石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

10月でも石垣島は夏日、シュノーケル日和、スキンダイビング日和です♪

港の芝生ゾーン!そこには、

港の芝生ゾーン

ミゾゴイさん、朝のお散歩中ですね!どこにいるかわかるでしょうか?

ミゾゴイさんお散歩中

かくれんぼの達人さんですね!ひょこひょこ歩いては羽ばたいていきました!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加はリピーターA部さんご夫婦です♪

リピーターA部さんご夫婦です

今回の石垣島旅行は、

台風リベンジです!

毎年、5月から6月ごろにお越し予定でしたが、季節外れの台風にどんぴしゃりで。。。それ以来、

台風のこと詳しくなったわよ!

とおっしゃっている奥さんです!でもその悔しさの分、10月の今日に変更して、大正解でしたね!

まだまだ夏日!そして海は穏やかシュノーケリング日和です!

大当たりのコンディションでございます!西表島を楽しんでからの石垣島入り!そして今日とあさって2日間ご予約を頂いております!
前回の分も含めて

2倍、3倍楽しみましょう!

気合十分の笹川です!

そしてさらにその気合に合わせるかのように送迎道中にびっくりサプライズです!

いきなり車を横切る大きな物体!

そして道路脇のガードレールにちょこんと居座ります!それは、

天然記念物カンムリワシさんです!

ガードレールにカンムリワシ

もう海に行く前で十分満足♪といったところでしょうか?
そして事務所に到着すれば、さんご礁の海からの

看板猫のクロタマ君のお手を披露♪

看板猫のクロタマ君
※日中はゲージの中でお留守番しています。

を見れば、もう海に行かなくても満足?いえいえそんなことはありません!今から本番でございます!
器材合わせはサクサク完了!さぁ出港です!

ボートを走らせて、その穏やかな海!

10月に入ってもシュノーケリング日和

10月に入っても強い日差しは健在です!そしてシュノーケリング日和が続いております!
最初1本目は断崖絶壁、深場ポイント、パラオハマサンゴポイントからスタートです!

ドボンとエントリーすれば、早速、目の前には、

まるで世界遺産!アンコールワット!

パラオハマサンゴ

のようなパラオハマサンゴの登場です!少し濁りは出ていますが、十分に楽しめる範囲です!
ほら、奥さん早速

ドボンと素潜りの開始です♪

パラオハマサンゴで素潜りドボン

そして二本目はバランスよく、浅場ポイントです!
砂地にポツンとサンゴ!そこに群れるお魚さん♪の絶景エリアでは、

砂地のポツンとサンゴ

旦那さんも素潜りドボンです♪

旦那さんも素潜りドボン

お二人そろって、何回も何回も素潜りに果敢に挑戦をされていました!でもそんなに連続で潜っていると、メインのサンゴまでに

力尽きないだろうか。。。

と心配になるくらいに楽しんでいらっしゃいましたね!

力尽きる前に

前回は台風!苦い思い出となった分だけ今回思いっきり楽しめましたね!
あさってもご予約を頂いております!

今日みたくベストコンディション となりますように!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
10月の石垣島はまだまだ夏真っ盛り♪

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からも楽しんできました!

リピーターM永さん

ぶらり一人旅でお越しのリピーターM永さんです♪ご旅行スタイルは、

3連休はいつも石垣島!

です!そして決まって、ご旅行初日、到着日にご参加です!いつもありがとうございます!
それだけ熱心に石垣島に通う理由の一つ、

スキンダイビングです!

お越しになれば、

ドボンドボンとスキンダイビング!

その潜りっぷりは、レジャーというよりむしろ

トレーニングです!

ストイックに潜っていらっしゃるM永さんなんです!そして今回はM永さんリクエストが入りました!

まだ行ってないところに行きたいです!

とのことです!かしこまりました!今日はM永さんおひとり様でツアーです!
そうなれば、

100%リクエスト!でポイントチョイスできます!

ということで、一本目から深場ポイントです!その様子は、

ずどんと水底までスキンダイビング!

水底までスキンダイビング

水中での滞在時間がとっても長い、長いが特徴のM永さんです!
そして浮上しても息が乱れていません♪無敵の潜りっぷりです♪

パラオハマサンゴを楽しんで、さらに二本目も深場ポイントへ!

パラオハマサンゴで素潜り

あっちこっちで潜っては、毎回毎回の潜っている時間も長いです♪
最後、フリータイムでは、真っ白砂地広がる空間で

もくもくと潜っていました!

真っ白な砂地に一直線

いっぱい潜って楽しみましたね!
明日からは御用達のお店でスキンダイビング合宿です!

レベルアップ、楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れ
最高気温 32℃
最低気温 27℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

10月に入ってもシュノーケリング日和

10月に入っても夏日、シュノーケリング日和です♪

更新日:2023年10月8日
投稿日:2023年10月8日

   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月6日
天気曇りのち雨
最高気温 24℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白いクジャクと普通のクジャク

白いクジャクと普通のクジャク

かくれんぼしていますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

折角の石垣島旅行!遠慮はいりません!思い出作りに重要なのは大冒険に挑戦する気持ちです!少人数で行うシュノー...
2023年12月6日
クマノミさん好きにはクマノミさんを♪
さんご礁の海からは少人数で行うシュノーケルツアーです!リクエストベースでツアーは進みます!具体的にはクマノ...
2023年12月5日
シュノーケリングツアー中止!?そんな時はお任せ!駆け込み寺的存在のショップです♪
石垣島旅行1泊2日となれば、シュノーケリングツアー中止となっても諦めるわけには行きません!予定していたエリア...
2023年12月4日
【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
予約・問合せフォームはこちら