石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

2月初日は曇りのお天気です!でも穏やかな水面はシュノーケル日和です!

更新日:2024年9月29日
投稿日:2015年2月1日
更新日:2024年9月29日 投稿日:2015年2月1日

いよいよ2月となりましたっ!
今月も気合の入っている笹川です。
そして何より、今日から新しい事務所で
ツアーを開始です。

今日から新事務所です

詳細は、また今度ブログにアップしたいと思います♪

器材合わせや申し込み書のご記入。まだ定位置が決まっていないので、
今日は、事務所内をうろちょろ、うろちょろ。。。

なんだか、やりにくいなぁ。。。

といった感じです。
定位置を早く決めて、やりやすいようにしたいです。

それでは、海ブログです。
2月初日は曇りです。

2月初日は、曇り模様

でも波はとても穏やかなシュノーケリング日和です♪
そして日曜日です。
1日が日曜日のときは、13日は金曜日になります!

今月は、ジェイソンに注意しましょう!

午前のツアーにお越しは、男子旅三人衆です!

男子旅です!Mさん、N島さん、Y形さんです

Mさん、N島さん、Y形さんです。
学生時代からのお友達の皆さんということです♪

ブログ用写真は、『はいシーサー!ガオー!!』でシャッターです♪
基本的に、男子旅でいらっしゃった皆さんは、とても楽しそうです♪
無邪気に子供のように、はしゃいでいます。

今回の旅行目的は、ずばり!

千葉ロッテのキャンプ!

です!今日から、千葉ロッテは、キャンプインです!
今頃、運動公園は、選手と報道陣とファンの皆さんで
いっぱいだと思います!

キャンプの応援にきたついでに石垣島らしいこと!
ということでシュノーケルにご参加頂きましたっ!

Mさん、N島さんは初めてのシュノーケル。
そしてY形さんは、一回経験がありますが、
度付きマスクが必要な視力のところを
ノーマルレンズのマスクで泳いで、何も見えなかった!

ちょっと残念な経験をお持ちです!

今回はしっかりマスクの度を合わせて、出港です♪
ポイントについて、順番にエントリーしていきます!

特に怖がる様子もなく、順調な滑り出しです。
Mさんは、余裕の泳ぎっぷり!
N島さんとY形さんは、ちょっと不安げな様子で浮かん(浮き輪)を
しっかりホールドしています。

コースを回って、サンゴとお魚さんが見えて来ると、
皆さん反応が少しずつ変わっていきます♪

エントリー前は、やんちゃなおっちゃん男子旅!といった雰囲気でしたが、
だんだんロマンチックな乙女のように、

サンゴキレイですね~!

なんて、トローンとした雰囲気になっています(笑)
海マジックですね!くすんだ心が清らかになっていきます(笑)(笑)(笑)
そしてフリータイムでは、N島さん、Y形さん浮かんを掴んでいた手を離して、自由に泳ぎまわり始めています。

独り立ちの瞬間です

ウエットスーツの浮力に頼れば、
今日の穏やかなコンディション。
恐れるものは何もありません!

皆さん、満足満足のツアーとなりましたっ!
そして午後からは、いよいよ今回の旅行目的の千葉ロッテのキャンプです♪
きっと大声を出して、応援しているんでしょうね!

遅めの新年会も兼ねてのご旅行ということです。
泡盛の飲みすぎにご注意ください!

あれ?新年会に、シュノーケルにキャンプの応援?
どれがメインだかわからなくなってしまいあそうです(笑)
まぁ楽しければ、オッケーですよね!

また来てくださいね!
おまちしております。

そして午後からは、I田さんご家族です。

I田さんご家族です

ちょっぴり甘えんぼさんのお兄ちゃん。
そしてしっかりしているおねえちゃん。

仲良し兄弟です♪

今回の旅行は、

二人の誕生日旅行とのことです♪

とってもうらやましいです。
プレゼントは何がほしい?と聞くと、

お姉ちゃん→現金。お兄ちゃん→ゲーム。

それなら、石垣島旅行だっ!
と強行するふとっぱらなお母さん。
個性あふれるI田さんご家族です♪

シュノーケルの経験はあまりないということで、
しっかり器材の使い方を説明してから出港です。

午後からも穏やかなコンディションです。
ボートで移動中もわいわい楽しそうな声が聞こえてきます。
水中のお魚さんもまったり泳いでいます。

そして早速エントリーです。
皆さん、楽勝といった雰囲気ですいすい泳いでいます♪

水槽の中を泳いでいるみたい!

お母さん、喜んでいただけている様子です。
鮮やかな青色のルリスズメダイ。

キレイ~♪

あと太陽の光さえあれば、もう完璧なコンディションです。

おねえちゃんは、最初、マスクの中に水が入ったりしていましたが、まったく怖がることなく、すいすい泳いでいましたね!この泳ぎっぷり、なかなか立派でしたっ!今日は大冒険でしたね!

二本目のポイントのフリータイムでは、寒そうなお兄ちゃん。ボートに上がるかどうか聞くと、

鬼ごっこしよう!

とお誘いの声です!まだまだ元気いっぱいのお兄ちゃんです!ならば、そのゲーム、お付き合いっせて頂きます。
ちょっと笹川、本気の追いかけっこモードです!大人げない!いえ、それがゲームですから!
寒さを克服するのは、動き回るのが一番ですよね!

素潜りをして先回りして、楽勝のタッチ!

ちょっと大人気ない鬼ごっこです(笑)
最後は、ボートまで競争をしてツアーは終了となりましたっ!

今日も楽しくシュノーケリングできました。

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

6月25日(水曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 33℃
最低気温 28℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
青空とハイビスカス♪

ハイビスカスと青空

これ、夏風景です!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

3年ぶりの石垣島、三年ぶりのシュノーケリング!そのコツはプロにお任せ!
三年ぶりの石垣島、そして三年ぶりのシュノーケリング!海を楽しむにはコツがあります!そのコツはプロにお任せ下...
2025年6月24日
6月なれど夏を先取り石垣島シュノーケリング!
6月なれど夏日が続く石垣島です!海も穏やかシュノーケリング日和です!笑顔いっぱいツアー開催しています!午後か...
2025年6月23日
ぎらぎら太陽、夏本番の石垣島はシュノーケリング日和
6月の下旬となれば夏本番!ギラギラ太陽が朝から降り注ぐ石垣島です!そうなれば海は穏やかシュノーケリング日和、...
2025年6月22日
石垣島旅行初日からアクセル全開!5歳83歳三世代でシュノーケリング
11時に石垣島に到着してからの午後の半日シュノーケリングです!三世代でご参加です!5歳のお兄ちゃん、83歳のおじ...
2025年6月20日
海を楽しみたい!その好奇心は少人数ツアーにお任せ!
午前は60歳以上のシニアご夫婦!パラオハマサンゴにリュウキュウキッカサンゴを楽しむ!そして午後からは10歳、初...
2025年6月19日
72歳68歳!元気いっぱいスキンダイビング三昧♪
海を楽しみたい!その気持ちに年齢は関係ありません!御年72歳68歳!シニアシュノーケリング、さらにスキンダイビ...
2025年6月18日
石垣島旅行最終日でも♪御年74歳金婚式ご夫婦も♪笑顔いっぱいシュノーケリング!
午前のツアーは石垣島旅行最終日の方、午後から御年74歳!金婚式シュノーケリングです!ちびっこもシニアの方も笑...
2025年6月17日
60歳以上の方も、スキンダイビング希望の方も夏を満喫シューケリング
午前はぶらり女子旅60歳以上のみなさん!午後からはご旅行初日、到着日からスキンダイビング三昧希望のみなさん!...
2025年6月16日
夏を先取り、ぎらぎら太陽、空がこんなに青い♪
梅雨明けしたら夏本番!そして空が年間を通して一番青いのが今の時期です。そんな海を思いっきり楽しんでいるお二...
2025年6月15日
2歳5歳!家族みーんなで楽しんだ荒波体験ツアー・・・。
ちびっこには手ごわいコンディション!いえいえ大丈夫、そのための家族で貸切シュノーケリング、しっかりサポート...
2025年6月14日
予約・問合せフォームはこちら