石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

三世代でシュノーケル!マスクデビュー5歳のお兄ちゃん、66歳のおじいちゃん!

アダンが実をつけていたので、

アダンの実が出来ていたので、

ちょっとその変化の様子を観察です!数週間後には、ほんのり色合いが変わってきました!

数週間経つと

そしてこれくらいに熟れてくると、

これくらいになると甘い香り

甘い香りがただよいはじめています。でもこれは食べれませんからね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後夕方の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は2組3名様です♪

皆さんご旅行最終日のシュノーケリング

ぶらり一人旅でお越しのK合さんと初めてお越しのH島さんご夫婦です♪

3名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!

偶然にも皆さんに共通することは、今日は、

ご旅行最終日!ツアー後は飛行機でお帰り!

です!ラストアクティビティでございます!
ほら、とっても寂しそうな表情なのは、K合さんです!
ここ数年、6月7月は、恒例の

シュノーケリング合宿!怒涛の13泊です!

いつもご旅行初日の到着日と最終日にご参加頂いております!前回は6月25日でした!いよいよ

終わろうとしていますね。。。

スーツケースには、

与那国島のステッカーが新しく加わっております!

大好き波照間も楽しんだそうです!そうなれば、あとは最終日の今日を

悔いなく楽しみましょう!

そしてH島さんも今日が最終日です!石垣島は、

25年ぶりです!

とおっしゃっています!久々の石垣島、そして昨日は米原ビーチでシュノーケル!カラフル熱帯魚を楽しんだそうです。
今日のツアーも無事に楽しめそうです!とのことで、こちらも

海を楽しむ気、やる気十分です!

かしこまりました!ならば笹川もラストスパートでシュノーケル!ガイドさせて頂きます!
さぁ事務所ではサクサク準備が終われば、さぁ出港です!

港を出ると、午前の満潮よりの時間です!

ちょっと手ごわいうねり!

がポイントまで届いています!でも例年の7月に比べれば、

透明度は悪くありません♪

楽しめないはずはありません!颯爽とボートを走らせること5分でポイントでポイントに到着です!
早速ドボンドボン、海に入っていきましょう!

その様子は、うねりありのコンディションですが、

ぐいぐい泳いでいく皆さんです!

うん、皆さんベテランさんです!でも一つ違和感を感じることは、K合さん。いつもならこのくらいの時には素潜りドボンを一回はしているはずですが、まだ潜っていません!そういえば、

朝ご飯食べすぎた!

とおっしゃっていました!お腹気持ち悪いのでしょうか?ついつい水中ノートに、

食べてすぎた朝ごはんは大丈夫でしょうか?

と聞いてしまうくらいでしたね!でもその次の瞬間、お魚さんが増えてくると、始まりましたね!

ドボンドボンと素潜りです!

始まりました!素潜りです

うん、パワフルに潜って楽しんでいましたね!そしてH島さん、こちらもとってもタフな泳ぎでした!
レンタルカメラで撮影を楽しんでいる奥さんです!

レンタルカメラを楽しむ奥さん

波に逆らいながらもぐいぐい進んでシャッターです!たくましい泳ぎです!
さらに旦那さんはお魚さん好きですね!

魚好き旦那さん

カクレクマノミさん見つけて両手で指さしていましたね!

そして二本目は深場ポイントです!ここでは断崖絶壁に向かって、

ラスト素潜り満喫のK合さんです!

断崖絶壁ラスト素潜り

ここでも軽やかに泳ぎ回るH島さんです♪

フリータイムも満喫H島さん

フリータイムも含めてご旅行最終日のシュノーケリングを楽しんで頂きました!

さぁ事務所ではシャワーにお着替え!今からフライトでも身支度できるように、シャワー、更衣室完備です!
ラッシュガードは脱水機!濡れた髪はドライヤーありです!

最後の一仕事はスーツケースへの梱包です!

皆さん、最終日の海、しっかり楽しめましたね!

よかったよかったです!

また来てくださいね!
お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からのコースも楽しんできました!

三世代でシュノーケリング

K松さんご家族です♪
三世代でシュノーケリングとなりました!

ご参加は66歳のおじいちゃん、お父さんとお母さんに、5歳のマサムネ君!

4名様で家族水入らずの貸切シュノーケリング!

楽しんできました!
当初の予定では、3歳のお子さんもご一緒予定でしたが体調不良。。。おばあちゃんとお二人はお留守番です。
最近の天気予報を見ると本州の方が最高気温が高く、石垣島の方が低い!という日もありますが、油断は禁物です!こちら石垣島の方が、

日差しは滅法強いです!

