石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

待ちに待った晴れ間の登場!シュノーケル日和です!ちびっこ(2,5歳、小学1年)大喜び♪

更新日:2024年9月27日
投稿日:2018年2月12日
更新日:2024年9月27日 投稿日:2018年2月12日

バルーンアートというんですかね。
風船で、作ってみましたっ!
左からゾウさん、ワンちゃん、ウサギさん♪

風船で動物作り♪

四足歩行の生き物なら、なんとか作れるようになりましたっ!
その横でうちのかあちゃん(家内)は、

ふっ!

っと鼻で笑っています。
確かにゾウさんは完成度が低いですね。。。

それでは、海ブログです。
今日から天気は、晴れ。
風も少しおさまって、暖かくなってきました。

待ちに待った晴れの天気です

もうそろそろ寒波は、終わって、
春に向かってくれるとよいのですが。。。

午前のツアーにお越しは、N村さんご家族です♪

N村さんご家族です

三世代でシュノーケルです♪

三連休、最終日は、にぎやかツアーとなりましたっ!
5歳のヒナちゃんに2歳のアツト君、
お父さんとお母さん、おじいちゃんにおばあちゃん!
総勢6名様で楽しんできましたっ!

ヒナちゃんもアツト君も人見知りは、まったくありません!
事務所では、浮き輪を見つけて、興味津々のアツト君。
みんなの真似をして、フィンを履こうとしています♪

ヒナちゃんは、マイマスクを取り出して、

お風呂で練習してきたっ!

とにっこり笑顔でやる気十分です!
にぎやかツアーの始まりです♪

石垣島は、40数年ぶりにお越しのおじいちゃん。
昔との変わりっぷりにびっくりされていましたっ!
そのころは、離島にいくには、

ホバークラフトだったんだよ!

とおっしゃっています♪
おじぃとおばぁからその話を聞いたことがありますが、
お客さんから聞いたのは初めてです♪
今は、立派な離島ターミナルになっています♪

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
皆さんほぼ初めてのシュノーケルということで、
しっかり器材の使い方のご説明から入っていきます。

アツト君には、浮き輪と箱メガネ、
ヒナちゃんは、マスクとシュノーケル。
予備で浮き輪もご用意です。

準備は整って、さぁ出港です!
港を出発するとまずお出迎えしてくれるのは、
真っ青な青空です♪
今日の天気は、快晴です♪
やっぱりこうでなくちゃ!

ボートを走らせてさぁポイントに到着エントリーです!
皆さんドボンドボンと海に入っていきます。
まずは、最初が肝心です。

おじいちゃん、最初は、息が苦しい!
とのことでしたが、これは、シュノーケルの基本!

しっかり呼吸です!

これさえできれば問題ありません!
一本目はちょっと疲れてしまいましたが、
二本目、海に入ると、もう慣れていましたね!
フィンキックをしっかりして自由に泳ぎ回っていましたっ!

おばあちゃんは浮かん(浮き輪)派です。
これを掴むと安心感が生まれます♪
すぐにすいすい泳ぎ初めています♪

おじいちゃんもおばあちゃんも楽しんでいます

お父さんとお母さん、こちらも問題のない泳ぎです♪

まずは入水チェックです

そうなると次は、ちびっこチームです!

2歳のアツト君、海にドボンと入って、様子を伺ってみます♪
怖がる様子は全くありません!

無敵ですね!

箱メガネを渡すと、自分でしっかり握って、水中を眺めていますね!

アツト君箱メガネを覗いています

そしてヒナちゃん、こちらは、最初、マスクにトライの予定でしたが、
エントリーして、足をバタバタ、バタバタ。
うーん、落ち着く様子がありません。。。

この様子では、マスクより、
浮き輪の方が楽しめますね!

ヒナちゃんも箱メガネです

そうそう、無理にマスクにトライする必要はありません。
マスクは、一年生になってからでも遅くありませんからね!
浮輪で箱メガネ、これで水中世界を楽しんでいきます!

さぁ、準備体操は終わって、二本目が本番です!
クマノミマンションです!
サンゴびっちりコースを楽しんで、クマノミさんいっぱいいましたね!

コースをぐるっと回って楽しんで頂きましたっ!

さぁ二本目が本番です

今回のご旅行は、石垣島1泊、沖縄本島で1泊だそうです。
メインは、

ホエールウオッチング!

だそうです。
ツアー後は、飛行機で沖縄本島に移動です。
無事に見れますように!
祈っております。

ヒナちゃん、次回はぜひ、マスクデビュー、しっかり楽しみましょう!
箱メガネより、マスクの方が水中を楽しめますからね!

またのお越し、お待ちしております。

そして午後からは、リピーターM尾さんです♪

リピーターM尾さんです

前回お越しは、一年半くらい前でしょうか?
しっかりと大きくなりました!
小学一年生になったアスキ君です♪
もう少年!といった感じですね!

事務所での準備も、何でも自分でやっていきます!
成長を感じますね!

海が大好きなアスキ君です。
お母さんもどっぷりはまってしまって、
宮古島に沖縄本島、そして石垣島!
一年間に三回も沖縄にお越しです!
もう、

沖縄旅行、やめられませんね!

今日は、ご旅行最終日、お帰りの日のシュノーケリングです!
最終日もしっかり楽しみましょう!
ということで、てきぱき準備は整って、さぁ出港です!

港を出発すると、相変わらずの晴れ!
青空が広がっています♪
ほら、アスキ君、待ちきれない様子ですね!

船首に陣取って、海と空を眺めています♪

早く海に入りたくてうずうずしているようです

さぁポイントに到着してエントリーです♪
ドボンドボン、海に入っていきます。
シュノーケルは、慣れているアスキです。
すぐに顔をつけて、泳ぎ初めていきます♪

さあコースを回っていきます

お母さんも大丈夫です♪
水中世界は、透明度抜群です!
お魚さんが目の前をいっぱい泳ぎ回っています♪

デバスズメダイが群れていて、サンゴが増えていきます。
そしてクマノミマンションをご紹介して二本目は深場ポイントです!
ちびっこがいる場合は、深場ポイントはあまり行かないのですが、
アスキ君は、大丈夫です!
ガツンと深い水深15m!断崖絶壁の地形を楽しんでいきます♪

すいすい泳ぎ回っています

しっかりと海を楽しみましたね!

今日は、波もありました。
ちょっと手ごわいコンディションでしたが、
無事に楽しむことができましたね!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは



シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

2017年2月のシュノーケルツアーブログ
2017年3月のシュノーケルツアーブログ

夏前に石垣島旅行を楽しみたい方、3月4月5月6月のツアーの様子は、
2017年3月のプチブログ
2017年4月のプチブログ
2017年5月のプチブログ
2017年6月のプチブログ

をご覧ください。

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月18日(火曜日)
天気 曇りのち晴れ
最高気温 18℃
最低気温 14℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
朝日がきれいな日は

朝日がきれい

日中も晴れとは限りません!ここら辺の予報は難しい!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
82歳お母さん、初めての石垣島、初めてのシュノーケリングに初めての荒波!?
午前のツアーは初めて尽くし、82歳のお母さん初石垣島、初シュノーケリングに初荒波体験ツアーです!少人数ツアー...
2025年3月16日
リクエストは自由に泳ぎたい!27年前の感動をもう一度♪
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは少人数です!そうなれば皆さんのリクエストベースでツアーは進みます♪...
2025年3月15日
少しの我慢で広がる楽しい水中世界!6歳、71歳ご夫婦シュノーケリングデビュー!
海を楽しむにはコツがあります。そのコツ、お伝えすれば、後は実践、そして水中世界を楽しむのみです!ちびっこ、...
2025年3月14日
海の不安は海で解消、そのコツは少人数ツアーにお任せ下さい!
午前はストイックにスキンダイビング!そして午後からはシュノーケリングに不安ありの皆さん!大丈夫、お任せ下さ...
2025年3月13日
76歳30年ブランク、70歳初めてのシュノーケリング♪
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポートでステップアップ、海を楽しみたい、その気持ちに年齢は関係ありませ...
2025年3月12日
海は楽しいがいっぱい!3月の石垣島の海を満喫中♪
3月、晴れが続く石垣島です!穏やかな海が広がれば、水中世界は絶景が広がります♪海大好き皆さんとシュノーケリン...
2025年3月11日
すっきり青空、絶景広がる水中世界にスキンダイビング♪
すっきり青空広がる良い天気となれば、水中世界も絶景広がります♪石垣島在住チームの皆さん、ドボンドボンとスキン...
2025年3月10日
何回潜ってもやっぱり楽しい石垣島シュノーケリング!
石垣島は何回きても、何回シュノーケリングしても、何回スキンダイビングをしてもやっぱり楽しい!少人数ツアーの...
2025年3月9日
夢が叶いました♪3歳6歳マスクデビューに挑戦!
少人数ツアーで行うツアーはしっかりサポート、大得意です!3歳6歳マスクデビューに挑戦、石垣島の海をおもっきり...
2025年3月8日
予約・問合せフォームはこちら