石垣島シュノーケリング|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海からは

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

初めてのシュノーケリングでも大丈夫!しっかりサポートの少人数ツアー専門店

幼児(0歳1歳2歳3歳)4歳5歳のお子様も楽しめるシュノーケル

子供連れのお子様におすすめのシュノーケリングショップ

ハラハラドキドキしてましたっ。でも透明度抜群の海でシュノーケリングが楽しめました!

石垣島内であれば、どこへでも!

さんご礁の海からのシュノーケルツアーは送迎を行っております!そうそう、慣れない場所で、慣れないレンタカーで車を運転するのはちょっと勇気が要る方もいらっしゃいますよね!レンタカーをお借り予定でない方は、ぜひぜひご利用下さい!

本日お越しのN井様。前日は小浜島にご宿泊されていました!

小浜島にご宿泊のN井様

さすがに小浜島までお迎えにはいけませんが、石垣島までお越し頂ければ、お迎えに上がれます!
どんなスケジュールかというと、朝一のフェリーで石垣島の離島ターミナルに到着、そこから送迎車で北部の事務所に到着です!

わざわざ小浜島から移動して頂き有難うございます!そんな今日のツアーは、3日前までは、お天気快晴でした。海も穏やかでベストコンディションの海。でも海は自然。コンディションはころころ変わっていきます。

冬の石垣島のパターンとしては、一週間のうち、

3,4日は曇り雨の天気。

そんなときは海の方も波が高くなるのが特徴です。大陸から張り出す高気圧の影響です!そしてその後は、

スカッと晴れ間の登場!

といった周期を一週間で繰り返すのが例年です!N井様が石垣島入りした3日前からは雨。風も強く、コンディションはとても悪かったです。そして小浜島での不完全燃焼といったところたったそうです。こればかりは仕方ありません。

旅行、観光プランの参考に

石垣島を快適に過ごすための観光まとめブログ
石垣島旅行、観光をする際の事前準備ブログのまとめ


年中いつ来ても楽しめる!それぞれの時期にあわせてメリット、デメリットがあります
石垣島旅行のベストシーズン、おすすめはいつ?

でもツアーにご参加された今日は、

抜群の青空が登場です!

晴れ間が広がっています。

晴れ間が広がります!

正直、お問合せ頂いたときに、このタイミング、やばいかも。毎日にらめっこしている天気図。うーーーん。正直、ツアーを開催できないかも。。。なんて弱気になりながら、ハラハラドキドキでした。

実際、8日はもうツアーできる状態ではなかったので、中止にさせて頂きました。T柳さん、ぜひリベンジお願いします!!
旧暦に二月とは違い、旧暦の3月に入れば、海が荒れても、すぐに回復すると言われています。まさにそのとおり♪よかった!昔の人の言い伝えってすごいです。ほんとうにあたります。

そして水中に入ってみると、

透明度抜群!浮いているだけで気持ちよい

むしろ透明度も抜群じゃないですか!これだけ透明度がよければ、晴れてなくても大丈夫なくらいです。よく考えると伊野田海域は、南風が続いたときと土砂降りが降らない限りは、透明度が悪くなることはほとんどないですね!

冬は北風がメインとなります。

北風吹けば吹くだけ、水中の透明度はクリアブルーです!

荒れた海の合間をぬって、大当たりの1日でしたね!この時期は、冬はやはり透明度の高い日が多いです。特に楽しんで頂いたのは、

ぷにぷにの柔らかにサンゴ

ソフトコーラル。柔らかいサンゴです。サンゴといってもいろんな形、色があります。このサンゴは柔らかいです。ぷにぷにしています。そして波にプルプル震えているその様子が、

とってもかわいらしいです♪

さらにウミキノコの群落は、とても立派です。興味ある方、リクエストくださいね!ぜひ行きましょう♪
ウミヘビも観察できて、イロブダイの幼魚やいろんなクマノミもみて、楽しいツアーでした!今から北部の観光ドライブにいくとのことです。半日ツアーを開催しております。
半日は海、終わったら、一周ドライブができるスケジュールが可能ですからね!

観光サンプルプラン

旅行、観光プランを考える際のご参考に、レンタカーでの移動時間目安
旅行プランを考える際のご参考に


シュノーケルと陸の観光を合わせてのサンプルプラン
石垣島観光サンプルスケジュール!半日シュノーケリング&ぐるっと一周観光ドライブコース


さんご礁の海からの過去ブログ。観光マップにまとめてみました。
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットを地図にまとめてみました


石垣島の全体像、観光スポットへのレンタカーの移動時間の目安
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)

昼からも晴れ間が広がっています。楽しんできてくださいね!
そうそう、弊社、さんご礁の海からは、ブログの更新頻度がきわめて高いから選んで頂いたそうです。うれしいです。日常と違った楽しい話題を提供したい!だからシュノーケルだけでなく、石垣島に特化した情報を発信をテーマにしています!これからもがんばります!何か知りたいこと疑問があれば何なりとご連絡ください。

笹川調査委員が調べてブログアップしますね!どしどしお便りお待ちしております!

ではでは


さんご礁の海からは、少人数だからこそできる、自由度の高いツアーを開催しています。
旅行、観光のアクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?ぜひ、ご参加ください!

この感動を伝えたい!アクティビティにシュノーケルはいかがでしょうか?


さんご礁の海からのツアースタイルを過去ブログでご紹介します。

折角の石垣島旅行、ご参加されたお客様に海を楽しんで
頂けるように日々全力投球しております。
お気軽にお問合せください。


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

9月29日
天気
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
プルメリア!

プルメリア!

いろんな色合いがありますね!
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年8月の体験ツアーブログ集

2022年9月の体験ツアーブログ集

2022年10月の体験ツアーブログ集

2022年11月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

石垣島の年間、天気、気温、服装ブログ

初心者、お子様からベテラン、当日ご予約も。少人数シュノーケリングショップ、さんご礁の海からの過去の体験ツアーブログ集のまとめ
7去の石垣島の天気、気温、服装、旅行、観光、アクティビティのシュノーケリングブログ

シュノーケリングブログ

海にドボン!とすれば笑顔いっぱい♪少人数ツアーは魅力いっぱい!
少人数で行うツアーは、自由度高く!やりたいことはぜーんぶ、思いっきり楽しみましょう!午前はスキンダイビング...
2023年9月29日
午後からは到着日!石垣島初日からアクセル全開シュノーケリング!
石垣島旅行初日からアクセル全開シュノーケリングです!朝早く移動すれば午後からは海プランです!さんご礁の海か...
2023年9月28日
笑顔いっぱいツアーの秘訣は?ちびっこは年中さんから81歳初シュノーケリング!
さんご礁の海からは少人数ツアー!だからこそできるシュノーケリングがあります!午前はちびっこわらわら最年少は...
2023年9月27日
68歳67歳初シュノーケリング!72歳のお誕生日おめでとうシュノーケリング!
9月のシュノーケリングツアーは、シニアの方のご参加が多いように思います!今日は68歳67歳初シュノーケル!72歳の...
2023年9月26日
コツをつかめば、海はもっと楽しい!少人数ツアーにおまかせください!
海を楽しむにはコツがあります!少人数で行うツアーはしっかりサポート!そのコツをアドバイスさせて頂いておりま...
2023年9月25日
ドキドキ不安いっぱい!初シュノーケリングは71歳お母さん!
御年71歳!初シュノーケリング!ご安心下さい!さんご礁の海からは少人数ツアーです!しっかりサポートで年齢制限...
2023年9月24日
予約・問合せフォームはこちら
予約・問合せフォームはこちら