石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

やはり2月です。今日はのんびり過ごしていますぶくぶく茶ってなんなんだろう?

更新日:2024年10月12日
投稿日:2015年2月27日
更新日:2024年10月12日 投稿日:2015年2月27日

昨日、温度計を見てみると!
おっ!びっくり!

気温が31.5度!

気温31度を超えています!

2月でしたが、Tシャツでも大丈夫な陽気でした。
決して、

センサーを温めて温度アップです!

センサーを温めて温度アップなんかしていませんからね!
笹川、お客さんがいないと暇な人です。

ここ2,3日、のんびり過ごしています。
なぜならば、

Gゼロだからです!

Gゼロというのは、

Guest ゼロ!

つまり、お客さんがいません。。。(涙)
そしてそんな日に限って、必ずといってよいほど、

お天気快晴のシュノーケル日和なんです。

今日ものんびり時間がすぎる伊野田です

公民館からの眺めです。
ちょうど朝日が元気いっぱいになるタイミングの7時すぎごろです。
緑と山並み。そしてエメラルドグリーンの海を見渡せる
のんびりした集落です。

今日は、海に遊びにいこうかなぁ。。。なんて思っていたのですが、
いろいろと用事が立て込んでいます。

具体的には、
公民館の水道係りから注文されていた消毒液を公民館に運ぶ。
伊野田集落には、水源地があって、その水を各家庭に配っています。
その水の消毒液です。

伊野田の水の消毒液

笹川は、今年、公民館の会計をしています。
たぶん、いつかは、水道係りの出番もまわってくることと
思います。

水源地の仕組み?水を浄化する作業手順?
集落内を走るパイプ?などなど、たぶん、

いろいろなことを勉強しないといけません!

まぁ、習うより慣れろ!
それが沖縄流の仕事の仕方です。

そして、その次の用事は、90歳のM重じっちゃんちに訪問です♪
いろいろと工具を借りていたので、その返却です!
その時のブログは日曜大工!日曜大工!日曜大工!をご覧ください!

いつもM重じっちゃんにはお世話になっています。
おうちに行って、しばらくゆんたく(沖縄の方言で世間話のことです)です。

ちょうどじっちゃん、自慢の倉庫のお掃除をしているところでしたっ!

そう、この倉庫にないものは馬の角だけです!

これじっちゃんのいつもの名台詞です♪
そんなじっちゃん。今日、紹介してくれた骨とう品は、こちら!

味噌を作る道具です

何に使うかわかりますか?
実はこれ、お味噌を作る道具なんです!
お米やら、なんやらお味噌の原材料をこまかく砕くことができるそうです!

へぇぇぇ!そんな道具があるんですね!

危ない危ない。また巧みなトークで、長居をしてしまうところでした。
時間は、11時です。炊事班隊長のじっちゃん、忙しくなる時間です。
お話はそこそこに次の用事へ!

伊野田集落から車で30分!ファミリーマートが進出し始めている大都会の市街地へ!
本日のメインイベントです!

確定申告です!!

早速、税務署に到着!
なんだか悪いことはしていませんが、
とっても緊張してきます!

税務署でぶくぶく茶

あれ?税務署ですよね。。。

正面玄関前、なんだかお茶会の雰囲気です。
そう!この確定申告の時期の一日だけ、お茶を振る舞う日があるそうです!
2月の26日OR27日OR28日のどれかに行うのが恒例になっているそうです。

そして振る舞うお茶はぶくぶく茶です!

みなさんご存じでしょうか?
初めて聞いた笹川は、和菓子と泡立っているお茶を頂いたのですが、
あとで調べてみると、びっくり!

沖縄にしかないお茶で、泡が器にてんこ盛り乗っているという珍しいお茶なんです!

ぶくぶく茶って、どんなお茶?をご覧ください!

無知って無謀ですよね。
知らないで普通にごっくんして終わってしまいました。
写真すら撮ることを忘れてしまう始末です。
後は、琉装(沖縄の伝統衣装)をきたお姉さんとゆんたくをして終わってしまった!

そういえば、今日のめざましテレビの星座占い。
11位でしたっ!
もっとアンテナを張っておくべき日だったのに!

そうこうしているうちに確定申告を提出していた母ちゃん(奥さん)が
帰ってきて今日の業務は終了となりました。

税務署。ぶくぶく茶を飲んで楽しんだだけでしたね!
今日はのんびり過ごした一日でしたっ!
たまには、こんな日もよいですよね!

ではでは


さんご礁の海からのツアーは

少人数(4名様)で行うツアーはお子様、シニアの方、妊婦さん。初心者の方や初めての方に、百戦錬磨のベテランさん!十人十色に合わせたサポートでツアーを行っております。不安のある方ほど、ぜひおすすめのツアーです
さんご礁の海からのツアースタイル


石垣島北部、東海岸は新規開拓エリア!今までマリンショップがなかった分、手つかずのサンゴをご紹介します!また見渡す限りの海を独り占め!誰もいない開放感たっぷりの海をご案内します。
石垣島北部、東海岸をシュノーケル!新規開拓、貸し切りの海をご紹介ブログ


ご旅行初日の到着日、最終日にもおすすめ!石垣空港から近い事務所はレンタカーで10分で到着です。シャワー(温水)、更衣室、トイレ完備。バスタオルを含めアメニティも充実、必要なものは水着だけ!がコンセプトです!
石垣島旅行 初日、最終日でも楽しめる半日シュノーケル!シャワー(温水)、更衣室完備


午前と午後の二回開催する半日でも楽しめるツアーです!限られた滞在時間、海も陸の観光も楽しみたい方におすすめのツアーです
半日シュノーケルだからまだまだ楽しめる!


当日予約、前日予約でも空きがあればご予約可能です♪思い立ったらすぐにお電話ください!
当日予約、前日予約でも間に合うシュノーケルツアー!


海のコンディション、ポイントによって使い分けるボートは二艇。小型ボートとグラスボートで運航しております。移動中も楽しめるグラスボートは好評を頂いております。
移動中も楽しめるグラスボートでシュノーケルツアー!石垣島北部、東海岸エリアを少人数でご案内♪

シュノーケル以外にも

グラスボートで石垣島北部、東海岸の海を満喫!サンゴ群落、ご紹介します
さんご礁の海からのグラスボートツアーのサイト


シュノーケル後に陸、洞窟探検はいかがでしょうか?集落内にある洞窟はテーマパークのように舗装されていないありのままをご紹介します。午後のシュノーケリングツアー後に行います。
さんご礁の海からの洞窟探検ツアー!

陸ブログも面白い

ほぼ毎日更新、石垣島の天気、気温、服装情報をまとめた月別プチブログ。ツアーブログへのリンク集もまとめています!滞在予定日の過去の様子をチェック!
石垣島の月別天気、気温、服装、アクティビティのブログ


沖縄の田舎に移住!地域行事等々、現地在住者のブログをまとめてみました!
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です

石垣島旅行、アクティビティにシュノーケリング!
さんご礁の海からのツアーご紹介ブログ


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

1月25日(土曜日)
天気 晴れ時々曇り
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
うん、心すっきりする風景ですね!

青空と飛行機

青空と飛行機です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】半日で楽しむシュノーケリングツアーの魅力は♪
石垣島でシュノーケリングするなら半日ツアー、おすすめします!一日コースは案外タフ。そして北部にあるさんご礁...
2025年1月25日
【石垣島】小学生になったらシュノーケリング(マスクデビュー)に挑戦、成功の秘訣は?
石垣島旅行、シュノーケリングに家族で挑戦したいけれど子供は何歳から参加可能ですか?とご質問。小学生、6歳くら...
2025年1月24日
定年退職、御年69歳♪マラソン完走後はシュノーケリング&洞窟ツアー
11月に定年退職!75歳までは旅行にアクティビティを思いっきり楽しむ!とプランニングです!ならば今日はシュノー...
2025年1月22日
グラン・ブルー。「雄大な青」でした。
グランブルー、フランス語で雄大なオ青という意味だそうで。そう今日は深場100%でシュノーケリング、スキンダイビ...
2025年1月21日
【石垣島】浅瀬シュノーケリングで楽しむサンゴ礁とお魚さんツアー
石垣島の海の楽しみ方は浅瀬シュノーケリング、いかがでしょうか?顔絵つけるでけで目の前にはサンゴとお魚さんで...
2025年1月21日
【ご報告】えっ!今日は石垣島マラソン大会だったっけ?
今日は石垣島マラソン!10kmの部にトライの笹川、その結果は・・・。
2025年1月19日
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!
石垣島マラソン前日はシュノーケリング!これ、毎年の日課です!海に入って筋肉をほぐす♪そしてミネラルを補充すれ...
2025年1月18日
【石垣島】年齢制限のないシュノーケリングツアー♪シニア、高齢者さんや三世代で♪
石垣島でシュノーケリング、年齢制限のないツアーを開催しています。その理由は徹底した少人数(4名様まで)は手厚い...
2025年1月17日
あら、野良猫タマヘイ君、おはようございます♪
あさって19日は石垣島マラソンです!10㎞にエントリーしている笹川気合十分で望みたいと思います!調子は絶好調です!
2025年1月17日
1分1秒でも長く水中世界へ!ご旅行初日と最終日は シュノーケリング♪
1分1秒でも海を楽しみたい!という方にはおすすめ!ご旅行初日と最終日にシュノーケリングはいかがでしょうか?シ...
2025年1月15日
予約・問合せフォームはこちら