石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

6月下旬はシュノーケリング合宿!ロングスティで石垣島楽しむ皆さんです!

更新日:2024年8月12日
投稿日:2023年6月25日
更新日:2024年8月12日 投稿日:2023年6月25日

あっ!今年もこの時期がきました!

あっ!おちてる

こちら、ゴバンノアシの花です!落ちているということは、見上げてみると、

ゴバンノアシの花

綺麗な花が咲いています♪

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は皆さんリピーターさんです♪

皆さんベテランシュノーケラー

2組4名様です♪Mさんご夫婦とH谷さんご夫婦です♪
皆さん

ロングスティです♪

毎年6月末恒例のシュノーケリング合宿中のMさんは今日で、

合宿3日目です!

10泊続く合宿ですから、まだまだ序盤です!疲れの様子はありません!今日もアクセル全開で楽しめそうです♪
そして同じくリピーターH谷さん、こちらもロングスティ!1週間のご滞在です!それにしても気になるのは旦那さん!

顔の日焼け。。。

こんがり赤くなっています!その理由は、

与那国島で3泊してからの石垣島です!

おっしゃっていますね!今日もベテランさんとシュノーケリング、楽しんできました!

事務所では雑談しながら準備です!そして出港です!今日も天気は晴れ!穏やかな海が広がります!

絶好調の天気は今日も続きます

目指すは玉取崎展望台の沖合、H谷さんがまだ行っていないポイントです!
その場所はデバスズメダイの群れポイントです!

デバスズメダイが群れています

浅場のサンゴとお魚さんわしゃわしゃコースを楽しめるポイントです!ドボーンと海に入れば、水底に

ヤッコエイ!の登場です!

ヤッコエイを発見

早速、写真撮影!じっくり眺めているH谷さんです♪

与那国から石垣島!H谷さん

少し水面は波がありましたが、そんなことはお構いなし!軽やかに泳ぎ回って頂きました!

そしてMさん、3日間連続でご参加ですが、不思議と

エントリー直後に何かに出くわします!

初日はカメ!2日目はネムリブカ!そして3日目の今日はヤッコエイでしたね!

合宿3日目、Mさんです

さらに進めば水底でピクリとも動かないウミヘビさんの登場です!

ウミヘビさんお昼寝中

多分、お昼寝中だったんでしょうか?最近は海も穏やかです♪朝からお昼寝モードも心地よさそうです♪
真っ白な砂地を心地よく泳ぎ回って、最後はフリータイムです!

透明度抜群の海を満喫です

透明度の高い海を楽しんで頂きました!

さぁ合宿三日目が無事に終わったMさん!明日からは舞台は西表島ですね!
おもいっきり楽しんでください!

そしてH谷さん、今日は焼肉パーティだそうです!
これだけ泳げば、いっぱい食べれそうですね!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

ロングスティの皆さん

二組三名様です♪

ぶらり一人でお越しのリピーターK合さんとT中さんご夫婦です♪
さぁ恒例のシュノーケリング合宿スタートとなりました!
K合さん、今回のご旅行もてんこ盛りですね!

13泊です!

とおっしゃっています!ホームグランドは波照間島ですが、

与那国島で3泊!

が含まれています!なので、今日は石垣島に到着、シュノーケリングを楽しめば、与那国島に移動です!
まずは初日からアクセル全開で楽しみましょう!

そしてT中さんご夫婦、こちらも沖縄にどっぷりはまっていらっしゃる見たいですね!
沖縄本島や宮古島に石垣島!いろいろと回ってシュノーケリングも楽しんでいらっしゃるそうです♪

そして同じくロングスティ、

一週間です♪

とおっしゃっています!そうそう6月末といえば、

梅雨明けすぐ、台風シーズン前を狙う!

方が多いです!この時期にロングスティ、シュノーケリング合宿予定を入れる方はとっても多いです!

ということで、さぁ事務所ではサクサク準備は完了、出港です!午後からも

灼熱日差しは健在です!

午後からも海日和

ボートを颯爽と走らせてポイントに到着です!
一本目は浅めの水深、真白な砂地がとってもきれいなポイントからスタートです!

真っ白な砂地を進んでいきます。

皆さんやはりベテランさんです♪軽やかにぐいぐいと進んでいきます!そしてサンゴと増えてくるとその間を縫うように

素潜りドボン!

素潜りドボンのK合さん

のK合さんです!初日の海となるといろいろ感覚を確かめながらの部分もあるとは思いますが、

水中の滞在時間は長いですね!

余裕をもって潜れるようになってきていますね!ブランク開けずに定期的に石垣島に通っている分、上達も早いです♪

そしてT中さんもサンゴとお魚さんを楽しんでいますね!

サンゴとお魚さんを楽しむT中さん

浅場のサンゴに群れるお魚さん♪沖縄の水中世界らしい風景を思いっきり満喫、楽しんで頂きました!

天気は晴れ、穏やかな海をフリータイムも含めて思いっきり楽しんで頂きました!

さぁツアーが終われば与那国島に移動のK合さんです!
今回もおもいっきり楽しんでください!7月中旬にもご予約を頂いております!

またよろしくお願いします!

そしてT中さん、いっぱい泳いで最後はほんのりお疲れ模様でしたね!
その分、オリオンビールがまっています!
夜の部も楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 31℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

午後からも海日和

灼熱日差しが降り注ぐ晴れ!穏やかな海は健在です!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら