石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

家族で楽しんだ石垣島の海!1歳3歳6歳♪私もできたよシュノーケリング!

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年3月20日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年3月20日

駐車場の垣根、再生計画!

駐車場の垣根再生計画

この木の間にハイビスカスをいっぱい植えよう計画を実行中です!まずは挿し木でプランターで育てています♪

枝を植えて成長を待つ!

久々に観察してみると、小さい葉っぱが出てきていますね!

小さい葉っぱが出てきました

何本かは成功しているようです!

葉っぱがはえてきました

よしよし、枯らさずにこのまま、このまま育てましょう!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はY根さんご家族です♪

1歳、6歳、Y根さんご家族です♪

ちびっこもご参加でにぎやかツアーです!

6歳!4月からは小学生のアカリお姉ちゃんと1歳2か月のカホナお姉ちゃん、お父さんとお母さん、

家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!

事務所にはレンタカーでお越しになって、ご挨拶!人見知りの様子は全くないアカリお姉ちゃんです!
対して、カホナちゃんの方は、よく目は合うけれど、距離を詰めると、

険しい表情!

警戒モードといったところです!プールにも入ったことなくお風呂以外で全身濡れるのは今回初!

いきなり海デビュー!

となるカホナちゃんです!
さぁ今日のツアー、どんな様子になるでしょうか?ちびっことご一緒するツアーはいつも、

出たところ勝負です!

どうなるかはわかりません!笑いあり、涙あり!ドラマいっぱいツアーになるんですよね!

お子様シュノーケリングデビュ

お子様シュノーケリングデビュ

初めてのシュノーケリング、ちびっこもシニアの方も笑顔で水中散策♪折角のご旅行、お子さんの大冒険!お子様(0歳,1歳,2歳,3歳)と石垣島をシュノーケリング!浮き輪にのって、箱眼鏡からクマノミを見つけて大喜び!

ご家族そろって思い出づくりのアクティビティ

 
 

さぁそれでは、準備に取り掛かっていきます。1歳のカホナちゃんには、浮き輪と箱メガネをご用意です!
対して6歳のアカリお姉ちゃんは、

マスクデビューに挑戦です!

そして笑顔いっぱいで、

お風呂で練習してきた!

とマイマスクとシュノーケリングを取り出していらっしゃいます♪
こちらは準備万端といったところでしょうか?ならば事務所では、あらためて、

正しい器材の装着、使い方のご説明!

を行っていきます!

お子様シュノーケリングのマスクデビュ

お子様のマスクデビュー

折角の石垣島、水中世界を覗いてみたい!小さなお子様(4歳,5歳)、マスクデビューへの流れをご案内します。現役三児の父、子供の扱いは慣れています!
お子様とご家族そろって石垣島を初シュノーケリング

 
 
 

ちびっこチーム、着々が準備が進めば次は大人チームです!
初シュノーケリングのお父さんにはしっかり器材のご説明を行っていきます!

さぁ準備は整いました!出港です!その海の様子は、

ちょろっと晴れ間が出始めていますね!

青空広がったり

ツアー前は雨がパラパラ降り始めていたんですよね!それがV字復活です!雨でも楽しめるシュノーケルですが、やっぱり晴れていた方がよいですよね!
シュノーケルポイントは5分も移動すれば到着です!

小さいお子さんがいらっしゃる場合は、この移動距離の短さは嬉しいですよね!

さぁそれではここからが本番です!
シュノーケリングデビュー、マスクデビュー!しっかり楽しんで頂きたいところです!

一番手はお母さんドボンです!すぐに顔を海につければすいすい泳ぎ始めていきます!

お母さんも楽しんでいます。

そして次、マスクデビューに向けて、アカリちゃん、海に入ろうとすれば、

こわい!

とためらいがでてきました!でもその表情を見てわかります!まだ心に余裕がありますよ!
ここは勇気づけて入ってみましょう!そうすれば、ニヤッと笑顔からの

やっぱり怖い!

足をバタバタし始めています!そうそう初めて何をするときは、怖さというのはつきまとうものです!特にそれが大自然真っただ中の海となればなおさらです!
だからこそ、

その壁を越えていきましょう!

魔法の言葉をいっぱいかき集めて、アカリちゃんにご紹介です!そうすれば、ほーらほら、

顔をつけ始めました!

がちがち緊張のアカリちゃん

笹川の腕を両手でつかんでいるのは、怖い証拠です!でもここからのステップアップには、目を見張るものがありましたね!慣れてくれば、

一人で泳ごうとしています!

シュノーケリングデビュー、成功!

もうお魚さん観察に没頭でしたね!
ならば次は、カホナちゃん、海デビューです!浮き輪に颯爽と乗り込んで、その表情は、

涙ぽろりです!

カホナちゃんは、とっても目が力があります!その拒否モードはものすごい目力でした!
こんな時は無理をする必要はありません!ボートで休憩です!

さぁ最後は初シュノーケリングのお父さんの出番です!海に入れば基本のチェック!すぐに慣れて、

レンタルカメラで撮影モードです!

初シュノーケリングでレンタルカメラ

お父さん、終始ニッコリ笑顔で海を楽しみましたね!

今日は海デビューの1歳、カホナちゃん。ほろ苦いデビューとなりましたが少しずつ慣れていきましょう!そしてマスクデビューに挑戦のアカリちゃん!

大冒険ツアーとなりました!

家族水いらずの貸切ツアーです!気兼ねなく思いっきり楽しめましたね!

午後からは程よい疲れでお昼寝ですね!
ゆっくり休んで石垣島を楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後からのコースにご参加はA井さんご一行です♪

A井さんご一行です。

ちびっこは3歳のサクラお姉さんとお父さんとお母さん♪
さらに、お父さんと幼稚園からの同級生、O澤さんご夫婦、
5名様で賑やかワイワイツアー、楽しんできました!

午後からのツアー、ちょっと空模様が変わり始めていますね。。。小雨パラパラです。。。でももちろん大丈夫です!

雨は関係ないよね!

とおっしゃっているのはA井旦那さんです♪よくご存じです!そうそう、海に入れば濡れてしまいますからね!
海が大好きご夫婦、ダイビングのライセンスをお持ちのA井さんです♪

そして4月からは幼稚園♪サクラお姉ちゃんは、しゃべりかけるとぷぃっと目をそらしますね。。。

人見知りです♪

ちびっことのツアー、場所見知りに人見知り!ここら辺が難しいところです!少しずつ、少しずつ、慣れていきましょう!
さぁそれでは、準備に取り掛かっていきます!

海に対してとても不安があるのはチームO澤さんです!しっかり器材の使い方、コツをお伝えしていきます!
そしてすべての準備が終われば、出港です!

港を出ると、雨がパラパラ。でもね!雨が降って風がやむ!

海が穏やかになる!

なんて時もあるんですよね!特に午後からのツアーは、

無敵の干潮時間です!

海が穏やかになっています!さぁ海を楽しみましょう!ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます!

最初はチームO澤さんです!ドボンと海に入れば、なるほど、奥さん、

とっても海が苦手ですね!!

顔をつけてぷかぷか浮く。それがなかなか難しい!といったところです!
でもここら辺はしっかりサポートさせて頂きます!

旦那さんとご一緒に浮かんに捕まって、入水チェックです!

ドキドキ止まらないシュノーケリング

そしてしばらく泳げば、余裕が出始めてきていますね!

慣れてくれば余裕がでてきます。

水中世界を眺める余裕が出てきています!ここまで来れば大丈夫です!
クマノミさんにデバスズメダイの群れ!さらにサンゴワシャワシャコース♪しっかり

水中世界を眺めて頂きました!

さあそしてボートに戻ってサクラお姉ちゃんの出番!と思ったら、

入らない!

と首を横に振っているサクラお姉ちゃんですね。。。
どうやら、サクラお姉ちゃんは、

超こだわり派!

納得してから動くタイプ!ということです!ならば、作戦変更です!
グラスボートで楽しむシュノーケリングツアーです!

A井さんご一行です。

サンゴコースをグラスボートでご案内です!
じっくり眺めているサクラお姉ちゃん、お魚さん大好きみたいですね!

4月から幼稚園!そうなれば、いろんな新しいことに挑戦するようになると思います!
きっとたくましくなると思います!

海遊びはその時に、次回にお預けです♪
きっと楽しめると思います!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り一時雨
最高気温 25℃
最低気温 22℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

青空広がったり

朝は雨!でもツアーが始まるころには青空の登場です。

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の様子です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら