉さん、お兄さん、

お父さんだけずるい!

ということで、去年からご家族でお越しなっています♪

そして今回もアクセル全開で楽しむ気十分ですね!午後のシュノーケリングツアー後は、

パラグライダー!空飛びます!

とアクティビティ三昧です♪
そうそう、今日も天気は晴れ!青空広がります!こんな日は、

活発にストイックに楽しむ!

天気は絶好調の晴れです

ころころ変わる天気!それが石垣島ですからね!

ということで、さぁ事務所では準備に取り掛かっていきます!
シュノーケリングはベテランのお父さん、一年ぶりのお姉さんとお兄ちゃん、そしてブランクありのN波さんです!

基本の復習を兼ねて、器材の使い方のご説明を行えば、

いざ出港!まずは海を楽しみましょう!

さぁボートを颯爽と走らせて行きます!まずは浅場のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコースを目指していきます!
そして到着したその場所、海の色合いは、

とってもきれいなリゾートみたいな海♪

まるでリゾート地のようなきれいな海

です♪透明度抜群の海、思いっきり楽しんで頂きましょう!
早速皆さんドボンドボン、海に入っていきます!
ボートのすぐ後ろには、

サンゴとお魚さんわしゃわしゃです♪

浅場のサンゴを楽しんでいます。

すぐにすいすいと泳ぎ始めていきます!皆さん、順調な滑り出しですね!
そうなれば、先陣を切って、

スキンダイビング!のお父さんです!

お父さん、早速ドボンです

軽やかに潜っていましたね!毎年恒例の八重山シュノーケリング合宿で鍛えた成果です!
そしてその様子を見たお兄ちゃん!感覚を確認、練習開始です!

素潜りの復習!

そして慣れてくれば、

軽やかに水中世界へ!

父に負けずとドボン!

父の背中を追い越す日は近そうです!ガツンガツンと何回も潜っていましたね!

そしてお姉さん、去年は水面をぷかぷか浮いてお魚さん観察を楽しんでいましたが、今回は、

素潜り初挑戦です!

潜り方をお伝えすると、

お姉さんも素潜りトライです。

おっ!潜れるようになってきています!素晴らしいですね!
ならば二本目は深場ポイント、パラオハマサンゴポイントです!ここでは、

サンゴをじっくり観察モード!

パラオハマサンゴでスキンダイビング

で素潜りドボンでしたね!

もちろんN波さん、こちらもストレスフリーでしたね!
これだけタフに泳ぐ皆さんでしたが、そのペースにしっかりついて行っていらっしゃいました!

N波さんもタフですね

N波さんも相当タフな体力をお持ちです!
ぜひ、次回は素潜りドボンにトライしてみましょう!

もっともっと海が楽しくなります!

今年もにぎやかワイワイツアー、楽しんで頂きました!1回目よりも2回目、3回目と回数を重ねる度、レベルアップしていきます!
余裕が出れば出るだけ、もっともっと海が楽しくなります♪
これからも海、シュノーケリング!定期的に楽しんでくださいね!

さぁツアーが終われば、次は、

空、パラグライダーが待っています!

思いっきり楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ時々曇り
最高気温 25℃
最低気温 20℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

まるでリゾート地のようなきれいな海

天気は晴れ、気温も暑く25℃!そろそろハーフパンツの登場です!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(毎日更新)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月26日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 23℃
最低気温 19℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
空港の駐車場。石垣島のマスコットキャラぱいーぐるは

まだ戻ってきません。パイーグル

まだ戻ってきませんね。。。どうしたんだろう。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】家族でシュノーケリング!みんなで楽しめる秘訣は?
石垣島!シュノーケリングとなれば家族みんなで楽しむからこそ意味があります。幼児のお子様、小学生。子連れご家...
2025年1月26日
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
予約・問合せフォームはこちら