石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

北村君もシュノーケリング!12月中旬の石垣島はベストコンディションです!

更新日:2024年8月10日
投稿日:2019年12月15日
更新日:2024年8月10日 投稿日:2019年12月15日

ちび助の机を見ると、おっ!
そんなノートがあるんですね!

ゲンキクールの自由帳

ゲンキクールの自由帳です!
ゲンキクールといえば、石垣島にある二つしかない乳製品メーカーの一つです♪
いつもおいしい牛乳お世話になっています。

そしてゲンキクールは乳酸菌飲料!ご当地フードの一つです♪

ご当地フード

進学、就職で、本州に引っ越した子供達が里帰り。
ゲンキクールを飲んで、帰ってきたことを実感する飲み物の一つと
よく言われます♪

そういえば先日、新聞で小学校にノートを寄贈したと
書いてあったように思います。

ちなみにそのノート、ペラっとめくってみると、
八重山豆知識が書いてありますね!

牛乳の表記

その中の一つ、これこれ、沖縄の牛乳パックは、
1000mlではなく、946mlと表記されています。
アメリカ統治時代のガロンの単位の名残だそうです♪
面白いですね!

それでは、海ブログです。
12月に入って中旬、
海のコンディションも空のコンディションも絶好調です!

雲一つない空!とはこのことです!

雲一つない空とはこのことですね!

今日も石垣島をシュノーケリング!
楽しんできました!


本日の服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。
TシャツでOKです。


本日お越しは、リピーターさんです♪

リピーターSさんとH中さんです。

SさんとH中です♪

まずは、

お引越しお祝い申し上げます♪

住民票も移動して、石垣市民となったお二人です♪
おめでとうございます♪

約一年ほど前にSさんが先にお引越し、そして先々月にH中さんもお引越しです♪

引越しも落ち着いてきたので!

とのことで、シュノーケルツアーにご参加頂きました!

石垣島に引っ越してきて、最初に戸惑ったことはありますか?
と伺ってみると、

道がわからない!

とおっしゃっています!

それ、わかります!
日本百景、川平湾までは看板通りで行けますが、
帰り道ですよね!

市街地を離れると、大自然がいっぱいです!
緑と海ばかりで、景色が似たり寄ったり。。。
方向感覚もずれてしまいますよね!

でも何回も通い始めると、夜でも今どこらへんにいるか
すぐにわかるようになりますからね!
そこらへんに慣れてこそ島人ですよね!

そしてH中さんといえば、いつもご一緒されるアイテムが
あります♪

それは、ペリカンの北村君です♪

北村君もご一緒です

前回、シュノーケリングツアーにご参加頂いた時の写真です。
ご一緒に石垣島にお引越しされてきたみたいですね!

ならば今回も石垣島の海を一緒にシュノーケル、楽しんでいきましょう!

さぁ準備はサクサク進んで、さぁ出港です!
今日は、雲一つない空からツアーはスタートです♪
12月、中旬になって、やっとベストコンディションの到来です♪
初旬は手ごわいコンディションが続いていただけに、
うれしくなります♪

そしてポイントに到着したら、ドボンドボン、エントリーです。
すぐに泳ぎ始めるSさん、H中さんです。

もう慣れた泳ぎですーいすいです♪

ベテランのお二人です

最初、エントリーに戸惑っていたH中さんですが、
海に入ってしまえば、もう大丈夫です♪
水を得た魚状態ですね!
軽やかフィンキックで泳ぎ始めていきます。

Sさん、こちらも問題ありません!
前回、前々回に比べ、経験が増えるたびに、
水中動作、一つ一つに余裕がでてきていますね!

ラクチンシュノーケリングを楽しんでいるSさん

水中は、少し流れがありますが、
問題ないお二人です。
それでは、コースを回っていきましょう!

クマノミマンションをご紹介して、サンゴわしゃわしゃコースです♪
冬の石垣島の海の特徴、

透明度抜群でございます!

太陽の光も合わされば、もう無敵のコンディションです!

そして視線を広げると、いたるところにいっぱいのデバスズメダイの群れです♪

いたるところでデバスズメダイ

程よい一定の流れで、お魚さん集まっていましたね!
それをみると、

お魚さん、いつもより多いですね!

喜んでいらっしゃいました!

そしてSさん、H中さんも楽しんで頂いたら、次は北村君も楽しんで頂かねばなりません!
今回のテーマは

ツーショットです!

クマノミさんと北村君!

北村君とクマノミさん

サンゴに埋もれてしまいそうな巨大シャコガイとやっぱり北村君!

シャコガイと北村君

ハマクマノミとにらめっこの北村君!

ハマクマノミさんと北村君

そして断崖絶壁の深場ポイントでは、

ズドンと素潜りです!

あ!北村君が素潜りではなく、H中さんです♪

ズドンと素潜りのH中さん

楽しんで頂きました!
ゆったりのんびり楽しんで頂いて、ツアーは終了となりました!

もう石垣島に住み始めたら、午後からも急いで観光スポットを回る必要はありませんね!
のんびりご飯を食べて帰るそうです♪

これからも石垣島の海、楽しんでくださいね!
またのお越し、お待ちしております!

午後からは、リベンジに燃える消火栓操法大会です!
シュノーケルツアーはお休みとさせて頂きます!
結果、皆さん、ご期待ください!

明日からもご予約可能日は続きます!
当日予約でも大丈夫です♪
海の中を覗いてみたいという方、ぜひご連絡ください!

ではでは



シュノーケリングショップが行うグラスボートツアー!
12月中旬からグラスボートツアー始めます

シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

3月26日(水曜日)
天気 曇り時々晴れ
最高気温 27℃
最低気温 23℃

服装
本日石垣島は薄手の長袖で大丈夫

今日のコネタ
満月もよいけど、

三日月、美しい

三日月もきれいです♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

ちびっこも大人もじぃじぃ、ばぁばぁも♪家族で楽しんだシュノーケリング!
少人数で行うツアーはしっかりサポート!春休みですね!マスクデビューに挑戦、ちびっこチームに三世代でご参加!...
2025年3月26日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて♪
大人も子供も海に対する不安はおーんじです!基本を押さえてしっかり楽しんだシュノーケリングです!不安の分だけ...
2025年3月25日
春休みに突入!ご家族で貸切シューケリングは自由度高く♪
春休みにいよいよなりました!石垣島は観光で方が増えてきております♪そんな中ご参加はご家族で!水入らずの貸切シ...
2025年3月24日
ドキドキ不安いっぱいを乗り越えて、初シュノーケリング!
午前は73歳お父さん!午後は山派ご家族、海に潜る!初めてのシュノーケリング、不安ドキドキいっぱいを乗り越えて...
2025年3月23日
グラスボートでシュノーケリングだから♪ご家族で貸切ツアー!
さんご礁の海からのツアースタイルはグラスボート出港を行う時も♪そうなれば、海に入らなくても水中世界を楽しめる...
2025年3月22日
雲一つない空、エメラルドグリーンの海を家族で貸切シュノーケリング
寒波の影響抜けて、雲一つない空、どこまでも広がるエメラルドグリーンの海を思いっきり満喫、午前、午後ともに家...
2025年3月21日
30年ぶりのシュノーケリング♪その感想は?
30年ぶりのシュノーケリング!ブランクあっても大丈夫です!しっかりサポートの少人数ツアーですからね!というこ...
2025年3月20日
75歳おばあちゃんは初めてのシュノーケリング!
三世代でシュノーケリング!おばあちゃん75歳、初めてのシューケルです!もちろん楽しむためにはのサポート、しっ...
2025年3月19日
寒波!気温15℃の石垣島、シュノーケリングの様子は?
まだ3月、石垣島にも寒波の影響ありです!とはいえ、そんなことは関係ありません!思いっきり楽しんだシューケルで...
2025年3月18日
家族で楽しんだ貸切シュノーケリング♪洞窟ツアーも♪
少人数で行うシュノーケリングツアーはお子様いれば貸切ツアーで開催となります!気兼ねなく、リクエストにお子様...
2025年3月17日
予約・問合せフォームはこちら