石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

日曜大工。日曜大工。日曜大工。なんとか形ができあがりました!

更新日:2024年10月12日
投稿日:2015年1月21日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2015年1月21日

久々のブログアップです!
ご愛読いただいている皆様、大変お待たせしました!
石垣島からお届けする日々津々浦々日記です。
ちょっとした気分転換にお読みください!

実は、今、引越し作業中なんです!

これがとっても大変です!
引越しだけなら、

ガツガツっと運んで、ポイポイっと収納!

で済むのですが、何が大変かというと、

日曜大工の方が。。。

どんなものを作ろうとしているかというと、
まだまだ骨組み段階ですが、こんな感じです♪

骨組み完成です

実は、移転先の事務所が、予算の関係で、

とっても狭くて狭くて。。。狭すぎて(涙)

そこで、笹川、決心しましたっ!
ちょっとした屋根付きのスペースを作ろう!
ということになりましたっ!

大きさは、4m×4m×高さ3m程度の屋根付きスペースです!
日曜大工といえば、小学校の図工の時間に作った本棚。

木材に線をひいて、カットする。
どんなに完璧!これでまっすぐだっ!と思っても、

的確にずれている板達!

そんなスキルの笹川です。
でも

やるっきゃない!

その先に見えるお客さんの笑顔を目指して、やる気満々です!

そんな笹川を強力にバックアップしてくれるのは、隣のじっちゃんです。
昔大工をしていた敏腕の90歳のじっちゃんです!
工具を借りようと思い、おうちにいくと

うちにないものは、馬の角だけだよっ!

くぷぷぷ(笑)
そんなトークが大好きです♪

あっそういえば、オスの卵もなかったなぁ

もうじっちゃん、一生ついて行きます!
そして借りたものは、電動ドリルに電動カッター。そしてインパクト。

年代物です

どれもこれもかなり年代物です!
だって、どれもこれもかなり重い!
でもしっかり動くのは、じっちゃんの日ごろのメンテナンスの賜物です。

特にびっくりなのは、『さしがね』
定規が直角に曲がっている工具!

寸表記のさしがね

片面は、『cm』表記ではなく『寸』で書いてあります!

ひぃぃぃ紛らわしい!!!!

寸(すん)は、尺貫法における長さの単位であり、日本では約 30.303 mmである。尺の10分の1と定義される。寸の10分の1が分(ぶ)である。平安時代には「す」と書かれることもある。古代の文献では訓で「き」と呼ぶこともある。

寸 ウィクペディアから抜粋

じっちゃん、『寸』とか『訓』じゃなくて『cm』で行きましょうよ。。。
なんて思いながらの作業開始です!

まずは、9cm×9cmの太さがあって、4mの長さのある角材のカットです。
電動カッターを木材に添える笹川。

さぁ、板達!まっすく切れておくれよ!

昔のトラウマ。さよならするときは今だっ!!

迷いは捨て去れ笹川!集中だぞ!

邪念を振り払って一気に行くぞ!
この木材の気持ちになれば、まっすぐにカットできるはずだっ!!

そう、きっと東南アジアで、すくすく成長した木材なはず。
遠路はるばる大海原を進んできた木材。

きっと、現地の明るく陽気なお兄ちゃん。
汗を流しながら、せっせと木を切って、運んできたんだろう。
重たかったろうに。

工場で、キレイに製材されて、ここまで来るのに
どれだけの人がどれだけ大変な思いをしたんだろう。

大変な苦労があったはずだよね。
そうだよね。君は僕と友達だよ。。。
いろいろなこと考えていると、

切れないですよ!

と自問自答を繰り返し、やっと骨組み完成です!
ふらっと散歩ついでに立ち寄ってくれたじっちゃん。

上等!

合格サインを頂戴しましたっ!
ちょっとほっとしましたっ!

炊事班の隊長だからそろそろ帰るね

夕方の5時。炊事班の隊長のじっちゃんは帰っていきましたっ!
なんとか2月からは、事務所移転を完了させようと思います。

皆さん、応援よろしくお願いします!

ではでは


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月18日(金曜日)
天気 晴れのち雨
最高気温 31℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
鉢植えのプルメリアが開花。。。

事務所、鉢植えのプルメリア

台風。。。かなぁ。。
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風6号、フィリピンの沖合にいますが、波は石垣島で運んできております。午前は波ありなれど楽しんで、午後からは...
2025年7月18日
ちびっこも楽しんだ家族水入らずの貸切シュノーケリング!
家族みーんなで楽しみたいシュノーケリング!ならば、さんご礁の海からの少人数ツアー、そして貸切ツアー、おすす...
2025年7月17日
石垣島でやってみたかったことは、お魚さんわしゃわしゃコースにスキンダイビング!
石垣島といえば海、シュノーケリング!そしてやってみたかったことそれはお魚さんはわしゃわしコースを楽しみつつ...
2025年7月16日
石垣島滞在中二回目♪92歳スーパーおばあちゃんもおかわりでシュノーケリング!
何回潜ってもやっぱり楽しい!さんご礁の海からのオリジナルポイントは浅瀬♪出会うお魚さんはいつも新鮮です!今日...
2025年7月15日
5歳マスクデビューに挑戦!海の虜になりました!
石垣島でシュノーケリングを楽しむながら、さんご礁の海から少人数ツアーがおすすめ!5歳マスクデビューに挑戦!家...
2025年7月14日
その不安、しっかり克服!92歳シニアシュノーケリング!
午前の皆さん、最初はとても不安いっぱいでしたが、今となってはベテランシュノーケラー!そして午後からは92歳シ...
2025年7月13日
やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!三世代でシュノーケリングも♪
午前は誕生日シュノーケリング!75歳のお父さん!午後からは最終日!ツアー後は19時のフライトでお帰りです!そう...
2025年7月12日
75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
予約・問合せフォームはこちら