雨が降った後の青空の登場♪
となれば、いろんな楽しい出会いがあるというものです♪
ほら、歩道をのそのそ歩いて登場、天然記念物セマルハコガメさんです♪
またのそのそと歩いてお別れです。車に注意してくださいね!
不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
【石垣島】雨降り後の青空は、楽しい出会いがいっぱい!セマルハコガメ
今日も石垣島をシュノーケリング!午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!
午前のコースにご参加はリピーターT木さんです♪
ぶらり一人旅でお越しのT木さん、今回の石垣島は、
ご旅行初日と最終日!
の2回ご参加いただきました!ご滞在中のスケジューリングはシュノーケルを楽しんだ翌日は、
ダイビング!
そしてその翌日はシュノーケル!を交互に繰り返す
海三昧プランです♪
連日ダイビングでは疲れすぎてしまう!ということで、シュノーケルを織り交ぜ、バランスよく疲れすぎないように楽しむプランですね♪
そんな夢のような海三昧プランですが、いよいよ今日がご旅行最終日です!
ラストスパートでシュノーケリングです!
ツアーが終われば、飛行機でお帰りです!最後の最後までおもっきり楽しんで頂きましょう!
さぁそれでは準備に取り掛かっていきます!
前回と同じ装備を用意すれば良いだけとなると、事務所での滞在時間は、
ものの数分でございます!
テキパキ準備が整えば、出港です!まるでF1のピットインなみのスピーディさです♪
それでは今回はまだT木さんが行っていないポイントを目指していきましょう!
そのポイントは、深場ポイント、パラオハマサンゴポイントです♪
石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ
ここのポイントは夏場は透明度が落ちてしまいます!これからの時期は難しいポイントとなります♪
なので、今のうち、行けるときに行っておく!ということでチョイスです♪
さぁドボンと海に入れば、早速お出迎えしてくれるのは、
いっぱい、いっぱいのバラフエダイさん♪
今回は近くで見ることができました!
不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
バラフエダイの群れの登場です!
その理由は流れに乗りながら、そして、
T木さんの泳ぎ方がうまいですね!
無駄にバタ足せず、泡ぶくぶくを立てずのフィンキックです!
じっくり観察できましたね!そしてそこから地形を楽しみつつ、
最後はズドン!とパラオハマサンゴの登場です♪
ここではT木さん、渾身の
素潜りドボンです!
でも前回のようにキレのある泳ぎではありません!やはり連日海、疲れが見え隠れですね!
いえいえ、大丈夫です!ご安心ください!
何も潜らなくても楽しめる!
それがシュノーケリングです!二本目は浅場のサンゴポイントをゆったり楽しんで頂いてツアーは終了となりました!
ご旅行最終日も海を思いっきり楽しめましたね!T木さんは
半年に1回石垣島旅行を!
目標に楽しんでいらっしゃいます♪
多分この様子ならば、年に2回が3回、4回と多くなっていきそうですね!
趣味を持つ、楽しみを持つというのはとっても良いことですね!
次回はいつでしょうか?
またのお越しお待ちしております♪
天気 曇り時々雨
最高気温 28℃
最低気温 25℃
今日の石垣島の様子は?
天気は曇りが続きます!
ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)
さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。
これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)
石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube