石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪

更新日:2024年9月18日
投稿日:2023年11月28日
更新日:2024年9月18日 投稿日:2023年11月28日

夕暮れ時の牧草地!

夕暮れ時の牧草地

神々しい夕日の中に黒い影♪

徐々に近づく飛行機

飛行機の着陸シーンですね!

颯爽とかっこよいですね

目の前を優雅に通過していきます♪とってもかっこよいです♪

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
84歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は、リピーターY口さん!

リピーターy口さんご一行

親族会でシュノーケリング!

となりました!
にぎやかワイワイツアーです!

石垣島在住のY口さん、今回はお母さんと娘さんご夫婦の4名様でご参加です♪
先週、ツアーにご参加された時も今日の天気、とっても心配されていましたね!

でも大丈夫です!ほら、

青空広がる良い天気です♪

天気はすっきり晴れ

ただ、少し風は強めではありますが、ツアーは十分開催できる範囲です!

さぁ事務所にお越しになってご挨拶です!ご参加メンバーは、

御年85歳のお母さん!

を筆頭に素潜りリクエストの旦那さん!さらにお姉さんも海大好きな雰囲気ですね!
そうですよね!Y口さんのご親族一同の皆さんですから、

やっぱり海好きの皆さんです!

それでは、事務所では器材合わせに入っていきます。まずは、ウエットスーツ!

素潜りリエクストの方は薄手の3mm!

快適さを追求派は厚手の5mmのウエットスーツをご用意です!
Y口さん、お兄さんは、薄手をチョイスです!
事務所での器材合わせは装備、一つ一つその場でご相談しながらできるのが良いところですよね!

11月も下旬、12月が見えてくるとやはりラッシュガードのみで潜る方は少なくなってきました。
現在水温は26℃前後です。

そして次にとっても重要なのはおばあちゃん!マスクとシュノーケルの装着チェックです!
マウスピースの咥え方、しっかりチェックを入れていきましょう!

年齢とともにマウスピース。これを

咥え続けるのが難しくなるんですよね!

その点をしっかりチェックです!そして

咥えなおす練習を数回です!

これだけしっかり行えばもう大丈夫!本番でも楽しめるはずです!

さぁ準備が整えば出港です!
やはり風あり、やや波ありコンディションです!でもグラスボート出港でのツアー、水底のガラスを覗き込んで、

早速、水中観察が始まっていますね!

そして5分もすれば、ポイントに到着です!
それでは皆さん海に入っていきましょう!まずは、おばあちゃん!

入水チェックです!

海を楽しむコツをアドバイスです!でも顔をつけてしばらくすれば、

息の仕方がわからないなぁ!

と顔を上げてしまいますね!そうそう、そのご質問、案外多いです!まずは呼吸の確認!マウスピースを咥え続けること、いっぱいアドバイスです!

まずは入水チェック

これぞ、少人数ツアーの良い所、しっかりサポートさせていただきます!

そしてクマノミいっぱいクマノミマンション!サンゴわしゃわしゃコース!後半になればかなり余裕がでてきましたね!そうなれば、

いつもの癖が出てきますね!

そう、何を隠そうスーパーおばあちゃんなんですよね!

53歳からプールに通っています!

とおっしゃるくらいの85歳のおばあちゃんです!ほら、

クロール泳ぎが始まります♪

クロールが始まりました

そっちの方が、楽に泳いでいるようですね!そして頭を沈めて、

潜ろうとしています!

うん、パワフルおばあちゃんです♪
その後ろの方ではやや波ありコンディションではありますが、

ガツンガツンと潜るお二人です!

Y口さん、軽やかに潜って、にっこり笑顔です!

軽やかに潜るY口さん

さらにまだまだ粗削りながらもとってもパワフルな泳ぎのお兄さん!

パラフルに潜るお兄さん

最後のフリータイムでは、初素潜りのトライのお姉さん!

練習すれば潜れるようになりました

途中からとってもきれいなドルフィンキックで泳いでいました!潜れないはずはないと思っていました!

最後はボートからドボンと飛び込みです!
にぎやかワイワイツアー、楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

さんご礁の海からは少人数ツアーです!シニアの方にもご参加頂いております!
過去、最高齢は89歳です!

年齢制限は設けておりません!

海を楽しみたい!その気持ちがあればご一緒させて頂いております!
笑顔いっぱいツアー、楽しんで頂いてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 曇りのち晴れ
最高気温 26℃
最低気温 21℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気はすっきり晴れ

天気はすっきり晴れながらもやや波ありコンディションです!

ではでは

お電話でのお問い合わせは「090-4291-7531」笹川まで。メールでの問合せはお問合せ、ご予約フォームからどうぞ。

LINEの公式アカウント
シュノーケリング LINEで連絡をする

#石垣島シュノーケリング
#石垣島シュノーケリング少人数
#石垣島シュノーケリング子供
#石垣島シュノーケリング家族
#石垣島シュノーケリング貸切
#石垣島シュノーケリング初心者
#石垣島シュノーケリング浅瀬
#石垣島シュノーケリング泳げない
#石垣島シュノーケリングスキンダイビング
#石垣島シュノーケリング60歳以上
#マンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら