石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇りなれど水中世界は、絶景シュノーケリング

更新日:2024年9月30日
投稿日:2024年2月23日
更新日:2024年9月30日 投稿日:2024年2月23日

こちら石垣島では荷物を注文すると、どれくらいで届くかご存じでしょうか?
ネットサーフィン、ぽちっと注文した品物の配達状況は、

ゆうぱっくの配達記録

15日発送して、22日到着です!つまり一週間ですね。。。届いた荷物はこちら、

届いた荷物がこちら

そしてその時間がかかった理由は、こちら、

あ~船便ですね。。。

船便になったんですね。。。でも船便に変更になって一週間で到着であれば、優秀優秀でございます!
時たま、一カ月くらいかかることがあったりしますからね!これ離島あるあるです。

今日も石垣島シュノーケリング午前の半日コースでシュノーケルツアー、楽しんできました!

午前コースのシュノーケリングブログ

午前のツアーにご参加はO塚さんです♪

ぶらり一人旅でご参加O塚さん

石垣島には久々にお越しだそうです♪その年月は、

15年ぶりくらいです!

とおっしゃっていますね!15年となれば、空港は新しくなりました!ドン・キホーテもできてニトリはつい最近、2023年11月17日にオープンしました!
だんだん都会化している石垣島ですが、

その都会的な要素は市街地のみです!

事務所に向かう道中、北部の方は変わらず大自然いっぱいな道路です♪

送迎道中は、大自然の中を走っていきます

そして15年ぶりの石垣島ですが、もうすっかりその雰囲気にどっぷりはまり始めているようです♪
昨日はダイビング!久々のブランク明けだったそうです!その感想は、

緊張緊張、とっても疲れました!

でも楽しかったと笑顔でしたね!
なるほど、そういったパターンであれば、

シュノーケリング → ダイビング!

の方が順番的には良かったですね!シュノーケルで慣れてからのダイビングの方がスムーズです!そして今回は、

初めての一人旅なんです!

とおっしゃっています!なるほど、過去にも初めての一人旅の方、いらっしゃいますが、皆さん口をそろえて、

一人旅って最高!

と満喫されています!その理由は、スケジュールを全て、

自分のやりたいこと!

ができますからね!
さぁそれでは、今から行く海、こちらも思いっきり楽しんで頂きましょう!
事務所ではサクサクと準備は完了、出港です!

ただ、その空と海の様子は、

今日から切り替わり。。。

天気はどんより曇り

どんより曇の空模様。。。。
そして波ありコンディションです!

波あり慣れどクリアブルーの海

昨日までの青空、穏やかな海はどこへやらといった天気です。
でも冬の特徴、北風吹けば吹くだけ、

水中世界はクリア!

になります!今日もシュノーケリング、

楽しめないはずはありません!

颯爽とボートを走らせること5分もすればポイントに到着です!
早速、海に入っていきます。

その様子は、すぐに泳ぎ始めていきます!

ドボンとエントリー

それにしても天気は曇り、波ありと慣れどもほら、水中世界はとっても明るい!透明度が高いです♪
泳ぎにくさはありますが、大丈夫大丈夫です!

サンゴとお魚さんはいつも通りです!

さぁコースを回って、サンゴワシャワシャコース!
波あれば、シュノーケルの筒先から水が入ってくる回数も増えますが、大丈夫です!

しっかりサポートの少人数ツアーはサポートさせて頂いております♪

まずは、指をさして眺めていたお魚さんをご紹介しましょう♪

まるで大きな塊?いえいえそれもサンゴ!

岩みたいなサンゴ、ハマサンゴ

ハマサンゴの下には黒い点々が特徴、チョウチョウコショーダイ!

チョウチョウコショーダイ

目の前をすいすい泳ぐフウライチョウチョウウオさん♪

フウライチョウチョウウオ

そしてこちらは、こてこての阪神ファンですね!ヒレナガスズメダイの幼魚さん!

ヒレナガスズメダイ幼魚

あちこち泳ぎ回ってお魚さん観察でしたね!ボートに上がれば、

とってもきれいでした!

とにっこり笑顔です♪そして二本目は深場ポイントです!ここも透明度抜群でした!
断崖絶壁の深場の地形。

深場ポイントも

さらに、真っ白な砂地を泳ぎ回れば、もう海、シュノーケリング、どっぷりはまっていましたね!

真っ白な砂地を進みます

ぶらり一人旅でご参加となれば、さんご礁の海からのエリアは他にマリンショップはありません!
そうなれば、

見渡す限りの海を独り占め!

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログ。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケリングされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ!

 
 

でしたね!

楽しんで頂けてよかったです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

今日の石垣島、天気、気温、服装情報

曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 20℃

今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日の石垣島の様子は?

波あり慣れどクリアブルーの海

天気は切り替わりの曇り。波ありコンディションも楽しんだシュノーケリング

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら