石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

初めてでも楽しめる!それがシュノーケリング!

続々と田植えが完了している石垣島の田んぼです!

田植えが完了している田んぼ

そこにはひょこひょこと徘徊している子がいますね!

カモさん、徘徊中

後ろ姿もかわいらしいカモさんですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターW井さんご一行です♪

W井さんご一行です

石垣島にどっぷりはまって移住!さらにシュノーケリングもどっぷりどっぷりのW井さんです!
今回は、妹さんご家族とご一緒にご参加となりました!

今回の石垣島旅行は、

祝卒業!そして就職お祝い!

ですね!4月からは社会人なって働くおいっこのお兄さんです!それまで残された時間はあとわずかです!そうなれば、今日のシュノーケリングツアーも、

アクセル全開で楽しんで頂きたい!

笹川も気合十分で臨ませて頂きます!とはいえ、W井さん以外の皆さんは、

ほぼ初シュノーケリング!

とのことです!かしこまりました!ご安心ください!

初めてでも楽しめる!

それがさんご礁の海からのシュノーケルツアーです!なぜならば、少人数で行うツアーは、

海を楽しむコツ!

をしっかりアドバイスさせて頂いております!さぁ器材合わせに装着方法、泳ぎ方のご説明が一通り終われば、

海を楽しみましょう!出港です!

カメを発見!

その海の様子は、皆さん、ボート上で立ち上がって、水面を眺めていますね!今年度、初ではないでしょうか?

べた凪の海です

波なく、風もないコンディションの時、水面がのっぺりとプールみたい!そして水底のサンゴ、お魚さんが丸見えです!

べた凪の海

さらにウミガメさんが泳いでいるところを目撃!喜んでいらっしゃいました!
さんご礁の海からには何回も何回もご参加頂いているW井さんですが、

こんな海はじめて!

と喜んでいらっしゃいますね!そうそう、年間数日あるかないかの凪っぷりでございます!
そしてポイントに到着すれば、早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは初シュノーケリングチームの皆さん一人一人入水チェックを行っていきます!
こんな穏やかな海となれば、

すべてが順調に進んでいきます!

さぁそれでは、海を楽しむ準備はできました!コースを回っていきましょう!

初シュノーケル、順調です

軽やかフィンキックで進んでいくお母さん、視界の広げかたをご説明すると、

新しい発見がさらにいっぱい!

お母さんも海にはまっています

水中世界を楽しみ始めていますね!
そして男性チームはさらに活発になってきます!お父さんはパワフルフィンキックです!

ガツンとスキンダイビング!です!

お父さん、ガツンと素潜りです

その上を行くのはお兄ちゃんですね!

就職祝いで素潜りドボンです!

お兄ちゃん、素晴らしい

うん、きれいなフォームでしたぁ♪初シュノーケリングでも素潜りドボンでしたね!
そしてベテランシュノーケラーのW井さんは、

ロングフィンをしならせ優雅に泳ぐ♪

ロングフィンがしなるW井さん

軽やかに潜っては写真撮影、楽しんでいらっしゃいました!

初シュノーケリングでも楽しめる!それが石垣島の海です!笑顔いっぱいツアー、楽しみました!

さぁ午後からは登山だそうです♪楽しんでくださいね!

またのお越し、お待ちしております。

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターT代さんとS井さん、二組四名様です

二組四名様で、満員御礼ツアーです♪
ご参加は、リピーターT代さんは二泊のご旅行で二回のご参加です!
そしてS井さんご夫婦は、初石垣島です♪

事務所にはレンタカーでお越しになって、顔を合わせると、あら、びっくり!

平久保埼灯台でお会いしましたね!

と会話が始まります!さらに、話を進めると、

ホテルも同じですね!

となっています!ここは石垣島、やはり狭い島です♪
よく初対面の時の会話は当たり障りなく天気の会話からなんて言いますが、島の人同士の初対面の会話は、

身内探しから始まる!

と言われます♪狭い島だからこそある会話の一つです♪

ということで、和やか雰囲気でツアーはスタートしていきます!
シュノーケリングはベテランさんの領域に入り始めているT代さん。
昨日もご参加ということで、器材は合わせは数秒で終わりです♪

そしてS井さんはシュノーケリング経験、数回あり!コロナ前は海外の海で楽しんでいたそうです!

ならば、

石垣島のサンゴとお魚さん、いっぱいご紹介させて頂きます!

さぁ気合を入れて出港です!午後からの天気は曇りから小雨パラパラです!でも

海はとっても穏やかです!

颯爽とボートを走らせてポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずはT代さん、海に入ればすぐにコースを回り始めていきます♪

T代さん、二日目です

軽やかに泳いでいます♪そしてお母さんは、変わらず、

素潜りドボンに挑戦!

素潜り練習を繰り返す奥さん

繰り返し練習すればするだけ、

フォームが徐々に、徐々によくなっていきますね!

今回は冬用ウエットスーツ、厚みがある分、浮力も強いです!とっても潜りにくい装備です!それでもこれだけ行けるようになれば、次回はきっと成功できると思います!

そしてお兄さん!

新しい世界、扉を開けていますね!

お兄さん、シャープにドボンです

シャープに鋭く潜れば、水底を観察、

白い魚、穴の中に入ったりしていたんだけど!

とおっしゃっています。それはハゼの仲間ですね!水底に居座るハゼは、素潜りしないとじっくり観察出来ません!
生き物大好きお兄さん!素潜りを覚えて、さらに枠が広がっていましたね!

そしてS井さんチーム!こちらも

5年ブランク、しっかり解消です!

5年ブランク解消です。

旦那さんはとにかくフィンキックのペースが速い、速いです!そのペースでは疲れが出てしまいます!

ラクチンシュノーケリングのコツをアドバイスです!

そのコツをつかみはじめていました!

お魚さん没頭のS井旦那さん

そう、ゆっくりペースで泳ぐことがわかれば、新しい発見がいっぱい出てくるというものなんですよね!
そして奥さんは、こちらもお魚さん大好きですね!

S井奥さんはじっくりは!

ゆっくり最後尾から泳いでる来るのは、

生き物観察に没頭!

されている証拠です♪

サンゴにお魚さんわしゃわしゃコース、皆さん自由に楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

天気は曇りでしたが、穏やかな海を思いっきり楽しんで頂きました!
よかったよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 27℃
最低気温 23℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

べた凪の海

午前はべた凪、最高に穏やかな海となりました!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら