石垣島シュノーケリングショップさんご礁の海からは少人数、半日ツアー。初心者から子供、家族、年齢制限のないアクティビティ

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島シュノーケリング!北部で少人数(4名様)半日シュノーケリングツアーは初心者、シニア、子供、ご家族で貸切対応可。ブログでは石垣島天気情報を掲載

石垣島を満喫ツアー!シュノーケルに洞窟探検です!お子様(小学3,4年)も!

更新日:2024年7月29日
投稿日:2020年3月10日
更新日:2024年7月29日 投稿日:2020年3月10日

たまにはいつもと違うお散歩道。
今日はご近所さんのヤギ小屋さんのところに行ってきました!

そういえば、去年12月に生まれたてのコヤギさん。
とっても前髪ふさふさカールの子がいました。

さぁ二か月がたった今、どんな感じかなぁと
見てみると、

やっぱりふさふさですね!

前髪カールのヤギさん

双子の隣のコヤギと比べると、やはりのボリューム、長さの違いがわかりますね!

体全体、毛が長いですね。

体の方も長い毛並みです♪ヤギにも個体差というものはあるものですね!
性格の個性もわかると、動物を育てるのが面白い!
というのもわかりますね!

それでは、海ブログです。
天気は曇り。どんよりした空模様となっている石垣島です。
一瞬、出てきた太陽さん、晴れ間の瞬間をシャッターです!

一瞬出た晴れ間です

今日も石垣島をシュノーケリング!楽しんできました!


本日の石垣島の服装
今日の石垣は薄手の長袖があれば大丈夫


本日お越しは、T橋さんご一行です。

T橋さんご一行です

久々にちびっこも登場です♪
小学三年生のリク君と、四年生のユナちゃん、従妹になるそうです♪
そして大人チームは、おじいちゃんとおばあちゃん。
四名様で楽しんできました!

お孫さんは全員で6名いらっしゃるそうです♪
毎年、春と秋に石垣島旅行を計画するそうです。
今回ご参加は、二名様のお孫さんです!

昨日、石垣島に到着して5泊のご旅行スタートです。

早速プールで遊ぼう!

とやる気十分だったそうですが、プールは閉鎖。。。
屋外プールはOKだったみたいですが、3月の石垣島。
さすがに水着一丁では冷たいですよね。。。

ちょっと不完全燃焼気味の到着日でした!
そして二日目の今日は俄然やる気です!

当初は、半日シュノーケルのご予定でしたが、洞窟ツアーもご希望とのことです!
もちろんOKです!閑散期のこの時期、スケジュール変更、融通が利きやすいです!

さぁそれでは、海の準備を進めていきます。
皆さんシュノーケルは、数回経験ありです!
毎回石垣島に来ると、海三昧のスケジュールだそうです!
そしてマイ器材もお持ちということで、準備はサクサク進んでいきます。

準備が整ったら、出港です!
港を出ると、どんより雲が空を覆っていますね。
昨日から天気は変わって曇りの一日です。

風はありますがそこまで強くありません。
ポイントは風波が立っていますが、強気強気で楽しんでいきましょう!

ポイントに到着したら、エントリーです。
ドボンドボン、海に入っていきます。
まずは入水チェックです。

やはり皆さん慣れていますね。ではコースを回っていきます。
泳ぎ始めると、おじいちゃん。ちょっとバタバタしていますね。。。
あの様子は、

器材の不具合ですね。。。

マイシュノーケル、筒先から水が入らないようにカバーがついていますが、
そこが常に閉じてしまっているようです。こんな時は、予備器材とチェンジです。

さんご礁の海からで使用する器材は、シンプルなものを使っています。
トラブルに対処をしやすいのは、やはり余計な機能がついていないものに限ります!
チェンジすれば、もう大丈夫です。

おじいちゃん、本来の泳ぎが戻ってきますね!

おじいちゃんは、カメラ撮影

早速登場、クマノミマンションです♪

今回はエントリー前にちびっこチームには、

サンゴとお魚さん、3つの名前を覚えてましょう!

とテーマを掲げておりました!

一つ目はハマクマノミさんです♪そしてそこからコースを回っていくと、サンゴ群落です♪名前はユビエダハマサンゴです!
さらに砂地にポツンと佇んでいるのは、ハマサンゴ♪
リク君、しっかりと名前を覚えながら泳ぎ回っていましたね!

綺麗な泳ぎのリク君です

おばあちゃんとユナちゃんはマイペースに水中を泳ぎ回っていらっしゃいます♪
カクレクマノミさんが登場すると、

ニモを見て喜んでいるおばあちゃんと、ユナちゃん

お二人そろって、指をさして喜んでいました!

そして二本目は、やわらかいフニフニサンゴ、ソフトコーラルポイントです!
ここでご紹介したお魚さんは白と黒のツートンカラーのクマノミさん。
さらに断崖絶壁の深場を突き進むと、リュウキュウキッカサンゴの登場です。

水中ノートにそのサンゴの名前を書きましたが、リク君、
その名前の長さに、困っているようでしたね!
予定通り、コースを回って、ツアーは終了となりました!

でも今回は、シャワーで体を温めた後は、洞窟探検です!
事務所から車で1分のところにある伊野田洞窟です!

真っ暗な洞窟を突き進んでいけば、

鍾乳石がいっぱいです

鍾乳石がいっぱいです!
テーマパークのように舗装された道などありません!
そのまま天然100%の洞窟です!

ちびっこチームの好奇心は海でも洞窟でも強いですね!

あれ何?これは?

ご質問を頂いてはお答えしていました!

洞窟を探検

今日は海でシュノーケル。その後は、洞窟探検!
陸も楽しみましたね!

ツアーが終わると、

お腹すいた!

の一言です♪

これだけ動けば、お腹もすきますよね!
グルメもいっぱい楽しんでくださいね!

でもご飯を食べたら、今日覚えたお魚さんとサンゴの名前忘れてしまいそうですね!
そんな時はブログをもう一度読んでみてくださいね!

またのお越し、お待ちしております!

ではでは

グラスボートツアー

隠れ家的スポット、伊野田漁港発グラスボート、始めました。空港から車で10分、石垣島一周、周回道路沿いにある伊野田漁港です。近くを通過された方、興味のある方、ぜひお立ち寄りください。

グラスボートオープンです

詳細はグラスボートのページをご覧ください。

またグラスボートのホームページには、出港場所、伊野田漁港近辺の隠れ家的観光スポットブログを作成しております。

よろしければ、合わせてご覧ください。

石垣島のドライブコースに!海と山を一望、浦底農道!
ただ、海眺めるだけの場所に最適な場所『旧』伊野田漁港!
石垣島一周、観光ドライブのサンプルプラン、グラスボートも含む
グラスボートツアー前の腹ごしらえ。島の食堂ヤスとカマーのお店
伊野田漁港から始まるビーチ散策♪堤防沿いは島時間満喫コース♪
石垣島一周ドライブ!ご旅行初日の到着日に無駄のない観光スポットの回り方


インスタロゴ


さんご礁の海からの口コミです。よろしければ、ご覧ください。

トリップアドバイザー さんご礁の海から 

google 口コミ シュノーケル

google 口コミ グラスボート

シュノーケルツアーは年中、冬でも開催しております。
去年の1月、2月、3月。冬のシュノーケリングツアーの様子は、

冬こそ石垣島をシュノーケリング!快適装備で年中ツアー開催!
ベストシーズンの到来です!冬、1月2月3月のシュノーケリングツアーは?
4月5月6月の石垣島の様子は?シュノーケルシーズンの開幕です!

去年の今日のブログチェック!
過去の月別シュノーケルツアーブログへのリンクです。

2019年3月のシュノーケルツアーブログ
2019年4月のシュノーケルツアーブログ
2019年5月のシュノーケルツアーブログ
2019年6月のシュノーケルツアーブログ

さんご礁の海からのブログは、シュノーケルツアーだけでなく、
旅行、観光、天気など石垣島情報を発信しています!
過去のまとめブログ集もぜひ、ご覧ください。

去年の今頃は、どんな天気?2012年から毎日更新!過去の月別プチブログ
石垣島旅行が決まったら!事前準備ブログ集
石垣島観光スポットブログ集
沖縄旅行を楽しむグルメ情報集
初めての石垣島でシュノーケル!事前準備ブログ集
さんご礁の海からのツアースタイルの紹介
地域行事はいっぱい!異文化体験の陸ブログ集です



   

ツアーブログへのコメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

石垣島ブログ,天気,服装,気温,アクティビティ情報

4月22日(火曜日)
天気 晴時々曇り
最高気温 30℃
最低気温 25℃

服装
今日の石垣島は暖かめの1日です。TシャツでOKです。

今日のコネタ
白い花、咲き乱れる♪

花が咲き乱れています

そうそう、この花はとってもタフ、我が家でも枯れません♪
今日のシュノーケルツアーブログ
夕方にはアップします。お待ちください。それまでは、過去のツアーブログのページご覧下さい。


去年の石垣島の今頃はどんな様子?

2024年1月、冬も楽しめる体験ツアーブログ集

2024年2月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年3月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

2024年4月、冬も楽しめるの体験ツアーブログ集

過去約10年間の石垣島天気,気温,服装,体験ツアーブログ

過去約10年間の石垣島の気温、天気、服装ブログリンク集

石垣島は冬(12月1月2月3月)でも楽しめるシュノーケリング!いえ、冬こそシュノーケルがおすすめです。

冬がシュノーケリングツアーにおすすめ!理由は透明度!

シュノーケリングブログ

石垣島の海、やりたいことはぜーんぶ少人数ツアーにお任せ!
石垣島の海!やりたいことはぜーんぶ楽しみましょう!午前はやってみたかったスキンダイビング!午後はご妊娠5か月...
2025年4月21日
ペットのワンちゃんも楽しんだ石垣島シュノーケリング♪
海を楽しみたい!その気持ちは人だけではありません!ペットのわんちゃんもご一緒に海でございます♪これぞ本場の犬...
2025年4月20日
年齢制限なし!65歳以上でも楽しめるシュノーケリングツアー!
65歳以上でもご参加可能なシュノーケリングツアーです!お父さんは66歳ということで、危うく海に入れずとなるとこ...
2025年4月19日
石垣島へ最終日!?初日!?移動日だって楽しめる半日シュノーケリング!
さんご礁の海からのシュノーケリングツアーは、午前と午後の半日ツアー!となれば、石垣島初日の方も最終日も方も...
2025年4月18日
【石垣島】5月の海も泳げる!梅雨だからこそシュノーケリングがおすすめ!
石垣島は5月でも海は泳げる!シュノーケリング、楽しめます!確かに梅雨入りしている時期ではありますが、ここ石垣...
2025年4月17日
80歳!76歳♪47年ぶりの海をシュノーケリング!
シニアシュノーケリングです!82歳のお父さん、76歳のお母さん!リクエストは魚をいっぱいみたいです!少人数で行...
2025年4月16日
【石垣島】シュノーケリングは妊婦さんも楽しめます♪
石垣島の海、そしてシュノーケリング!ご妊娠されている妊婦さんもご参加頂いております。少人数で行うツアーはし...
2025年4月15日
大冒険!早朝ツアー♪1歳4歳、三世代シュノーケリング♪
午前は早朝ツアー!11時20分発のフライトでお帰り前にシュノーケリング!午後からは1歳4歳、三世代でシュノーケリ...
2025年4月14日
トライアスロン前に!日帰りで!波照間戻りで石垣島シュノーケリングの方々♪
いろんなご旅行スタイルの方々とシュノーケリングでした!明日はトライアスロンに参加のアスリートの方や、日帰り...
2025年4月12日
4月の晴れ間はすべてが美しい♪ゆったりのんびりシュノーケリング♪
昨日の雨がまるで嘘のように本日快晴!青空広がる良い天気です♪4月の晴れ間は透明度も高く抜群に楽しめる!今日も...
2025年4月11日
予約・問合せフォームはこちら