石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

曇っていてもベストコンディション、シュノーケリング日和です。ちびっこも大冒険♪

更新日:2024年9月26日
投稿日:2018年11月3日
更新日:2024年9月26日 投稿日:2018年11月3日

事務所前の道路。
なんだか賑やかな音がするなぁと思ったら、

道路の車線が変わりました

車線の塗り替えですね!
白線から黄色に変更しているみたいです。

そういえば、2,3年前に公民館から要請を
だしたのを覚えています♪
やっと工事に入りましたね!

車通りは、そんなに多くない国道ですが、
この先の微妙なカーブで事故が多いです。
黄色車線に変わって、追い越し禁止。
これで事故が少なくなりますように!

石垣島の道をドライブする時は安全運転で。
特に集落内は、徐行運転がルールです♪

それでは、海ブログです。

出口のないトンネルはない!

と言いますが、やっと台風26号さん、熱帯低気圧に変わって、
こちら石垣島は、

穏やかな海が広がっています!

長いトンネルは抜けました

連日、波の高い体育会シュノーケルツアーとなっていましたが、
やっと穏やかな海になりましたっ!

天気は、あいにくの曇りですが、
荒れた海が続いていたので、余計に水中はすっきりクリア!
そして穏やかな海となれば、

ベストコンディションです!

ちょっと曇っているぐらい関係ありません!
よしよし、朝からテンションの高い笹川です!
今日も海を思いっきり楽しんできましたっ!

午前のツアーにお越しは、T橋さんご家族です。

T橋さんご家族です。

レンタカーでお越しになって、お父さん、
まず最初の一言は、

今日の海は、大丈夫ですか?

と心配そうな表情です!

連日の強風、体育会ツアーのブログを見ていると
不安になってきますよね!

でも大丈夫です!
コンディションは今日から復活、シュノーケリング日和です♪
曇っているくらいが涼しくて快適です!

さぁ今日はちびっこもご参加です!
カナト君は、4年生です!
スポーツ少年です!

柔道とラグビーをしています!

とのことです!
なるほど、鍛えていますね!体がとっても大きいです!

そしてお姉さんは、高校三年生です!
あれ?受験?と思ったら、

もう決まりましたっ!

とにっこり笑顔です!
おめでとうございます♪
進路が決まるとほっとしますね!

ということは、今回の石垣島旅行は、

ご褒美旅行ですね!

なるほど、ではしっかり海を楽しんで頂きましょう!
気合十分の笹川です♪

初めてのシュノーケルは、お兄ちゃん、
お姉さんとお父さんは二回目です。
前回、シュノーケリングをしたときは、あまり楽しめなかったそうです。
ではしっかり基本をご説明しながらの準備です。

そしていよいよその時が来ましたっ!出港です!
港を出ると、とっても穏やかな海が広がります♪
透明度も抜群です!
ベストコンディションです!

快調にボートを飛ばして、ポイントに到着です!
ドボンドボン、海に入っていきましょう!

まずは、入水チェックです。
海に入ると、皆さんにっこり笑顔ですね!
余裕の様子です!

水深が浅い時間帯です。
足の着く高さで穏やかな海となると、

まるでプールです♪

そして顔を海に付けると、目の前には、お魚さんこんにちは!
です♪

お父さん、お姉さん、すぐに楽しみ始めていますね!
でもお兄ちゃん、ちょっとテンションが高いのかな。
マウスピースの咥え方が甘いですね。
口に水が入ってきています。

軽くアドバイスをしながら、シュノーケルの基本をアドバイスです♪
そうするとほらほら、もう楽勝の泳ぎです♪

お兄ちゃん、余裕の泳ぎです

普段スポーツをしているとすぐに慣れていきますね!
軽やかフィンキックですーいすい泳ぎ回っています!

その後ろでは、お父さん、マイペースに泳いで

レンタルカメラで激写しています!

お父さんも余裕でしたね

サンゴとお魚さんを撮影して、
家族写真もいっぱい撮っていましたね!

お姉さんも動きが活発になってきます!
クマノミを見つけると、お父さんのレンタルカメラはチェンジ、

レンタルカメラを楽しむお姉さん

お姉さんも撮影を楽しんでいます♪

そして二本目はクマノミマンション!
サンゴコースを楽しんで、ツアーは終了となりました。

後半は、お兄ちゃん、波酔いで早めにボート休憩となりましたが、
ツアー後は、

また泳ぎたい!

と笑顔です!
楽しんで頂けてよかったです♪

また来てくださいね!
お待ちしております。

そして午後からもちびっ子の登場です。

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

ついバタバタ、ブログ用お写真を頂戴するのを
忘れてしまいました。

ご参加のちびっ子はとってもかわいいミツキちゃん、
1歳です♪
お父さんとお母さん、三名様で楽しんできましたっ!

事務所に入ってくるとミツキちゃん、
ちょっと人見知りですね。
目が合うと、ぷぃっと目をそらして、お母さんの
後ろに隠れてしまいます!

でもツアーで使う、浮き輪を見ると、
興味津々なようですね!
ちょっと機嫌がよくなりましたね!
よし、その調子です♪

少しずつ、ミツキちゃんとの距離を詰めていく笹川です♪
小さなお子さんの場合は、笹川に対する人見知りもツアーが
成功するかどうかの重要な決め手になりますからね!

では皆さん、準備を進めていきましょう。
お父さんとお母さんは、シュノーケリング、数回経験済みです!
サクサク準備が進んでいきます。

そして、実際にマスクを装着してストラップの調整をしてみると、
あれれ?ミツキちゃん、いきなり涙ポロリですね。。。
いつもと違うお母さんの顔にびっくりしてしまったのでしょうか?

うーん、これはあまりよくない兆候です。。。
海に入っているときにマスクを装着しているお母さんを見て、
さらに不安になってしまうと大変です。

でもここまで来ればあとは楽しむのみです!
いざ出港です!

港を出発すると、おっ!いよいよ出てきましたね!

午後から晴れ間広がります

青空が広がります♪
午後からの天気は、晴れです♪
波も穏やかなコンディションです!

さぁボートを走らせて、シュノーケルポイントに到着です。
海に入っていきましょう!
と思ったら、ミツキちゃん。

すでに涙ポロリですね。。。

初めてのボート。びっくりしてしまったのでしょうか?
ちょっと今の状態では海に入れません。

ここはまず、お父さんエントリーです。

水中カメラを楽しむお父さんです

お父さん、海大好きですね!
すぐに顔をつけてパワフルフィンキックでがんがん泳ぎ回っています♪
スピーディですね!

サンゴとお魚さんが増えてくると、
水中カメラで撮影です!
余裕の様子です。

そしてボートの様子を見てみると、
うーん、まだミツキちゃん、お母さん抱っこのままですね。

ではひとまずクマノミマンションポイントへ!
ここでは、お父さんとコースを回って、さぁそろそろミツキちゃんどうかなぁ。
まだご機嫌斜めですが、一度勝負をかけてみましょう!

浮輪に颯爽とまたがってみます!
うーんやはり涙ポロリですね。。。
箱メガネを覗く余裕がありません。

でもその間、お母さんもご一緒に海に入って、

お父さんとお母さん、楽しんでいます。

水中世界を満喫です!
折角石垣島に来たんですから、
ボートでずっと待機!なんてもったいないですからね!

さぁミツキちゃん、箱メガネ覗けるかなと
頑張ってみますが、なかなか難しいです。。。

涙ポロリのミツキちゃん

とっても嫌がっています。
後半になると浮き輪から外に出ようとしています。
いやぁミツキちゃん、浮き輪から脱走しようとする1歳のお子さんは
初めてです!
正直、かなり体力がありますね!

一周を回ってきたら、今度は、笹川とミツキちゃん、ボートで休憩です。
お父さんとお母さん、お二人で海を楽しんで頂いて、
ツアーは終了となりました。

事務所に戻って、シャワーにお着替えが終わると、
あれれ?ミツキちゃん、笹川と目が合うと、

にっこり笑顔です!

最後の最後で、慣れてきたみたいです♪

今日は、とっても大冒険になったミツキちゃんでしたね!
とってもよく頑張ったと思います!
いっぱいほめてあげてくださいね!

次回はぜひ、浮き輪と箱メガネ、楽しみましょう!
よろしくお願いします。

またのお越し、お待ちしております。

ではでは



さんご礁の海からのブログは、石垣島旅行、観光、グルメのブログを多数掲載しております。
これからお越しの方は、ぜひ、ご参考ください。

◎これから石垣島にお越しの方へ
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
◎石垣島でのシュノーケルの準備編。
シュノーケリングショップの多さにびっくり。要領よくショップ選びのコツ
これで船酔いはこわくない!より快適にシュノーケルツアー
◎旅行、観光プランのご参考に
観光、旅行、ドライブの楽しみ方!レンタカーでの移動時間の目安(交通編)
宿泊エリアは、旅行、観光、アクティビティなどの目的に合わせて選ぶ♪
◎石垣島の観光スポットを地図にまとめて掲載
観光マップ!過去にブログアップした観光、グルメスポットのまとめ
◎笹川、個人的に大好きなお店。グルメのご参考に
ご当地もの、ランチにお土産、グルメまとめブログです。
◎石垣島に移住して、びっくり面白い陸ブログ
石垣島在住の地域行事などの日々日常を綴ったブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら