さあ、朝起きて、ジョギング、
綺麗なお月さん!
を見ながらの走り始めでした!
さらに月が沈むと次は、
満天の星空の登場です!
なんだか贅沢なジョギングです♪
今日も晴れの予感!でも天気予報はそうはいきません!
今日はシュノーケルツアーのお客さんはいません。
こんな日は伊野田漁港にべったり張り付いて、
グラスボートツアーだっ!
なんて、気合十分だったのですが、
案外通りすがり、ドライブついでにグラスボートって、皆さん乗らないんですね。。。
だんだん時間を持て余してきたので、
お昼寝ならぬ朝寝&ふて寝です♪
港には端の方に防風林。
個性あふれる植物が植え付けられています♪
これ今までアダンの木と思っていたのですが、
実は違うみたいです!
タコの足と呼んでるさ~
とご近所のじぃじぃが言っていました!
実際に寝転がってみた感想としては、
トゲトゲがあって痛い !
全然快適でありません。
むくっと起き上がって空を見てみると、
来ましたね。。。
どんよりした雲が北のほうから
もくもく広がり始めます。
前線の通過でしょうか?
雨も降ってきてなんだかがっかりです。
でもこの天気の移り変わり目のタイミングで、
海に入っているとちょっと大変です!
逆に今日は、Gゼロで良かったかもしれません。
Gゼロというのはお客さん、Guestが0人ということです!
雨雲レーダーを見ると、雨雲ラインが南下してきています。
しばらくは車内で待機です!
なんだか不完全燃焼な一日になってしまったので、
ちょっと本気を出して、グラスボートのホームページを作りました!
さんご礁の海からのブログをご愛読の皆さん。
よろしければご覧ください。
当面はスタッフは一人、笹川でシュノーケルツアーとグラスボートツアーを
行っていきます。
でも体は一つです♪
先にご予約を頂いた方から優先でスケジュールしていきます。
これから石垣島にお越しの方は、お早めにご予約ください!
ではでは
隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。
詳細はグラスボートのページをご覧ください。
グラスボートツアー、本日のブログ
初石垣島旅行、到着日にグラスボート♪
さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。
トリップアドバイザー さんご礁の海から
シュノーケルツアーは年中、年末年始、冬休み、冬でも開催しております。
去年の11月、12月、1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、
冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
石垣島のシュノーケルツアー!10月、11月、12月はどんなコンディション?
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。
2018年11月のシュノーケルツアーブログ
2018年12月のシュノーケルツアーブログ
2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ
さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。
去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です