その日差しで体力奪われ体調不良。これからの時期は案外あることです!
その対策は無理に詰め込みスケジュールでご旅行計画を立てない!休息時間も積極的にとりましょう。幼児のお子様には一番重要なポイントです。

ということで事務所にはレンタカーでお越しになってご挨拶からスタートです。その様子はちょっと寝ぼけ眼の様子のマサムネ君です!お昼寝タイムが終わったところですね!

こんな時はさんぴん茶を飲みながらゆっくり体を動かしていきましょう!まずは大人チームの器材合わせを行いつつ、マサムネ君には

フィンのサイズ合わせ!

なんだか目が切り替わってきましたね!ちょっと嬉しそうです!そして今回は、

マスクデビューに挑戦です!

ごそごそと袋から出てくるのはマイマスクとマイシュノーケリングです!
ダイビングのライセンスをお持ちのお父さんとお母さんです。お風呂で練習してきたみたいですね!

ならば、事務所で装着チェック!正しい装着が出来ているかどうかチェックしてみます!その様子は、

100点満点ですね!

さらに続く笹川の質問コーナー!マスクを装着すると口呼吸?鼻呼吸?と聞くと、

口呼吸!

と即答でございます!ずばり、すべてが100点です!これならば軽くマスクデビューできそうです!
さぁ他の準備もサクサク完了です!それでは海を楽しみましょう!出港です!

グラスボートに乗って出発していきます!その移動中は、

ずっとガラスを覗き込む!

マサムネ君です!水中世界にとっても興味があるようですね!そしてサンゴとお魚さんが見えると、

あっ!魚いた!

喜んでいましたね!でもポイントが近づいてくるとだんだん様子が変わってきますね。。。
さぁそれでは海に入りましょう!といったところで、あれれれマサムネ君!?

なんだかこわい。。。

っと。さっきまでが順調な準備だっただけに気づきませんでしたね!
なるほどマサムネ君、

慎重派だったんですね!

もちろんそこらへんは想定範囲内でございます!
まずは海に入るところ。それから初めていきましょう!ドボンと海に入れば、笹川、

安心できる魔法の言葉!

をいっぱい声かけしていきます!そして顔を海つける練習です!その様子は、

マスクデビューにトライです

水中に顔をつけて

お魚さん探しできるようになりました!

でもやはりこわさ。笹川の腕を放すことは出来ません!いえいえ、良いんです!マスクデビューは一年生になってからでも遅くありません!
まだマサムネ君は5歳です!少しずつ慣れていけばよいんです!

そしてしっかりと目標のクマノミマンション!ニモ!にシャコガイ!を見ることができましたね!
その後ろでは、お父さんとお母さんはゆったり泳いで楽しんでいらっしゃいます!

ダイバーのお父さんとお母さん

おじいちゃんは、海育ち!徳島の渦潮で鍛えた脚力!

おじいちゃん楽しんでいます

と言いたいところですが、最後は少し疲れ気味!ボートに上がれば、

これでオリオンビールがおいしく飲めるぞ!

とニッコリ笑顔でした!
何はともあれば皆さん石垣島の海、サンゴとお魚さん、楽しんで頂くことができました!

最初はこわい!から始まったマサムネ君でした!でも終わってみれば、

楽しかった!

とニッコリ笑顔でしたね!

そうそう、怖いからいやだ!もう卒業!

怖いけどやってみる!

その気持ち、大切にしてくださいね!そうすれば毎日がもっと楽しくなりますからね!

無事にマスクデビュー!楽しめてよかったです!

また来てくださいね!お待ちしております!

夕方コースのシュノーケリングブログ

夕方のコースはブログは画像のみです♪
初シュノーケリング、30年ブランク解消シュノーケル、しっかり楽しんで頂きました!

30年ブランク解消!

初シュノーケリング

夕方のツアー

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 29℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

晴れたり曇ったりの天気

晴れたり曇ったりの天気で

ではでは

折角の石垣島旅行、少人数シュノーケリングツアーで皆様の思い出つくり、応援致します!お気軽にお問合せください。

ご予約のご連絡は「090-4291-7531」笹川まで。少人数で石垣島を楽しむシュノーケリング、グラスボートの問合せフォームお問合せ、ご予約フォームはこちらからどうぞ。

LINEの公式アカウントなるものを取得してみました。
シュノーケリング LINEで連絡をする

シュノーケル、グラスボートの口コミ、よろしければ、ご覧ください。またご参加された方は感想を口コミ頂ければうれしいです。

口コミ
google 口コミ シュノーケリング
評価:4.9 レビュー、シュノーケル口コミ
口コミ件数 50件
トリップアドバイザー
評価:5.0 レビューシュノーケル口コミ
口コミ件数 35件

シュノーケリングショップさんご礁の海からツアーブログ集
石垣島に旅行に行こう!でもいつの時期にしようか悩んでしまう人へ。石垣島の天気、気温服装参考ブログです。
午前と午後の半日シュノーケリングは、4月5月の梅雨時期、11,12,1,2月でも年中、冬でも開催しております♪

4,5,6月のシュノーケリング
石垣島の梅雨といっても晴れが多いが特徴、4,5,6月はマリンレジャー、シュノーケルお勧めの時期です。
石垣島の4月5月6月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
石垣島の梅雨は案外晴れは多く、すぐに止む!ご旅行、シュノーケルおすすめの時期です。
7,8,9月のシュノーケリング
夏本番、台風さえ来なければベストコンディション!それが7,8,9月のシュノーケルツアーです!
石垣島の7月8月9月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです
10,11,12月のシュノーケリング
冬前の10,11,12月。まだまだ水温は暖かく快適シュノーケリングです。
石垣島の10月11月12月のシュノーケリング!天気、気温、服装情報ブログです
1,2,3月のシュノーケリング
年中ツアーを開催!晴れた冬のシュノーケリングは夏よりも抜群に水中世界を楽しめます。
石垣島の1月2月3月のシュノーケリングツアー!天気、気温、服装情報ブログです。
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
当日予約、前日予約
さんご礁の海からは少人数で行っています!ご予約に空きがあれば当日、前日ご予約でもスケジュールにも融通が利きやすいです。お気軽にご連絡下さい。
当日予約でシュノーケリング!石垣島を満喫です!小学1年生も満足!

さんご礁の海からのシュノーケリングスタイル
さんご礁の海からは少人数でシュノーケルを行っています。通常は午前と午後の半日コースを二回開催しています。その他、ご旅行初日の到着日や最終日、妊婦さんや当日予約、前日予約でも空きがあれば柔軟に対応しています。
ツアーブログに合わせてご覧ください。

早朝シュノーケリングツアー
強い日差しが和らいでいる時間に楽しめる日焼け対策にも有効なツアーです。
早朝シュノーケリング!午前中ツアーのメリットは?
夕方シュノーケルツアー
石垣島旅行、限られた滞在時間に何をする?一日を有効に楽しむ夕方のシュノーケリングです!
早朝と午後の半日シュノーケリング+夕方まで石垣島を満喫ツアー!
妊婦さんもシュノーケリング
少人数で行うシュノーケルツアーです。ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。港から5分とポイントが近いので、妊婦さんも安心してご参加頂けます。
妊婦さんも石垣島をシュノーケリング、ご妊娠6か月です。
人気スポット、青の洞窟、幻の島ではなくという選択肢
人が集まるから人気スポットとなるわけですよね!でももっとのんびり開放感たっぷり、本当の島時間を実感できるスポットといえば。
【石垣島】青の洞窟、幻の島ではなく穴場ツアーという選択肢♪

シュノーケリング専門店、さんご礁の海からはGotoトラベル対応店シュノーケル、グラスボートで利用できます。
シュノーケルのご予約、お問合せ
シュノーケリングツアーブログ
シュノーケリングの事前準備ブログ
シュノーケリング、ツアースタイルのご紹介
石垣島旅行プラン紹介ブログ
石垣島の観光スポットブログのご紹介
石垣島のグルメ、食堂の紹介ブログ
石垣島の天気、服装、気温プチブログ
石垣島の地域行事シュノーケリングブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

10月3日
天気晴れ時々雨
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
台風の影響、風は強め

風でヤシの木も

石垣島に最接近は明日、4日の予報です。
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

天気は晴れの石垣島!胸を張るハイビスカスは夏景色♪でも台風。。。
晴れの一日ではありますが、台風が石垣島に徐々に近づいてきています。まだうねり弱く、風もそこまで強くありませ...
2023年10月3日
台風14号、そろそろ影響が出始めております!風が強くなってきました!そうなれば、荒波体験シュノーケリングです...
2023年10月2日
バッテリー残量は24%!炎の撮影モードでシュノーケリング!
台風が来る前に石垣島を遊びつくそう!石垣島とシュノーケリングのベテランさんの皆さん、水中世界を縦横無尽に思...
2023年10月1日
石垣島の水中世界は今日も、とっても、きれいでした♪
台風が発生しましたが、今日の石垣島、相変わらずとってもきれいな水中世界、サンゴとお魚さんでした!晴れた日は...
2023年9月30日
2023年9月の石垣島天気,シュノーケリング,気温,服装,旅行,観光,アクティビティのプチブログ
石垣島でシュノーケリングをお考えの方、2023年9月の石垣島の天気、シュノーケリング、気温、服装、旅行、観光情報...
2023年9月30日
海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら