シュノーケリングは実は、
老若男女、年齢に関わらず楽しめるアクティビティ!
なんです♪
っと言われても、海に対して、水に対して不安をお持ちの方にとっては、
石垣島に来たとはいえ、海に入るなんて。。。
と思う方も多いと思います。
いえいえ、せっかくこんな南の島までお越しになったんですから、ぜひ、シュノーケリング、楽しみませんか?
さんご礁の海からは、
徹底した少人数ツアーです!
満員は4名様まで。ひと家族の場合は6名様まで。
しっかりサポートが特徴のシュノーケリング専門店です。
となれば、
最高齢のご参加者は89歳!
そして小学生になったくらいから浮き輪、箱メガネからマスクデビューに挑戦!数多くサポートさせていただいてきました。
海を楽しむには、コツがあります。
さらにシュノーケリングツアーのコンセプトは、
海はもっと、もっと、もっと楽しくなる!
をテーマに日々、石垣島の水中世界をシュノーケリングにてご案内しております。
シュノーケリング初心者さんが海を楽しむには?
このブログを読んで石垣島を思いっきり楽しみましょう!
当ブログ、本題に入る前に、少しだけ自己紹介させてください。
石垣島でシュノーケリングショップを行っている「さんご礁の海から」です。
2011年にオープンしてからスタッフ笹川、一人で行っております。
ツアーコンセプトは、
海は面白いがいっぱい!
その好奇心を満たすお手伝い致します!
をモットーに少人数ツアー(通常4名様まで。ひと家族の場合は6名様まで)にて行っています。
ツアーエリアは石垣島北部 東海岸です。
誰もいないが自慢、見渡す限りの海を独り占めできる開放感たっぷりの海域でシュノーケリングツアーを行っています。
現役3児の父、笹川がガイドさせて頂きます。
お子様とご一緒のシュノーケリングツアー、大好きです。
さんご礁の海から youtube お子様とご一緒とシュノーケリングツアーの再生リスト、よろしければご覧ください。
シュノーケリングインストラクターのお仕事を初めてから日々とても実感すること。それは
やはり人は陸の生き物
そうなんです。だからこそ海に対して不安が付きまとう方がいらっしゃるのは当たり前のこと。
ただ、だからこそ、
憧れがある。
というのもまた一つの考え方ですよね!
さぁそれでは、よくテレビやSNSで見かけるきれいな水中世界にサンゴとお魚さん!
その世界に行く前に、初心者さんや初めての方、その不安はどんなことでしょうか?
溺れたらどうしよう。。。
やったことないのにいきなり本番とか
泳げない!んですけど。
迷惑かけたくないし。。。
などなどが、いろんな不安がありますね。
ただ、もし、海、そして水中世界に対して、ほんの少しでも構いません。
覗いてみたい!
という好奇心をお持ちでしたら、シュノーケリングをより安全に、そして楽しむには?のコツ、これだけ覚えてください。
シュノーケリングは、泳げる、泳げないは関係ありません。
顔を海につけ続けること。
それができれば楽しめます!
さぁ勇気がわいてきたという方、さらにブログをご覧ください!
そう、シュノーケリングリングを楽しむには、泳げる、泳げないは関係ありません。
ただ、泳げる方は、不安がほかのひとよりも少ないだけのことです。
ここ、石垣島の海は浅瀬にサンゴとお魚さんがいっぱいです!”つまり、
顔を海につけて、呼吸をすること
ができれば、楽しめます!
そのためには、プールとは違って、装備が違います。
まずは、
必ず浮く装備
ウエットスーツやライフジャケット。
これは沈むことはありません。必ず浮きます。
さらに不安の強い方には、浮かん(浮き輪)をご用意です!
そしてマスク。
正しい装着をすれば、
目が濡れることはほとんどありません!
目がしみる~!ということはほぼありません。
さらにシュノーケル。正しいマウスピースの咥え方。
そうすれば、顔を海につけた状態でも呼吸を行うことができます。
我々、人間は陸の生き物。それが海に行く。
となると、こんな道具が必要になるんです。
そしてこの道具の特徴をしっかり押さえることができれば、
不安は解消!
そのためには、いきなり海、そしてさぁどうぞ!とエントリーということはしません。
事務所から始まるツアー、器材のレクチャー、そして実際に海に入る前に装着してみる。
がやがやした屋外、港などでレクチャーは行いません。事務所で落ち着いた状態でスタートします。
不安解消、それが快適シュノーケリングへの近道です。
さぁ道具の特徴を押さえたら、次は実践あるのみです!
何回でも何回でも、大切なことなので、お伝えします。
シュノーケリングは泳げる、泳げないは関係ありません。
顔を海につけ続けることができれば楽しめます。
具体的にはこちら、
入水チェック中の方々です。
顔を海につける。そしていっぱい、いっぱい呼吸をしてください。
これができれば、100点です。
そのほかの細かいことは少人数ツアーのサポートにお任せください!
目の前にサンゴとお魚さんわしゃわしゃコース、お楽しみいただけます。
そしてただ、浮いているだけに見えますが、海に対して不安が強い方ほど、
手を動かして顔をガバッと上げてしまいます。
そして決まって、
苦しいです!
とおっしゃいます。その理由は一つです。
呼吸を止めています。
海、そして顔をつければ、息を止めてしまう方、案外多いです。
その状態で、手を動かしてバタ足を始めれば、
こんな苦しいことはもうできない!
となってしまうわけです。それがおぼれにつながってしまう場合もあります。
基本動作をしっかり押さえましょう!
顔をつける。
呼吸をしっかりする。
そして
立ち泳ぎの取り方
フィンキックのペース配分
これがシュノーケリングの基本動作です。
シュノーケリング初心者さんにはツアー中、この基本動作をレクチャー、アドバイスさせていただいております。
シュノーケリングは初めての方、初心者の方でも楽しめるその理由、
泳げる、泳げないは関係ありません
海に顔をつけ続けることができれば、石垣島の
サンゴとお魚さん楽しめます。
そしてそのためには
道具の特徴をしっかり押さえること
さらに海に入って基本動作の確認を行えば、
初めてでも初心者さんも楽しめます。
ちなみに、不安を感じている方々に共通することは何か完璧を求めてしまうところ。でしょうか?
またもう一つ、海を楽しめる、魔法の言葉をプレゼントさせていただきます。
我々はオリンピックは目指しておりません。
1分1秒を競っておりません。フィンキックなど、うまくできる必要はありません。
どれだけ海を楽しめたか?
を競いましょう♪
そしてさんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、
徹底した少人数ツアーです。
そのためのコツ、アドバイスさせていただいております。
海が初めての初心者さんに幼児のお子様、マスクデビューに挑戦の小学生!
さらに、ご家族やおじいちゃん、おばあちゃんもご一緒の三世代でシュノーケリングの方々!
みんな笑顔いっぱいツアー、大得意です!
興味のある方はお気軽にお問合せください。