石垣島シュノーケリングショップ|少人数ツアー(4名様まで)のさんご礁の海から

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

社員旅行で石垣島!透明度抜群の海を独り占めシュノーケリング

ご近所のヤギ小屋に遊びに行ってきました!
最近、ちび子ヤギがいっぱい登場しているみたいですね!

ご近所のヤギ小屋

その一匹一匹の表情を見ていると、面白いです。

この子の顔は、標準的なパターンの顔立ちです。

どちらかといえば、標準

でもその隣の子は、

前髪ふっさふさです♪

前髪ふさふさです

個性がありますね!
これだけ前髪があるヤギは、初めてみました。

となりの部屋を見てみると、

とっても耳が長いですね!

この子は耳が長い

品種が違うのでしょうか?
ヤギの表情を見ていると、それぞれ特徴がありますね!
面白いです。

それでは、海ブログです。

今日も雲一つない空です♪

雲一つない空です

絶好調のシュノーケリング日和が続く12月の石垣島です!
今日も石垣島の海を楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、I田さんとT沢さんです♪

社員旅行で石垣島!I田さんとT沢さんです

石垣島は二回目のお越しだそうです♪
そして今回は、

社員旅行でお越しです♪

石垣島に二泊、沖縄本島で二泊。
昨日は西表島でトレッキングにキャニオリング!
アクティビティ三昧!

この12月の時期でも滝で泳ぎ回っていたT沢さんだそうです。
対して、I田さんは、

足にきています。。。
とちょっと疲労が残っているそうです!
でもこの旅行は、お仕事ではありません!

遊びです!

遊びでの疲労感はとっても心地よいですよね!
今日のシュノーケリングが終わったら、沖縄本島に移動。
それからは陸の観光がメインだそうです。

なので、

疲れ切っても大丈夫です!

とおっしゃっているI田さんです。
完全燃焼でシュノーケリングを楽しんでいきましょう!

ちなみにI田さんとT沢さんの会社の社員旅行は、
とっても自由度が高いです!

行く先は、自由!

声を上げた方々がグループを作って、10月から12月の間に行っておいで!
というスタイルだそうです♪

旅行後は、社員ブログにアップ!

で完了だそうです♪
自由度の高い社員旅行、とってもうらやましいですね!

では二泊目の石垣島旅行、しっかり海を楽しんで頂きましょう!
事務所では、準備に取り掛かっていきます。
二回目のシュノーケリングということで、
器材合わせに使い方のご説明!
しっかり行っていきます。

我流でもできるシュノーケル!

ではありますが、しっかり基本は押さえておきたいところです。
それが安心、安全シュノーケルの第一歩ですからね!

さぁ準備は完了、出港です。
港を出発すると、どこまでも続く青空です♪
この空気感。そして海の音、そして色合い。

12月、冬になっても石垣島はシュノーケリング日和です♪
日焼けの心配をする方がよいくらいな陽気です♪

ボートを走らせて、5分でポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです。
海に入ったときの基本は、まずは、

全身の動きはストップ!

呼吸をしっかり意識しましょう!

I田さん、問題ありません!
そしてT沢さんは、ちょっとバタついていますね。。。
顔をすぐに上げてしまいます。

これは焦っている証拠です。
こんな時ほど、何もしないでぷかぷか浮く!
呼吸をしっかり意識しましょう!

ほらほら慣れてくれば、もう大丈夫です!

T沢さん、時間とともに余裕がでてきます

クマノミマンションが登場すると、不安、ストレスはもうなくなっていますね!
慣れている方でも最初のエントリー時は要注意です!
事故が一番起きやすいのものエントリー直後が多いですからね!

さぁサンゴとお魚さんが増えてくると、動きが活発になってきます!
I田さんはパワフルフィンキックで、ゆっくりゆっくり泳いでいます♪

I田さんも楽しんでいます

ハイペースに泳げば泳ぐだけ、疲労感いっぱいになってしまいます♪
その点、安心感のある泳ぎっぷりでしたね!

大きなシャコガイにびっくり!黄緑が鮮やかなイラブチャー!
お魚さんの群れを楽しんでいましたね!

さぁコースを回っていきます

そして二本目は深場ポイントです。
ここのポイントも透明度抜群です!
真っ白な砂地を突き進めば、大きなバラフエダイの登場です♪

深場も楽しんでいます。

最後はフリータイム、足に疲れでの出てきたI田さんはボートで休憩です。
T沢さんは時間いっぱい海を楽しんでいました。

それにしても最初の泳ぎっぷりと比べると、
格段に、レベルアップした泳ぎに大変身でしたね!
コースを3周目回ろうとしているところでした!
そうそう、これがシュノーケリングの基本です♪

さぁ午後からは、ランチを食べて、マーペに登山でしょうか?
折角の石垣島旅行です!

完全燃焼で楽しんでください!

またのお越し、お待ちしております!

ではでは



シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます

シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

ブログ 石垣島の天気、服装、気温情報

12月2日
天気曇りのち雨
最高気温 23℃
最低気温 18℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
あっ!そうだったんですね!

日本最南端のカレーCOCO壱番屋

カレーCOCO一番、石垣島は日本最南端です♪
今日のシュノーケルツアーブログ
少人数でシュノーケリングツアーを開催、ブログ、お待ちください!


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2022年12月の体験ツアーブログ集

2023年1月の体験ツアーブログ集

2023年2月の体験ツアーブログ集

2023年3月の体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ
過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

【石垣島】冬の楽しみ方!といえばシュノーケリング!?冬休みにもおすすめ
冬の石垣島の楽しみ方、観光としてはやっぱりシュノーケリング!おすすめします!その理由は夏にはない透明度の高...
2023年12月1日
2023年11月の石垣島天気、気温、服装情報。過去のシュノーケリングブログ集
2023年11月過去の石垣島天気をアップしています。その日その日の最高気温、最低気温、服装情報をアップ。さらにそ...
2023年12月1日
石垣島の楽しみ方♪といえばシュノーケリング
石垣島の楽しみ方としては、やっぱり海、シュノーケリングはいかがでしょうか?今日の天気は雨!そして北風となれ...
2023年11月30日
パワフル85歳おばあちゃんはクロールでシュノーケリング♪
少人数で行うシュノーケリングツアーには年齢制限は設けておりません!ご参加は85歳のおばあちゃん!三世代でシュ...
2023年11月28日
5年ブランク!?初心者でも大丈夫♪石垣島のサンゴとお魚さん、ご紹介します♪
5年ブランクの初心者さんシュノーケリング!お任せください!少人数で行うツアーはしっかりサポートで基本をアドバ...
2023年11月26日
石垣島の天気は切り替わりの北風!波ありシュノーケリングです!
石垣島も冬の特徴、北風の日が増えてきました!昨日までは晴れていましたが、今日から切り替わりの北風、波ありコ...
2023年11月24日
予約・問合せフォームはこちら