石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

冬の陽気は続く石垣島!最高気温は20℃を下回ります!

更新日:2024年9月24日
投稿日:2020年1月30日
更新日:2024年9月24日 投稿日:2020年1月30日

うちのちび助の習い事♪
一週間に一回は、陸上競技場に通っています。

陸上競技場でお散歩

ちび助が練習している間は、笹川は競技場周辺をお散歩です。

空を見ると、大きなコウモリさんが時たまパタパタと。
テニスを頑張っている少年たちはいつも挨拶をしてくれます。
礼儀正しい子供達ですね♪

と思っていると、

がさがさと何か音!

わかるでしょうか?

あそこにたたずんでいるのは

競技場の応援席。その階段にポツンと佇んでいます。
拡大してみましょう!

多分ズグロミゾゴイさん?

多分、この子はズグロミゾゴイさん?
個体数が少ない鳥さんなんだそうです♪
人通りの激しいこんなところでもいるんですね!

うれしい出会いでした!

それでは、海ブログです。
1月上旬、中旬はまるで夏!冬とは感じられない陽気が続いていた石垣島です!
それだけに、ここ数日の気温の落ち込み加減は、

やっぱり冬ですね!

と実感してしまいます!
でももちろん、いつものブログで登場する言葉通り、

北風になればなるだけ、シュノーケル日和!

です。水中の透明度は抜群ですからね!

今日は、久々に晴れ間も登場の天気です!

久々に晴れ間の登場です

石垣島をシュノーケル楽しんできました!


本日の石垣島の服装
さすがの石垣島も少し寒めです。フリースやウィンドブレーカーで暖かい格好が必要


本日お越しは、リピーターY田さん。

リピーターY田さんです

4年ぶりのお越しとなりました!
今回のご旅行は、会社の方針、

年休をしっかりとりましょう!

となったそうです!
それはとってもよい方針ですよね♪

そして冬だからこそ、今が旬のアクティビティといえば、
やはり山、

スキーに行こう!

と思っていたそうです。

でも、今年は雪が少ないそうです。
ということで、石垣島に2泊、沖縄本島に2泊のスケジュールに
変更となったそうです!

もちろん、冬が旬のアクティビティといえば、スキーもですが、

シュノーケルもベストシーズンです!

夏よりも冬の方が透明度が高くなりますからね!
そして前日のご予約内容の確認のショートメールでは、

明日は晴れて欲しいところです!

とぼやきが入っていました!

ここ数日は、曇り小雨パラパラの天気が続く石垣島でした!
でも大丈夫です♪
今日は青空が顔を出しています!
旅行最終日、なんとか天気も間に合いましたね!

今回のご旅行では、昨日は、カヤックツアーを楽しんだそうです♪
昨日も風が強かったです。その感想は、

腕が筋肉痛です!

とおっしゃっています。
そして今日も北風は強いです!ポイントは風波が立っています。
そうなると、今日のツアーが終われば、足も筋肉痛かもしれません!

いえ、でもせっかくの旅行ですから、

元気を余らせても仕方ありません!

完全燃焼で最終日にアクティビティ、楽しんでいきましょう!

さぁ事務所では、準備に取り掛かっていきます。
シュノーケルも四年ぶりということです。
マスクを装着してみると、ちょっと違和感を感じる様子ですね。
しっかり入水チェックを行ってから楽しみましょう!

準備が整ったら、出港です!
港を出ると、ほんのり青空が広がります♪
水底を眺めてみると、やはり、

透明度抜群ですね!

海にはいらなくてもわかるそのクリアっぷりには、感動を覚えますね!
そしてポイントに到着です。
早速ドボンドボン、海に入っていきます。

まずは入水チェックです!
ボートからエントリー、ちょっとバタつきました!
焦りがあると余計に苦しくなります。

ここは、しっかり仕切り直しをしたいところです。
顔を海につけて、

全身の動きはストップです!

しばらくすると、シュノーケルの筒先からは、呼吸音が聞こえ始めています。
そうそう、それだけ、しっかり呼吸ができていれば、
苦しさはありませんよね!

よし、ではコースを回っていきましょう!

4年ブランクはすぐに解消

少し進むと、クマノミマンションの登場です。
そしてサンゴわしゃわしゃコースに突入です!

透明度の高いクリアブルーの海に太陽の光も差し込みます!
とってもきれいな水中世界です!

さらに目の前には、魚吹雪!
デバスズメダイがいっぱい群れています!

このころには、4年のブランクは解消ですね!
ストレスフリーで楽しんでいらっしゃいます♪

そして浅場のサンゴをしっかりと楽しんで頂いて、二本目は深場ポイントです!
断崖絶壁の地形を楽しみながらコースを進んでいきます♪
でも二本目になると、さすがにそろそろ疲れがでてきている様子です。

少人数で行っているツアーです。
今日はお一人様でご参加となれば、スケジュールも融通が利きます♪
サンゴとお魚さんでお腹いっぱい楽しんで頂いたら、ツアーは終了です♪

事務所に戻ると、シャワーにお着替えです。
今日は夕方の便でお帰りです。

まだ沖縄本島でのご旅行が続きますね!
楽しんでください!

また来てくださいね!
お待ちしております。

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。
空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。
近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

グラスボートツアー、本日のブログ
水中世界に没頭♪これがグラスボートです!

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2018年1月のシュノーケルツアーブログ
2018年2月のシュノーケルツアーブログ
2018年3月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です


   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月27日(日曜日)
天気 曇りのち雨
最高気温 28℃
最低気温 21℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
通り雨が増えると、

もう、雑草抜き間に合いません

庭の雑草抜きが間に合いません!
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

さんご礁の海からのツアーは少人数です!ちびっこのご参加は貸切ツアーのみ!となれば、安心して気兼ねなく挑戦が...
2025年4月26日
なんだか梅雨気配?雨降ればおすすめはシュノーケリング♪
雨が降った時ほど、おすすめは海!シュノーケリングでございます!海に入れば、頭の先まで濡れてしまいますからね...
2025年4月25日
潜れるようになるともっと楽しい♪スキンダイビングにトライ♪
石垣島の海の楽しみ方!といえば、シュノーケリング!そして少しも潜ってみる!スキンダイビング!そうすればもっ...
2025年4月24日
0歳5か月、1歳8か月♪幼児のお子様も楽しんだ石垣島海遊び♪
さんご礁の海からはお子様いらっしゃれば貸切ツアーとなります!そうなれば、0歳5か月、1歳8か月の幼児のお子様も...
2025年4月23日
ご参加条件は海を楽しみたいその気持ち!83歳73歳72歳!シニアシュノーケリング!
海を楽しみたいその気持ちがあれば、ご一緒させて頂いております!午前は泳げない!初心者さんシュノーケリング、...
2025年4月22日
石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
予約・問合せフォームはこちら