石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

念願のクマノミさん♪目が合う喜び、笑顔いっぱいシュノーケル

夜!集落のとある場所に続々と集まる車です!

夜に集まる車

こんな街灯一つない高台の場所にやってくる理由、それは石垣市の

防災訓練です!

夜間の防災訓練です

今年は夜間訓練です♪毎年4月の4週目に行われる防災訓練です。笹川予想では参加者は公民館の役員、5,6名くらいかなぁと思っていたのですが、

なんとびっくり36名!

でした!いやぁ大盛況でした!
そして我が家では看板猫の二匹もゲージに入って、避難訓練していました!

看板根のこのみぃちゃん

看板猫のライ君

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組3名様です♪

沖縄好きの皆さん

ぶらり一人旅でお越しのN澤さん!K原さんとM田さん!

3名様でにこやかワイワイツアー!

楽しんできました!今日のツアーも、

沖縄、石垣島、そして海が大好き!

な方々ですね!
アイランドホッパーN澤さんは沖縄本島を含めると、

30回ぐらいは来ています!

とおっしゃっています!いろんな離島を渡り歩いて、八重山までたどり着きましたね!
そしてK原さんとM田さん、こちらは強い、強い強運をお持ちですね!大好きな波照間島、トライすること、

4戦4連勝!

とおっしゃっています!フェリーの欠航率が高い波照間島ですが連戦連勝!となれば、かなり強運の持ち主です!それだけあって、今日も

海は穏やかシュノーケリング日和です!

そんな沖縄大好きな皆さんです!今回のツアー、石垣島北部、東海岸の海も思いっきり、おもいっきり、

思いっきり楽しんでいただきたいところです!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログ。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ!

 
 

さぁ事務所では準備に取りかかっていきます!皆さんシュノーケルは慣れています!サクサク準備は完了!さぁ出港です!

さんご礁の海からのシュノーケリングポイントは、

とにかく近い!

が特徴です!5分もボートで移動すれば到着です!船酔いされやすい方にはおすすめのツアーでございます♪

それでは早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
その様子は、

やはり皆さん慣れていますね!

慣れた泳ぎの皆さん

すぐにコースを回っていきます!
まずはクマノミマンション!大人は白ラインが一本!

ハマクマノミ、オスとメス

子供は三本ライン♪その違いをじっくり観察です♪

幼魚の印、二本ラインのハマクマノミ

そしてそうなると、もっと近くでみてみたい?

素潜りドボンの始まりです♪

一番手は、K原さん!波照間島のニシハマでシュノーケリング!スキンダイビング(素潜り)に興味あったみたいですね!
潜り方のコツをアドバイス!そして水中世界にトライです!

K原さんもスキンダイビング

うん素晴らしいですね!ウエットスーツの浮力に負けじと果敢に挑戦されていましたね!
そしてM田さん、こちらもパラフルでした!

M田さんパワフルです

ぐいっと水中に入れば、パワフルにぐいぐい水中を水平移動です♪ダイナミックな泳ぎでした!
そんな様子を見ていると、N澤さんもトライです!

N澤さんも素潜りトライです

軽くサポートすれば、水中世界へ!やりたいことは全部やりましょう!
これさんご礁の海からのシュノーケリングツアーコンセプトです♪

最後はフリータイムも含めて海を満喫、楽しんで頂きました!

皆さん、後半は素潜りタイムでした!そうなると疲れも出てきますよね!
午後からの予定は、オリオンビールを飲みながら、

ツアーの反省会を。。

とおっしゃっているK原さん、M田さんです♪これからのシュノーケリングライフを楽しむには、素潜り!そのコツの反省会!それは上達への近道になるはずです♪そしてN澤さんは

竹富島に行きたい!

とおっしゃっていますが、なんだかすでに眠たそうですね♪それはいっぱい、いっぱい楽しんだ証拠です♪
ホテルに戻っても昼寝されずに離島ターミナルへ!ちょこっと昼寝が熟睡モードになりかねませんからね!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのツアーも楽しんできました!

初石垣島、初シュノーケリングY田さんご夫婦です

初シュノーケリング!初石垣島です♪

Y田さんご夫婦です♪
沖縄にはまって、あちこちと離島旅行を楽しみ始めているそうです♪沖縄本島に宮古島に奄美大島!そして今回は初上陸の石垣島です!

シュノーケリングは初めてということで、二名様で貸切プランにてご予約となりました!お任せください!
初めてでも、初心者さんでも、海に対して不安があっても、

楽しめるシュノーケルツアー!

を毎日開催しております♪そうそう、海を楽しむにはコツがあります!少人数ツアーはしっかりそのコツをお伝えさせて頂いております♪

少人数はスタッフと楽しく会話

二人でお魚発見

少人数でのツアーのメリットは、不安を海にもっていかない!リクエスト、要望も含めて、スタッフと共有!気さくに会話をできるツアーの雰囲気作りが笑顔いっぱいツアーの秘訣です。
きれいなお魚さん、サンゴ群落を案内しながら、エメラルドグリーンの海を楽しめます。
少人数ツアー(4名様)は笑顔いっぱい、その理由は?

 

ということで事務所では早速準備に取り掛かっていきます♪
マスクにシュノーケルにフィン。それぞれの器材の特徴、装着方法いろいろご説明です♪そして、準備が整えば、出港です!
午後からも天気は晴れ、そして干潮時間になってくると、

さらに海は穏やかに♪

天気は晴れ、海日和です1

シュノーケリング日和は午後からも続きます!

そして5分もすれば、ポイントに到着です!早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!
まずは入水チェックです!そのコツは、

何もしない。ただ、ただ浮くだけ!

呼吸の練習から入ります!その様子は、

旦那さん、余裕があります♪

教科書通りですね!ぷかぷか浮いて、シュノーケルの筒先から呼吸音が聞こえてきています!この様子ならば大丈夫です!
そして次は奥さんの出番です!ドボンと入れば、

こちらもスムーズです♪

初シュノーケル、スムーズです

よし、とってもスムーズでしたね!
ならば、ここからは石垣島の水中世界を思いっきり楽しみましょう!

コースを回っていきます♪
クマノミいっぱい、クマノミマンションをご紹介して、サンゴコース!そしてカクレクマノミさん!ニモをご紹介です!

カクレクマノミさん

そうすると、

念願のニモを見れた!

初シュノーケリングの旦那さん

と喜んでいらっしゃいます!その様子を写真撮影の奥さんです!

慣れてくれば水中写真

今まで水族館やグラスボートでニモを見てきましたが、

やっぱり海でみると格別♪

と喜んでいらっしゃいました!

今回はシュノーケルツアーでニモに挑戦!とってもよかったですね!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!

海に対して不安あるから。。。

なんて言わないでください♪大丈夫、大丈夫です!おまかせください!
しっかりサポートで海をご案内させて頂いております!

これで次回から沖縄に行った時はシュノーケルで海を楽しめますね!

また海の虜が増えました!

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 27℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れ、海日和です

4月下旬、海も空も絶好調です♪

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

6月4日
天気晴れ時々曇り
最高気温 28℃
最低気温 24℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
ゴーヤにお芋♪

ゴーヤにお芋頂きました。

おすそわけ、いつもありがとうございます!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年6月の体験ツアーブログ集

2022年7月の体験ツアーブログ集

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

川と違って海はしょっぱい!5歳3歳、初石垣島マスクデビューに挑戦!
海の水ってしょっぱい!初石垣島!そして初シュノーケリング!ちびっこは5歳マスクデビューに挑戦!3歳のお姉ちゃ...
2023年6月4日
台風通過後、最初のシュノーケリングツアーは全てが絶好調です!
台風が通過して最初のシュノーケリングツアーです!天気は晴れ、穏やかな海となれば、すべてが絶好調です!もうす...
2023年6月3日
台風2号、無事に通過!今からでも海に行けます♪
台風2号無事に石垣島を通過していきました!そしてシュノーケリングツアー、再開の準備も完了です!そしてポイント...
2023年6月2日
台風前の玉取崎展望台!強風わしゃわしゃを探してみました!
台風2号、深夜に石垣島に最接近の予報です。その前に最後の外歩きです!まずは玉取崎展望台へ!高台からみる海。白...
2023年5月31日
台風前あるある♪最接近の二日前(5月30日)の石垣島の様子♪
台風2号、石垣島に最接近は6月1日の予報。このブログは5月30日です。最接近2日前にどんなことしているでしょうか?...
2023年5月31日
2023年5月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年5月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年5月31日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら