石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

シュノーケリング、ダイビングを繰り返し!石垣島旅行最終日♪

更新日:2024年9月21日
投稿日:2023年5月19日
更新日:2024年9月21日 投稿日:2023年5月19日

雨が降った後の青空の登場♪

雨降り後の青空

となれば、いろんな楽しい出会いがあるというものです♪
ほら、歩道をのそのそ歩いて登場、天然記念物セマルハコガメさんです♪

セマルハコガメさんの登場

またのそのそと歩いてお別れです。車に注意してくださいね!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
【石垣島】雨降り後の青空は、楽しい出会いがいっぱい!セマルハコガメ

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターT木さんです♪

リピーターT木さんです

ぶらり一人旅でお越しのT木さん、今回の石垣島は、

ご旅行初日と最終日!

の2回ご参加いただきました!ご滞在中のスケジューリングはシュノーケルを楽しんだ翌日は、

ダイビング!

そしてその翌日はシュノーケル!を交互に繰り返す

海三昧プランです♪

連日ダイビングでは疲れすぎてしまう!ということで、シュノーケルを織り交ぜ、バランスよく疲れすぎないように楽しむプランですね♪
そんな夢のような海三昧プランですが、いよいよ今日がご旅行最終日です!

ラストスパートでシュノーケリングです!

ツアーが終われば、飛行機でお帰りです!最後の最後までおもっきり楽しんで頂きましょう!

さぁそれでは準備に取り掛かっていきます!
前回と同じ装備を用意すれば良いだけとなると、事務所での滞在時間は、

ものの数分でございます!

テキパキ準備が整えば、出港です!まるでF1のピットインなみのスピーディさです♪
それでは今回はまだT木さんが行っていないポイントを目指していきましょう!

そのポイントは、深場ポイント、パラオハマサンゴポイントです♪

石垣島北部東海岸の紹介

パラオハマサンゴ

石垣島北部 東海岸『さんご礁の海から』のシュノーケリングポイントのパラオハマサンゴ。底辺は皿状。上に上がれば、棒状になっていきます。大型のサンゴで、3m、4m長く伸びている個体もあります。世界遺産アンコールワットのような不思議な水中世界を演出です!
シュノーケリングポイント紹介 アンコールワット?パラオハマサンゴ

ここのポイントは夏場は透明度が落ちてしまいます!これからの時期は難しいポイントとなります♪
なので、今のうち、行けるときに行っておく!ということでチョイスです♪

さぁドボンと海に入れば、早速お出迎えしてくれるのは、

いっぱい、いっぱいのバラフエダイさん♪

バラフエダイがお出迎え

今回は近くで見ることができました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
バラフエダイの群れの登場です!

その理由は流れに乗りながら、そして、

T木さんの泳ぎ方がうまいですね!

無駄にバタ足せず、泡ぶくぶくを立てずのフィンキックです!
じっくり観察できましたね!そしてそこから地形を楽しみつつ、

最後はズドン!とパラオハマサンゴの登場です♪

パラオハマサンゴ

ここではT木さん、渾身の

素潜りドボンです!

素潜りドボンです

でも前回のようにキレのある泳ぎではありません!やはり連日海、疲れが見え隠れですね!
いえいえ、大丈夫です!ご安心ください!

何も潜らなくても楽しめる!

それがシュノーケリングです!二本目は浅場のサンゴポイントをゆったり楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

ご旅行最終日も海を思いっきり楽しめましたね!T木さんは

半年に1回石垣島旅行を!

目標に楽しんでいらっしゃいます♪
多分この様子ならば、年に2回が3回、4回と多くなっていきそうですね!
趣味を持つ、楽しみを持つというのはとっても良いことですね!

次回はいつでしょうか?
またのお越しお待ちしております♪

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇り時々雨
最高気温 28℃
最低気温 25℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は曇りでも穏やかな海

天気は曇りが続きます!

今日の石垣島の天気(動画)

ただ、ただ、15秒間、石垣島のどこかで撮影した今日の空模様(動画)です♪(不定期にてアップ)

さんご礁の海からのyoutubeチャンネルは二つです。

これを見れば、今日の石垣島の天気がわかる!
今日もどこかで石垣島。今日の石垣島天気。(15秒動画)

石垣島旅行応援します!海を楽しむ豆知識をシュノーケルツアーに合わせて動画にてお届けします!
さんご礁の海からyoutube

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら