石垣島シュノーケリングショップ さんご礁の海からは少人数ツアーだから初心者から子供、シニアまで年齢制限のないツアー

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

ご旅行初日の到着日のシュノーケル♪貸し切りの海を満喫。お魚と目があいました!

更新日:2024年8月7日
投稿日:2013年3月28日
更新日:2024年8月7日 投稿日:2013年3月28日

新潟からお越しのI藤様。新潟、米どころ。そして雪。とっても寒そうです♪さらに冬の3月となれば、石垣島との気温差にびっくりしてしまいますよね!
3月といえど、やはりこちら石垣はとても暖かいとおっしゃっていました!それもそのはず、

晴れた日は、気温30度近くまであがります!

年末年始でも晴れれば気温は25℃まで上がる時がありますからね!日焼けしてお帰りのなる方もいらっしゃるくらいです!

日本の最南端というより東南アジアの最北端と考えたほうが、なにかと物事に納得できる。そんな風土と気候の石垣島ですからね!

到着日のシュノーケルのI藤様

今日は海だけでなく、さんご礁の海から、ショップ自体もに完全に貸切です。だってお客様はI藤様のみ~♪少人数でツアーを行っているお店です♪お一人様でもお気軽にご参加頂けます。

今までマリンショップのいなかった、新規開拓エリアということで、ポイントには他のショップのボートはありません!つまり、お客さん一名様で海に出れば、

見渡す限りの海を独り占め!

貸し切りツアーでござます!

なんと贅沢な時間とツアーでしょう♪

石垣島北部の東海岸をご案内

石垣島北部、東海岸の海ってどんな様子♪新規開拓エリア、未開拓エリアの特徴をご紹介するブログです。見渡す限りの海を貸切、独り占め!八重山をいっぱいシュノーケルされている方ほど、ご覧頂きたい水中風景があります!
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


港を出発するポイントまでとっても近い。最短時間は5分で到着します。
石垣島北部 東海岸シュノーケルポイント紹介ブログ!ボートで最短5分!とにかく近いがキーワード!


石垣島東海岸で行う少人数シュノーケリングツアー、ポイント紹介を含めて月別ベストショットをまとめたブログ集です。
さんご礁の海からのツアー丸わかり!まとめブログ

そして今日は、ご旅行初日、到着日のシュノーケルです♪
空港に12時05分に到着。空港でお昼ごはんを食べて頂いてから13時ごろ空港へお迎えそれからのシュノーケルツアーとなりました。

市街地のホテルにチェックインして、ご飯を食べてからのツアー開始では、14時ごろからのツアー開始となってしまいます。ホテルに到着するころには18時ごろ。このパターンは移動日をとっても有効に使えてよいですね!

これから石垣入り予定の方、到着日のシュノーケルはなかなか便利ですよ~♪

限られた滞在時間、無駄な時間を有効に!

シャワー更衣室完備!

ご旅行初日の到着日。ご旅行最終日、お帰りの日にツアーにご参加される方へ。身支度もしっかりできる事務所にはシャワー、更衣室、トイレ。アメニティはバスタオルにサンダル、脱水機にドライヤー完備。必要なものは、水着だけです♪
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備

天気は曇り模様ですが、昨日から引き続き海は穏やか。体験ダイビングも経験ありのI藤さん。シュノーケルは慣れたものです。
今日もこの時間帯はとても浅いです。手を伸ばさなくてもサンゴは目の前!魚がこっちを見てる見てる!楽しいなぁ~♪

キクメハナガササンゴ

↑ふわふわしているサンゴ。キクメハナガササンゴがつるっぱげになったり、

キャベツみたいなリュウキュウキッカサンゴ

↑キャベツ畑のようなリュウキュウキッカサンゴをじっくり観察してきました。

そして何より気にいって頂いたご様子なのが、デバスズメダイの群れ♪

デバスズメダイの群れ

いっぱい泳いでいます。一面に広がるサクラ吹雪のよう。近づくとさーっとサンゴに向って泳いでいく魚たち。素潜りをしてとても満喫していました。

いろいろなサンゴを紹介するだけなく、やはり魚とのセットで風景を楽しめる。それがさんご礁の海からのおすすめのポイントたちです。

I藤さんはもうすぐお父さんになるそうでーす。立派なお父さんになってくださいね~!次回は、お子さんと奥さん。三人でシュノーケルしましょう!

ぜひ、お待ちしております!

ではでは

3月もあと少し。そしてもうすぐ新年度。日が過ぎるのはほんとうに早いです。
残りの3月は今のところ空きがまだありまーす。今日は天気がいいからいってみようかな~みたいな感じでもOKです。

でも少人数なので、一組、二組のご予約ですぐに満員となってしまいます。ご予約の際は、ご注意ください!とりあえず、どしどしお問合せくださーい!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数(4名様)だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。子供連れのご家族、シニアの方、初心者の方でもしっかりサポートさせて頂きます。旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで頂けるように日々全力投球しております。お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

1月19日(日曜日)
天気 曇り一時雨
最高気温 22℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
今日は石垣島マラソン

ぎばりよーは頑張ろうの方言です

ぎばりよーは頑張ろうの方言です
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
無事にパソコン到着!早速動画のアップアップです♪
故障していたパソコンがやっと届きました!そうなれば今まで撮りためていたツアー動画のアップです♪これでお正月、...
2025年1月14日
1月、冬の晴れた日の水中世界は絶景が確約、スキンダイビング♪
冬の晴れた日は夏を凌駕します!透明度の高い水中世界に浅瀬のサンゴとお魚さんとなれば、絶景が確約、楽しめない...
2025年1月13日
うなだれております。。。これが離島の宿命。。。
石垣島、離島の弊害ですね。。。パソコンは船便で配送、到着まで2週間です!
2025年1月10日
気温16℃、水温23℃!北風吹いた1月の石垣島はシュノーケリング日和です!
冬こそ石垣島はシュノーケリング、おすすめの理由の一つは抜群の透明度の高さです!今日の気温は16℃、水温23℃!寒...
2025年1月9日
マンタはいなくとも浅瀬シュノーケリング、サンゴとお魚さん大得意です♪
さんご礁の海からの得意はマンタ、幻の島、青の洞窟、ウミガメ以外、そして誰もいないが自慢のエリアに浅瀬シュノ...
2025年1月8日
予約・問合せフォームはこちら