石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪

更新日:2024年8月12日
投稿日:2023年11月26日
更新日:2024年8月12日 投稿日:2023年11月26日

駐車場に珍客の登場です!わかるでしょうか?

駐車場の珍客です

それはミゾゴイさんですね!

それはこちらミゾゴイさん

てくてく歩いて駐車場を横断していきました!

てくてく歩いて逃げていきました

居座ってくれるとうれしいですね!

今日も石垣島シュノーケリング午前午後の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

動画でもご覧下さい♪

不定期にてアップ、ショート動画でもご覧ください。
5年ブランクの初心者さんも楽しんだシュノーケリング!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のコースにご参加は二名様です♪

リピーターY矧さんとM平さん

リピーターY矧さんとお友達のM平さん、にぎやかワイワイツアー、楽しんできました!
Y矧さんといえば、沖縄の海にどっぷりどっぷり!

何回も石垣島にお越しです!

そしてご一緒のM平さんは、

初石垣島です!

昨日到着して、早速たべたマグロ、

おいしかった!

とニッコリ笑顔です♪
やはり小さい島、流通が速い分、さしみ、おいしいんですよね!
そしてシュノーケリングの方は、

5年ぶりです!

とのことです!かしこまりました!お任せください!さんご礁の海からは少人数ツアーです!

海に対して、

不安あり!ブランクあり!初心者さん!

しっかりサポートで石垣島のサンゴとお魚さんご紹介します♪まずは、シュノーケリング初心者さんには、

しっかり押さえたい基本!

をレクチャーしながらの器材合わせです♪

海に入る前のチェックリスト海に入る前のチェックリスト

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

我流でもできるシュノーケリング。でも基本をしっかり押さえておきたいところですよね!正しい器材の装着方法、エントリ直後のチェック方法他をしっかり学ぶとシュノーケリングが楽しくなります。

脱シュノーケリング初心者!ベテランシュノーケラーとは?
シュノーケリングで覚えておきたい三つのスキル(初心者編)

じっくりと説明を聞いていると、だんだん今から行く海!

緊張感がでてきます!

そうそう、それでこそ、楽しめるというものです♪
さぁ準備が整えば、出港です!海が荒れていたのは、昨日まで!

今日から穏やかです♪

天気は晴れたり曇ったり

天気は曇ったり、時たま晴れ間といった感じですが、贅沢は言いません!
海が穏やかのがシュノーケリングには一番うれしいです!

颯爽とボートを走らせること5分でポイントに到着です!早速海に入っていきましょう!
その水中の様子は、昨日まであれだけ荒波でしたから、

とっても透明度抜群の水中世界です!

波でクリアな海水に入れ替わっております!この透明度であれば、楽しめないはずはありません!
ならば、まずは、

5年ブランク解消!

へ向けてM平さん、ドボンです!基本動作、入水チェックを行えば、

颯爽と泳ぎ始めていきます!

石垣島の海を楽しんでいます。

しっかりと説明を聞いていただいていた分すべてがスムーズでしたね!
ストレスフリーでサンゴとお魚さんを楽しみ始めています♪

サンゴわしゃわしゃコース

クマノミマンションでは男の子、女の子にちびっこもご紹介です!水中世界、魚の生態にもはまり始めていますね!
そしてフリータイムも満喫、思いっきり楽しんで頂いてツアーは終了となりました!

無事に5年ブランク解消シュノーケリング、楽しんで頂きました!
シュノーケリング初心者さんには基本をしっかりアドバイス!それが少人数ツアーの良いところです♪
その楽しんだ笑顔を見る限り、Y矧さん!

沖縄旅行仲間、海仲間が増えましたね!

よかったよかったです♪
午後からは竹富島観光!そして明日は小浜島でシュノーケリングだそうです♪

今日の基本を思い出して、明日も楽しんで下さい!

またのお越し、お待ちしております!

午後コースのシュノーケリングブログ

そして午後からは体調不良でキャンセルとなりました。
予定では、西表島から石垣島に移動。そしてシュノーケリング後は飛行機でお帰りの

ご旅行最終日のツアー!

でしたが、こればかりは仕方ありません。
また仕切り直しで、石垣島!その際はさんご礁の海からをよろしくお願いします!

半日で楽しむシュノーケリング

半日で楽しむシュノーケリング

半日で楽しめるシュノーケリング!だからこそ、残りの半日は石垣島を観光ドライブ!石垣島北部にある事務所からスタートするツアーです。海を楽しんだ後は北部をドライブ。無駄な時間を省いて効率よく楽しめます!
石垣島で初日や最終日に半日シュノーケリング!

 
 

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

天気 晴れのち曇り
最高気温 26℃
最低気温 20℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

天気は晴れたり曇ったり

昨日荒れた海だった分だけ今日は穏やか透明度抜群の海です♪


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら