石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ドキドキ止まらない大冒険!初めてのシュノーケリング!

ジャンボサヤエンドウなるものをおすそわけ♪頂きました!

じゃんぼさやえんどう

本当に大きいですね!ボールペンよりも長い、長いです!

長さ31cmです

その長さを測ってみると、31cmです♪色んな野菜があるものですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースに参加はリピーターY木さんご家族です♪

リピーターY木さんご家族です。

ちびっこもご参加で賑やかワイワイツアーです♪
4月からは1年生のアオイ君と2歳のコトノちゃん!お父さんとお母さん4名様で、

家族水入らず、貸切シュノーケリングツアー!

楽しんできました!前回をお越しは去年の10月でした!

5ヶ月ぶりの石垣島です!

皆さん石垣島大好きですね!前回マスクデビュー成し遂げたアオイ君です!ブランク5ヶ月であれば、

とってもスムーズに準備が進んでいくものです♪

と思いながら、まずは覚えているかどうかのマスクの装着チェックです!
そしていつものご質問です♪マスクを装着して息をするのは、

口?鼻?どちらでしょうか?

と質問をしてみます!そうするとアオイくんの返答は、

・・・。

さらに魔法の言葉、ウエットスーツは、

必ず浮く?沈む?

と聞いてみても答えは

・・・。

アオイ君、完全にすべてを忘れてしまっていますね。。。♪かしこまりました!
では復習をしっかりしながら海を楽しみましょう!

そしてコトノお姉さんには浮き輪と箱メガネをご用意です!にっこり笑顔がいっぱい出ていますね!
さぁそれでは海を楽しみましょう!出港です!

港を出ると今日も天気はどんより曇りからスタートです!

天気は曇りです。

少し風ありコンディションでありますが、ボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!
早速、ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは一番手はお母さん!すぐに顔をつけて泳ぎ始めて行きます♪
そして次はアオイ君の出番です!

5ヶ月ぶりの海!ドボンと入れば、その様子は、

全身ガチガチで。。。

全身がちがち

そしてガバッ!と顔を上げれば、

こわい!

と涙ぽろりです!あれれ?前回はマスクデビュー成功、海を楽しめたのですが、。。。これがブランクというものです!ならば、

復習しながらステップアップしていきましょう!

まずは海が怖くなる方法、それは、

お魚さん観察です♪

勇気を振り絞って、顔を海につければ、ほらほらすっかり余裕が出てきましたね!

涙ポロリからのV字復活です!

ブランク解消シュノーケリング

ここで持ち直したアオイ君、素晴らしい!とても素晴らしいと思います!
そしてその次はコトノお姉さんドボンです!その様子は、

あれれ?涙ポロリが止まりません!

涙ぽろりが止まらないコトノさん

少し踏ん張って、箱メガネを近くに寄せてみます。

チラっと見るものの。。

やっぱり涙ポロリは止まりません!こんな時は作戦変更です!
ポイントを変更して、ボートで水遊びです♪

ここで、保育士笹川の登場です♪
※保育士の資格はもっていません。自称でございます。

海水をコップにいれば乾杯ごっこ!お口に水が入ればしょっぱい!

ぎゃははは!

じゃんけん、負ければ、水の掛け合いっこです♪コップで水遊びに

ニッコリ笑顔の登場、コトノお姉さんです♪

ボートで水遊び!コトノさん

その頃は、お父さんとお母さん、海を思いっきり楽しんで頂きました!

今回のシュノーケルツアーも、

ドキドキ止まらない!大冒険!

となりましたね!でもご安心ください!しっかりサポートの少人数ツアーです!
お子さんが楽しめる方法をベストチョイスしながら、石垣島の水中世界をご案内させていただいております!

さぁご宿泊先に向かう送迎車内ではアオイ君はすっかり、ぐっすりお休みモードでしたね!それは

とっても楽しんだ証拠です!

また来てくださいね!
お待ちしております♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして 午後からのコースも楽しんできました!

O田さんご家族です。

O田さんご家族です。ちびっこもご参加で賑やかワイワイツアーです♪
2年生のアラタ君と4年生のリク君、お父さんとお母さん

家族4名様で貸し切りシュノーケリング!

楽しんできました!ご宿泊先にお迎えに行って、ちびっこお2人の様子は、

緊張していますオーラをビンビン感じますね。。。

今回のご旅行は初石垣島!そして初シュノーケリングです!すべてにおいて、

緊張しないわけがありません!

ならば、まずは事務所への送迎道中は、放牧されている牛さん!

何頭いるでしょうか?

優雅な放牧されている牛

なんて問題を出してみます!颯爽と通過していく車。刹那のタイミング!とっても数えきれませんよね!

雑談を楽しみながら緊張をほぐしていきます!そして事務所に到着すれば

早速、器材合わせです!

そうなると、やはり、

ドキドキいっぱい、緊張顔に早変わりです♪

でもご安心ください!ひと家族で貸切ツアーです!お子様のペースに合わせて寄り添ってツアーを進めていきますからね!

さぁ準備が整えば出港です!午後からも天気は変わらず曇りですが、

干潮時間!海は穏やかになりつつあります!

そして5分も走ればポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

一番手はお父さん!サーフィンもされるということで、

慣れた泳ぎですね!

そして次はちびっこチームです!リク君、ドボンと海に入れば、

すぐに顔をつけて泳ぎ始めていきます!

リク君余裕のデビューです

とってもスムーズ、余裕のデビューでしたね!さらに次は、アラタ君、海に入って顔をつければ、

ニッコリ笑顔が止まりません

マスクデビュー成功、アラタ君

こちらも余裕のマスクデビューです!
そしてシュノーケリングの基本!立ち泳ぎの練習、しっかりマスターすれば、

ぐいぐい泳ぎ回るちびっこチームです!

ぐいぐい泳ぎ回っています。

最後はお母さんの出番です!最初は、胸が苦しいとボートに上がってしまいましたが、仕切り直し!もう一度トライすれば、

水中世界に没頭です♪

お母さんも楽しみ始めました

さぁそれでは二本目が本番、サンゴ、お魚さんわしゃわしゃコースです♪
皆さん、すいすい泳ぎ回って、クマノミマンション!

クマノミマンション

サンゴが目のまえ、そこにはシャコガイさん!男子チーム、お父さんも楽しんでいましたね!

男子チーム、観察中です

マスクデビューに挑戦!ちびっこお二人、今日は大冒険、ドキドキいっぱいツアーでしたね!
でもしっかりとその不安を乗り越えました!ご褒美はきれいなお魚さんでしたね!

ホテルへの送迎道中、すっかり熟睡されていました!
それは楽しんだ証拠です♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ一時雨
最高気温 27℃
最低気温 23℃

今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りです。

どんより曇り!でも水中はきれいでした!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら