石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング

更新日:2024年8月12日
投稿日:2023年11月30日
更新日:2024年8月12日 投稿日:2023年11月30日

黄色のヒガンバナ♪まだまだ満開でございます♪

黄色のヒガンバナ

写真に撮って、パソコンで開くと気づく!あっ!クモが中にいたんですね!

ヒガンバナとクモ

全然気づきませんでしたね!写真って面白いです♪
植物に生き物!色んなものをじっくり観察!これも石垣島の楽しみ方の一つです♪

今日も石垣島シュノーケリング午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
冬こそ石垣島はシュノーケリング!おすすめします!

午後コースのシュノーケリングブログ

午後のツアーにご参加は、リピーターA葉さんとA葉旦那さんのお友達のG藤さん!

リピーターA葉さんとG藤さん

二名様でにぎやかワイワイツアー、楽しんできました!
先週もお越し頂いて、

二週連続、シュノーケリング♪

のA葉さんでございます!

海の楽しさに目覚めましたね!

A葉さんは石垣島在住です!そうそう石垣島の楽しみ方の一つといえば、やっぱり海ですよね!どっぷりはまって頂いてよかったです♪
そして旦那さんのお友達のG藤さんは、

本日ご旅行初日!到着日のシュノーケル!

です!初日からアクセル全開プランでございます!ちなみに初シュノーケリングです!
今日も笹川、気合十分!海の楽しさ、お伝えさせて頂きます!

と思っていたら、空を見ると、

うーん雨がぽつぽつと。。。

雨が降ってもシュノーケリング

どんより空模様です!テンション低くなる?いえいえご安心下さい!
雨が降っても楽しめる!それがシュノーケリングでございます♪

雨の時ほど海がおすすめ

雨の時ほど海がおすすめ

天気予報とにらめっこ。そして一番ご質問が多いのは、雨降りでも水中はみれますか?です。雨が降ってもシューケルはお楽しみ頂けます!重要なのは風の強さと波の高さです。そんな天気の時ほど海にいきましょう!濡れても楽しめるアクティビティの一つです!
雨の石垣島、そんな日こそシュノーケリング!

 
 

さぁまずは事務所では器材合わせからスタートです!
快適シュノーケリングへのコツをしっかりアドバイスです!この時間がとても重要、安全シュノーケルへの近道なんですよね!

そして準備が整えば出港です!
颯爽とボートを走らせて5分もすればポイントに到着です!

エメラルドグリーンの海

空はどんよりですが、透明度の高い海はボート上からでもわかります!そうそう、冬の特徴、

北風吹けば吹くだけ、透明度アップです!

ほら、水中に入ってみれば、抜群の透明度にサンゴさんです♪

冬こそ水中世界はきれいです

これが冬こそシュノーケリングをおすすめする理由の一つなんですよね!

冬のシュノーケリング!

冬のシュノーケリング!

石垣島旅行、シュノーケリングのおすすめの時期はずばり冬、濁り知らずの透明度抜群の水中世界が広がります。快適装備を着用すれば、冬でも海を楽しめます。11月12月1月2月3月でも年中ツアーを開催しております!
石垣島は冬こそシュノーケリングツアーにおすすめ!その理由は?

 
 

さぁそれでは海を楽しみましょう!ドボンと海に入って、入水チェックです!二週連続シュノーケルのA葉さん、

もうすっかりベテランさんですね!

軽やかに泳ぎ回って、早速、スキンダイビング(素潜り)ドボンです♪

早速素潜りドボン

フォームもきれいでパワーもついてきましたね!
そして初シュノーケルのG藤さん、こちらも順調な様子です♪
一通りコースを回って、サンゴとお魚さんをご紹介です!

その後は、ドボンとスキンダイビング♪でしたね!

慣れてくればスキンダイビング

ボートに上がれば、

海にはまる人の気持ちがわかりました♪

とニッコリ笑顔でしたね!ならば、二本目は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながら

果敢に挑戦!ドボン!

深場で素潜りのA葉さん

水中での滞在時間が長くなっていくのがわかるA葉さんです!
定期的に潜っていると上達も早くなります♪

そして初シュノーケリング、初素潜りのG藤さん、水深10mからのドボンです!

果敢に攻める素潜り!G藤さん

最後のフリータイムでは、

ダブル素潜りですね!

ダブル素潜りですね♪

今日は雨!そして冬の特徴、北風あり!のコンディションでしたが、全く問題なく楽しめましたね!

石垣島は冬こそシュノーケリング!

おすすめします!透明度抜群の海、クリアな水中世界は夏にはない満足度があります♪
これも冬の石垣島の楽しみ方の一つですね!

明日はサーフィンをされるそうです♪
楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

さぁ明日から12月ですね!
さんご礁の海からは年末年始を含め冬休みもシュノーケリングツアー開催しています!
ご予約が徐々に埋まり始めております。

興味のある方はお早めにご連絡ください!

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 雨時々曇り
最高気温 27℃
最低気温 22℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

エメラルドグリーンの海

天気は雨!北風強め!でもこの透明度の高さです!冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめします。


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら