石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪

更新日:2025年1月26日
投稿日:2025年1月17日
更新日:2025年1月26日 投稿日:2025年1月17日

海、そしてシュノーケリングって、実は、シニア、高齢者の方に幼児のお子様やちびっこも含め、年齢に関わらず

老若男女、すべての方々が楽しめます!

三世代でシュノーケリング!K田さん

幼児のお子さんも子供連れご家族の皆さんにシニア、高齢者の方も♪
さらにここは石垣島の海!となれば、普段みることができない、そして映像でしか見ることがない、

サンゴとお魚さんいっぱいです!

サンゴをゆったり楽しんでいます。

そんな景色をお楽しみいただけます♪

さぁその石垣島旅行はどんなメンバーでお越しでしょうか?
おひとり様?それともカップル?ご夫婦?お友達と?子連れご家族?
それとも三世代で、おじいちゃんとおばあちゃん?

せっかくの石垣島ならばシュノーケリング!海にトライしてみたいと思いませんか♪
でもよく、調べてみたら、

60歳以上、年齢制限で。。。だめ!?

なんていうことがあったりします。。。

ここ数年の傾向として、マリンショップ、シュノーケリングツアーに年齢制限を設けるショップが多くなってきたように思います。
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーにおいては、

年齢制限は設けておりません。

御年78歳シニアシュノーケリング

幼児のお子様からシニア、高齢者の方。もちろん年齢に関わらず、初心者の方もベテランの方も楽しんでいただいております。

その理由はなぜ?

詳しくご紹介させていただきます!ぜひ、ご覧下さい♪

当ブログ、本題に入る前に、少しだけ自己紹介させてください。

簡単に自己紹介

石垣島でシュノーケリングショップを行っている「さんご礁の海から」です。
2011年にオープンしてからスタッフ笹川、一人で行っております。

さんご礁の海から スタッフ 笹川

ツアーコンセプトは、

海は面白いがいっぱい!

その好奇心を満たすお手伝い致します!

をモットーに少人数ツアー(通常4名様まで。ひと家族の場合は6名様まで)にて行っています。

ツアーエリアは石垣島北部 東海岸です。
誰もいないが自慢、見渡す限りの海を独り占めできる開放感たっぷりの海域でシュノーケリングツアーを行っています。

現役3児の父、笹川がガイドさせて頂きます。
お子様とご一緒のシュノーケリングツアー、大好きです。

さんご礁の海から youtube お子様とご一緒とシュノーケリングツアーの再生リスト、よろしければご覧ください。

年齢制限なしの理由

ここ数年、シュノーケリングツアーご参加にあたり、年齢制限を設けるショップが増えてきたように思います。
その理由は、安全面への配慮や保険の適応年齢の都合だったりと様々な理由があるようです。

ただ、さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、

年齢制限は設けておりません。

御年75歳、シニアシュノーケリング

例えば、60歳以上でも元気いっぱいな方はいらっしゃいますし、
65歳以上の方はお仕事の定年を迎え、これからいっぱい遊ぼう!と気合十分な方もいれば、
70歳以上の方だからといっても、

まだまだ若い者には負けません!

と気合十分な方もいらっしゃったりします!
むしろ、オフィスワークで運動不足の40歳代、50歳代の方の方が、健康面に不安を感じている方もいらっしゃったりする場合もあります。

さんご礁の海からは2011年にシュノーケリング専門店としてオープンして以来、

元気いっぱいシニアシュノーケリング!

いろいろな方々とご一緒させていただきました!
やはり年齢のみで参加制限をすることにはあまり賛成できません。

ちなみにさんご礁の海からの過去、最高年齢は89歳です!
さらにまったくもって初めてのシュノーケリングで最高齢は84歳です!

元気いっぱい、おもいっきり遊びたい!

シニアチームもシュノーケリング

その気持ち応援します!
そのノウハウとともに、石垣島の水中世界をおもいっきりご案内させていただきます。

もちろんシニア、高齢者の方、そして年齢制限を設けていない理由はまだまだあります。その一つは、

徹底した少人数ツアーです。

少人数ツアーで基本を復習です♪

満員は4名様まで(ひと家族の場合は6名様まで)となれば、年齢に関わらず、
シュノーケリング初心者さんには、

手厚い、しっかりサポート

が可能です。そして過去何回も経験のあるベテランさんには、

自由度高く、海を楽しめるスタイルを

十人十色のスタイルに合わせたツアーを行うことができます。

高齢者扱いなんてしないでほしい!

というくらいにベテランシュノーケラーの方々も多数ご参加いただいておりますし、

55年ぶりの海だわ!

というくらいのシニア初心者さんにもご参加いただいております。

そしてさらにもう一つ、シニア、高齢者の方にご参加いただける理由の一つは、
港からボートでシュノーケリングポイントへ移動。その移動時間は、

5分です!

さんご礁の海からのツアー、老若男女、無理なく楽しんでいただける理由のもう一つは、港からポイントまで

とにかく近い!

午後からも天気は快晴です

です。
ボートでの移動時間が短いというのは、実はとても、とても大きなメリットです。体への負担は少なくなります。
また体調変化にも対応しやすいというメリットがあります。
エリアによっては、30分から1時間移動して一つ目のポイントに到着という場合もあるそうです。

海を楽しみたい!

その気持ちに年齢は関係ありません!
せっかくの石垣島、年齢制限に困ったという方はお気軽にお問合せ下さい。

年齢関係なくシニア、高齢者の方も

またシュノーケリングは年齢に関係なく楽しめるアクティビティの一つです。
海のレジャーはとてもハード、体力が必要に思うかもしれません。

確かにプールとは違い波のあるコンディション。さらにフィンをはいてのバタ足。

旦那さんはBダッシュ泳ぎ

は筋力、体力ともに慣れていない方にはとてもハードな行為ではあります。
ただ、それは泳ぎ方の問題だったりします。

初心者の方、シニア、高齢者の方には、

泳ぐというよりも楽しむことを優先!

ということをメインに考え直しましょう!つまり、

海に顔をつけ続けること。

顔をつける練習 入水チェック

これができれば、あとはサンゴとお魚さん、楽しんでいただけるようにサポートさせていただきます。
フィンキックなんて必要ありません。サポートいたします。むしろ、

どれだけお魚さんを見れたでしょうか?

そしてどれだけ楽しめたでしょうか?ということを追求していただきたいです。
つまり、シュノーケリングは、

シュノーケルのマウスピースを咥えて、呼吸ができる。

あとは海に入って、顔をつける。

泳げなくても大丈夫です!

あとは目の前を泳ぐお魚さんを楽しみましょう!そのコツは、少人数ツアー、

しっかりサポートにお任せください。

ただ、ツアーご参加にあたり、年齢制限は設けておりませんが、

シュノーケリングに適しない持病

はあります。弊社申込書の健康チェック欄、ご参加前にチェックしてみてください。


1.最近、手術、病気をした。
3.体に障害がある。
5.頭痛を持っている。
7.めまい、てんかんの症状がある。
9.喘息,呼吸器疾患,気管支炎がある。
11.糖尿病である。
13.飲酒している。
2.風邪、鼻づまりをしている。
4.定期的に投薬を受けている。
6.耳、聴力の障害がある。
8.心臓病がある。
10.高血圧である。
12.妊娠中である。
14.その他(           )
15.上記項目に当てはまらず、本日は健康状態もよく元気いっぱいである。

15に◎が入らないとご参加できません!ご注意下さい。


グラスボート出港だから

また、さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、

とっても個性的なんです。

ツアーで使用するボートは、小型ボートと、

グラスボート

グラスボートも少人数

ご参加人数とポイントによってを使い分けています。
グラスボートはそこがガラスになっています。水底、サンゴとお魚さんを

移動中も楽しめる!

実際、さぁポイントに到着。そして目の前に広がる海を見て、こんなところに入れない。。。と恐怖に恐れおののく方もたまにいらっしゃいます。
やはり人は陸の生き物と実感するタイミングではありますが、そんな方ように、

海に入らなくても水中世界を楽しめます♪

三世代でシュノーケリング

最後の砦としてお考え下さい!

三世代でご参加も

海、シュノーケリングは年齢に関わらず楽しめます。
それはつまり、シニア、高齢者の方だけではありません。

幼児のお子様も小学生も、ご家族で楽しめます。

おじいちゃんとお孫さんご一緒にシュノーケリング!

おじいちゃんとお孫さんで(シニア)

マスクとシュノーケルの装備は小学生くらいから

子供用マスクとシュノーケル レンタル器材

それよりも小さい未就学のお子様には、浮き輪と箱メガネで。

0歳1歳2歳3歳 股付き浮き輪と箱メガネ

そしてグラスボートで楽しむ、

三世代でシュノーケリング!

は幼児から小学生にご家族で!さらにおじいちゃんおばあちゃんも含めて、

みーんな笑顔いっぱいツアーです!

ニッコリ笑顔で飛込ドボン 飛び込み

海の楽しみ方はいろいろあります。
マスクとシューケル、浮き輪と箱メガネ、さらにグラスボートでも♪
家族そろって、みんなで同じ楽しむを共有、楽しめるツアーを開催しています。

3世代ツアー過去ブログ

過去の三世代でシュノーケリングツアーのブログご紹介

過去ブログ一部抜粋 2024年10月10日

なるほど。こんな時はしっかりサポートさせて頂きます。
最初は顔を海につけて浮く練習からスタートです!

肩に力がいっぱい入っておりますからね!

でもそれも最初だけ♪慣れてくれば、徐々にリラックスモードになっていきます♪
そうなれば、お母さんと手を繋いで泳いでみたり♪

三世代でシュノーケリング!お孫さんは小学二年生!おじいちゃんおばあちゃんと貸切ツアー!のブログを見てみる

慣れてくれば、お母さんと


過去ブログ一部抜粋 2024年10月19日

四世代でシュノーケリング!

となりました!
具体的は72歳68歳のひいおじいちゃんとひいおばあちゃん!に、
S井さんはおじいちゃん、おばあちゃんになるんですね!
そして娘さんご夫婦のお父さんとお母さんに、

2歳、チクモ姉さんです♪

本日、ご旅行初日の到着日のシュノーケリングとなりました!
朝、9時30分に石垣島に到着です!それからドライブを楽しんで、

いざ、シュノーケリングです!

ちびっこからひぃおじいちゃんひぃおばあちゃんまで!大冒険ツアー!のブログを見てみる

2歳チクモ姉さん


過去ブログ一部抜粋 2024年9月19日

事務所内はなんだか不穏な空気感でして。。。

海に対してとっても心配をしているおばあちゃん!
今回のご旅行、そしてこのシュノーケリングツアーにご参加ということで、

プールで練習してきた!

とおっしゃっていますが、

泳げないので。。

不安いっぱいなご様子です!
大丈夫、大丈夫です!シュノーケルは泳げる、泳げないは関係ありません!

海に顔をつけ続けること!

これができれば楽しめます!

そのためには?

三世代でシュノーケリング!おじいちゃんもおばちゃんも楽しんだ石垣島の水中世界のブログを見てみる

慣れてくれば、おじいちゃんとピース


まとめ

海、シュノーケリングは、幼児のお子様からシニア、高齢者の方まで幅広く楽しめるアクティビティの一つです。
せっかくの石垣島です。家族そろって同じ楽しみを共有、楽しんでみませんか?

そのためにはコツをお伝えしております。
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、

徹底した少人数ツアー

しっかりサポートさせていただいております。

不安強めのお二人

そして、

ボートでの移動は5分

午後からも快晴の天気

と短いため、体調変化にも対応しやすいです。
そのため、幼児のお子様、子連れ家族の方々にシニア、高齢者の方もご一緒の三世代でも♪
年齢制限は設けず、幅広く楽しんでいただいております。

三世代でシュノーケリング!H幡さん

またシュノーケリングは泳げる、泳げないは関係ありません。

海に顔をつけ続けること

ができれば楽しめます。むしろ初心者の方は泳ぐことを意識せず、水中を楽しむことを心掛けてください。
あとは、少人数ツアー、しっかりサポートで石垣島の水中世界、サンゴとお魚さんをご紹介させていただきます。

せっかくの石垣島、海を楽しみたい!その気持ち応援します!
シニアシュノーケリング、三世代でシュノーケリング!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。


#石垣島 子供
#石垣島 家族
#石垣島 貸切
#石垣島 半日ツアー
#石垣島 シニア
#石垣島 年齢
#石垣島 年齢制限


石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月26日(土曜日)
天気 曇り時々雨
最高気温 25℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
野性味あふれるタコノアシ

タコノアシ、野生あふれる南国植物

南国植物っぽいですよね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら