石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

魔法のスパイスは15分です♪カクレクマノミをじっくりと観察です。

更新日:2024年10月12日
投稿日:2014年12月22日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2014年12月22日

近所の畑をお散歩です。

畑をお散歩です

目の前に広がる山並みを見ていると、気持ちよいです。畑作業大変ですが、気分転換によいです。

では海ブログです♪
今日は朝から晴れ間が広がっています♪時たま、雲がもくもくと太陽の光をさえぎりますが、ツアー中は、快適に楽しむことができましたっ!

今日も天気は晴れです

本日お越しのOさんご夫婦とO川さんご夫婦です♪

仲良しご夫婦のOさんとO川さんです

朝に電話がぶるぶる♪♪風が強いですが、大丈夫ですか?Oさんからのお電話です!

そう、今日も相変わらず風が強い一日です。海を見て、ちょっと悩んでみる。ちょっとだけお迎え時間を遅らせてみよう!ということで、15分ほどいつもより遅く出港です!今からだんだん水深が浅くなって、うねりがなくなれば大丈夫なはず!

予想も的中です♪晴れ間もひろがり、風も若干穏やかに。十分にシュノーケル楽しめるコンディションとなりましたっ!内心はひやひやしていたんですけどね!そうそう、海は水深が深くなる満潮、浅くなる干潮を繰り返しています。干潮時間であれば、外洋からのうねりはストップ、ポイントは穏やかになりやすいです。

無敵の干潮時間のツアー

半日でも海のコンディションは刻一刻とかわるものです!水深が深くなる満潮、浅くなる干潮。シュノーケル初心者の方にはサンゴとお魚さんはもうすぐ目の前!浅くなる干潮時間がおすすめです!
さんご礁の海から、シュノーケルツアーは干潮時間をおすすめの理由

Oさんご夫婦、O川さんご夫婦ともに、
シュノーケルは初めてです♪
年に何回かご一緒に旅行をされる仲良しご夫婦です。

ポイントについて、キレイなエメラルドグリーン。
皆さんテンションがあがってきます♪

初めてのシュノーケルの皆さんです。
どきどきしながら、エントリーを見守る笹川です。
一人入ってまた一人。4人無事に入りましたっ!

マスクの入水チェックは問題なく終わって、
さぁコースを回ろうと思ったら、

四方八方に散らばる皆さんです!

えっ!待って待って!
O川さん奥さん、台湾の方角に向かって一直線です!
Oさん奥さん、そっちは、港のほうですよ~!

みなさん、ばらばらの方角に散らばります♪
元気いっぱいの皆さんです(笑)

4名全員が怖い!怖い!といって楽しめないよりは、全然いいですよね!
ということで、一本目は、フリータイム時間を思う存分に
楽しんで頂きましたっ!

そして二本目!ここからが本番です!
一本目でシュノーケルのコツは皆さん掴んでいます。

伊野田海域が誇る、ユビエダハマサンゴ群落を楽しんで、
ハマクマノミ団地、カクレクマノミをじっくり観察です♪

やっぱりクマノミはかわいいですね!

こっちに移住したくなる気持ちがわかるね!

いろいろなご感想を頂戴しましたっ!
満足して頂けたようでよかったです。

港に帰ってからは、皆さんで記念撮影です♪
ウエットスーツの下に来ているインナーの帽子を皆さん被って、
モジモジくんのポーズです♪
青空をバック笑い声の止まらない楽しいツアーとなりましたっ!

午後からは、小浜島に移動してご宿泊です。
晴れ間が広がっているので、引き続き楽しめそうです。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月22日(金曜日)
天気 晴れ
最高気温 23℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
保護猫、看板猫のトロコさん

見返り美人、看板猫のトロコ

見返り美人でございます♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
予約・問合せフォームはこちら