石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

久々の体育会シュノーケリング!石垣島は手ごわいコンディションです!

更新日:2024年8月10日
投稿日:2019年11月30日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2019年11月30日

11月は今日で最後ですね!そして明日から12月です!
そう、12月の一週日曜日といえば、駅伝大会です!

笹川が所属する北部チーム。
毎年チームTシャツの色を変えています!
今年は、幸せを呼ぶ、ハピネスピンク色です♪

ハピネスピンク色です

ちなみに、過去の色は、白色、青色、赤色に黒色♪
色とりどりでございます♪

色とりどりです

明日、ハピネスピンク色の集団を見かけたら、
笹川もいるかもしれません♪
観光でいらっしゃっている方も、ぜひご声援、よろしくお願いします。

ちなみに、明日は交通規制が幅広く入ります。

交通規制

選手が走っている間は、石垣島の東回りで一方通行になります。
島内観光するならば、西回りに。
そうすれば、交通規制に会わなくて、済む可能性が高いです。

もしくは、離島観光にスケジュールを切り替える作戦もよいと思います!

それでは、海ブログです。

天気は晴れ!

晴れているのですが

ではあるのですが。。。。

強い、強すぎる東風です!

今日は、久々の体育会ツアーです!
天気が晴れていても、海は波が高い!
という日はあるものです!
気合いは十分です!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


午前のツアーにお越しは、一昨日ご参加頂いた、

ごめんなさい!ブログ用のお客様写真、撮り忘れましたっ!

リピーターG井さんとS木さんです♪

勤続30周年記念の長期休暇で、石垣島旅行のG井さん。
そしてご一緒にお越しのS木さん。

一昨日は、到着日のシュノーケリングを楽しんで頂いて、
昨日は、釣り!
しっかりといっぱい楽しんだそうです♪
そして今日もシュノーケリングです!

ほんのり日焼けしているG井さん、楽しんだそうです♪
S木さんも大物を釣り上げたそうで、

夜の部も大盛りあがりだったそうです♪

そして今日はラストアクティビティです!気合十分です!

ただ、朝起きて、外にでると、風が強い!
ちょっと手ごわいツアーになる!と思っていました!
でもツアー準備が整って、港に到着!
そのうねりと風の具合を見て、

それは確信に早変わりです!

一昨日ご参加の時も波はありましたが、少し無理をして、
遠くのポイントから、シュノーケリングをしてきました。

予報で、今日の海の様子がどれくらい悪くなるか
予想ができなかったので、波が高くてもいける、
クマノミマンションポイントは残しておきました!

その予報は大当たりです!
今日は港から一番近くのクマノミマンションポイント。
ここは

最後の砦!

波が高くてもツアーを開催できる限りは行けるポイントです!

G井さんもS木さんも港で、船に乗る前、
その風の強さにびっくりされています!
でもここまで来れば、もう一歩も引きません!

そう、シュノーケルのコツは、

顔をつけて浮く!

これができれば楽しめますからね!

さぁ気合を入れて、出港です!
今日は風だけでなく、一番困る、

東からの強いうねりです!

さんご礁の海からのツアーエリアは東海岸です。
東からくるうねりは、直撃です!
揺れるボート、ゆっくりと走らせながら、ポイントに向かっていきます。

そしていよいよその時がきました!
エントリーです!

ドボンドボン、海に入っていきます。
水中の様子は、

流れもありますね。。。

そして振り返ってみると、相変わらず余裕の泳ぎのG井さんです♪

流れなんてお構いなしです

流れの強さにびっくりとおっしゃっていましたが、
しっかりと泳ぎ回っています。

さらに後ろではS木さん、マイシュノーケルにトラブル発生です!
筒先の先端に、水が入らないように弁がついているタイプ。

こんな時に限って、弁が閉まった状態をキープです。
バタバタした状態です。
ここは、ボートに戻って、仕切り直しです。

さぁそれでは、コースを回っていきましょう!
クマノミマンションを楽しんで、サンゴわしゃわしゃコースを回っていきます。
クマノミさんが登場すると、ここぞとばかりに、

素潜りドボンです!

潜っているG井さん

波があっても流れがあっても、ガンガン攻めのスタイルで楽しんでいらっしゃいます♪
タフな体力をお持ちです。

カクレクマノミさんに、やわらかいサンゴ、ウミキノコの登場!
やっぱりここでも潜っていましたね!

そして二本目、雰囲気を変えて、違うポイントに行きたいところですが、
今日はもう、クマノミマンション以外に行くことはできません!

二本目はクマノミマンション一丁目です!
流れにのりながら、二丁目、三丁目と楽しんでツアーは終了となりました。

午後からは、お土産屋のお話。
ちんすこうを購入しようかどうか悩んでいるS木さんに、
何にしようかと悩んでいるG井さんです!

ツアーは早めに終わった分、ゆっくり探せますね!

今回は手ごわいコンディションとなりましたが、
次回は、ぜひ、穏やかな時にお越しください!

また午後のツアーは、リピーターT村さんのご予約を頂戴しておりましたが、
このうねりでは、中止とさせて頂きました。
次回はぜひ、海を楽しみましょう!

明日は駅伝大会のため、お休みとさせて頂きます。

ではでは



シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

7月12日(土曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 33℃
最低気温 27℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
テキーラの原材料だそうで。

リュウゼツラン、テキーラ

リュウゼツランですね!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

75歳76歳シニアシュノーケリング♪ゆったりまったり水中観察♪
午前のツアーは75歳76歳、シニアシューケル!午後からは最終日のご参加の方や干潮時間リクエストでシュノーケリン...
2025年7月11日
お魚乱舞が止まらない♪雨降りなれど穏やかな海♪
たとえ、雨が降っても大丈夫です!石垣島シュノーケリングは楽しめます!むしろ風は無風!楽しめないはずはありま...
2025年7月10日
台風通過後は、びっくりするほど、ベストコンディションの海♪
昨日までの荒波体験ツアーはうそのよう♪今日は一気に切り替わりの穏やかな海となりました!石垣島らしいサンゴとお...
2025年7月9日
ようこそ!荒波体験ツアー♪ご参加は8歳10歳87歳♪
台風通過後のツアー再開となりましたが、まだ波ありコンディションです!そんな荒波体験ツアー、午前は87歳初めて...
2025年7月8日
プルメリアが咲くと。。。台風!?
我が家では鉢植えしているプルメリアが開花すると、台風が来る。。。というジンクスあり!です。今年は七夕台風で...
2025年7月7日
石垣島でシュノーケリングはできますか?|泳げない人・初心者でも楽しめる理由と安心ポイント
石垣島で泳げない人や初心者でも安心して楽しめるシュノーケリングの魅力とは?安心ポイントやサポート体制を詳し...
2025年7月7日
台風前の滑り込みシュノーケリング!
台風の影響、明日はツアー中止の予定。その前に滑り込みシュノーケリングです!海はまだまだ穏やかです!天気は曇...
2025年7月6日
台風の影響はまだなし!快適シュノーケリングで笑顔いっぱいツアー!
台風4号の発生!その進路が木になるところですが、今日の石垣島はまだまだ穏やかシュノーケリング日和です!スキン...
2025年7月5日
ちびっこ(1歳)から92歳初めてのシュノーケリングまで、笑顔いっぱいツアー!
午前はちびっこもご参加のにぎやかワイワイツアー!1歳6歳、子連れ家族で貸切シュノーケリング!そして午後からは...
2025年7月4日
午前は最終日、午後は初日!半日で楽しむシュノーケリングツアー!
午前のツアー、参加後は飛行機でお帰り!最終日にシュノーケリング!そして午前に到着すれば、午後からの半日シュ...
2025年7月3日
予約・問合せフォームはこちら